fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

アメリカ人「日本風のかき氷屋を開くんだけど、何という名前にしたらいい?」 海外の反応

私と友人でシカゴで日本風のかき氷屋を開く予定なんだけど、名前で困ってる。良いアイデアはないかな?



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

【韓国の反応】「日本、清末期に似ている」…日本の専門家「韓国はさらに深刻」韓国の反応「韓国はあんな苦言をする人もいない。/子供は国で育てる時代にならなければ。」

韓国人「日本が開発した脳がバグる製品をご覧ください」→「おぉ・・・」「知らない人が見たらビックリしそうだwww」

韓国人「日本、韓国との首脳会談を見送る方向へ・・・」→「あああ(泣)」「クソッ、日本ノービザ旅行に関する話でもちょっとしろよ」




■ Japanese shaved ice(和風かき氷)



■ Happy Ice。



■ 「Nice to meet you」をもじって、「Ice to Meet you」とか「Ice to Eat You」はいいかも。あるいは「Ice to See You」。



■ そういうのを始めるのに、どれくらい費用がかかったの?



■ "Fuji Frost" - Japanese Style Shaved Ice
(富士山フロスト - 和風かき氷)



■ Katana ice.

■ あるいは単にKatana。




■ Mochi Mochiは?



■ Samuraice



■ Fuji Freeze



■ Sakura Slush

■ これ好き。




■ The Pillow Book(枕草子)はどう?
なぜなら:
かき氷の起源は平安時代に遡り、寒い時期に保存しておいた氷を夏に削って貴族に振る舞ったのが始まりとされる。平安時代に朝廷に仕えた清少納言の枕草子で触れられている。
もちろんそれは名前だけで、お客様に何をしてるのか説明するタグラインが必要。
「The Pillow Book 枕草子
日本のかき氷とデザートのお店」
とかそういうの!


■ Kazahana(風花)
日本語で小雪が舞うこと。



■ Tokyo Ice Company



■ Japanese style shave ice(和風かき氷)



■ Slice Ice。ロゴにサムライソードを。



■ Ichiban Ice
日本語の「Best Ice」のシンプルな訳。



■ Godzilla on skates



■  AI / OpenAI's GPT-3 を使って明日たくさん生成してあげるよ。



■ Toki Ice



■ Shaved ice shop(かき氷屋さん)
シンプルでいい感じ



■ 日本では「かき氷」と呼ばれているのだから、「kakigori」はどう。

投稿者
■ そうだね、最初に考えたのがそれだった。パートナーはそれが何であるのかみんな理解できないだろうと心配してた。でも私はその下に短く説明文をつけるとうまくいくと思う。そのような名前はフルトン・マーケットのような場所ではうまくいくと思う。彼を説得する必要があるようだ。
ご意見ありがとう!



ソース1


人気の記事

韓国人「日本が未開だった朝鮮を変えたのは事実です」その理由がこちら‥ 韓国の反応

海外「何?」日本の人気キャラクターがネフリで実写化されることに海外大騒ぎ!(海外の反応)

韓国人「日本の首都圏の威厳が一発でわかる画像がこちらです…」
関連記事

[ 2022/06/15 17:31 ] 日本 | TB(0) | CM(48)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 219379 ]
kakcy iceでええよ
[ 2022/06/15 17:42 ] [ 編集 ]
[ 219380 ]
風鈴
[ 2022/06/15 17:43 ] [ 編集 ]
[ 219381 ]
ニンジャアイスでいいじゃん
好きなんだろ?ニンジャ
[ 2022/06/15 17:45 ] [ 編集 ]
[ 219382 ]
フジフリーズは良いと思った
[ 2022/06/15 17:49 ] [ 編集 ]
[ 219383 ]
かき氷の表面ってさながら「綾」だと思うんだよね
よって AYA STYLE がいいと思う
[ 2022/06/15 17:51 ] [ 編集 ]
[ 219384 ]
個人的には以下をお勧めする。

①爽涼(そうりょう)

②氷元(ひょうげん)

③氷屋〇〇(店主の名前)
[ 2022/06/15 17:52 ] [ 編集 ]
[ 219385 ]
「節子のかき氷屋」で良いんじゃね。

「かき氷と天ぷらとところてん食べたい」

かき氷とところてん出して、お土産にサクマドロップ。
天ぷらは別の店で食べてもらう。
[ 2022/06/15 17:55 ] [ 編集 ]
[ 219386 ]
これ文化盗用だろ
[ 2022/06/15 17:56 ] [ 編集 ]
[ 219387 ]
ゲンキアイスかヤッターアイスやろ
[ 2022/06/15 17:59 ] [ 編集 ]
[ 219388 ]
ハワイにあるのは、「マツモト・シェイビング・アイス」だったっけ

それをもじって「マツトモ・シェイビング・アイス」にでもしたらええねん
[ 2022/06/15 18:04 ] [ 編集 ]
[ 219389 ]
素直に「氷(こおり)」で良くないか?
あの夏になったら軒先でゆらゆらしてる氷の暖簾?みたいなのぶら下げるだけでOKだし
[ 2022/06/15 18:07 ] [ 編集 ]
[ 219390 ]
商品名が一番分かり易くていいよね。
「氷」で良いと思うが。
[ 2022/06/15 18:10 ] [ 編集 ]
[ 219391 ]
「風月」って、
昔近所にかき氷屋さんが有ったけど、

どういう意味か知らないけど、
お好み焼き屋とか飲食店に多い気がするし、

嫌いじゃない。
[ 2022/06/15 18:13 ] [ 編集 ]
[ 219392 ]
サムライ、フジヤマ、カタナ・・・
昭和の時代のステレオタイプかよ
[ 2022/06/15 18:16 ] [ 編集 ]
[ 219393 ]
本当に日本のかき氷と同じ物を提供するんなら普通に日本語でいい
音に馴染みがない方が個性的な名前として定着しやすいだろ

原型を留めないほどアレンジするなら逆に日本語は使うべきじゃない
kombchaの二の舞になる
[ 2022/06/15 18:16 ] [ 編集 ]
[ 219394 ]
日本風とはなにかと世界のかき氷で調べたら日本風?よりよっぽどおいしそうなのがたくさんあるんだがそっちにしたら
[ 2022/06/15 18:16 ] [ 編集 ]
[ 219395 ]
乗り換えで立ち寄っただけだけど、

「シカゴ」って、
東京より都会じゃない?
[ 2022/06/15 18:17 ] [ 編集 ]
[ 219396 ]
エターナルフォースブリザードでいいんじゃね。
[ 2022/06/15 18:17 ] [ 編集 ]
[ 219397 ]
氷菓
[ 2022/06/15 18:23 ] [ 編集 ]
[ 219398 ]
スレ主の外人がここ見てるわけじゃないんだから、ここで提案してもしょうがないじゃん
[ 2022/06/15 18:32 ] [ 編集 ]
[ 219399 ]
フジヤマクール

ジャパロック

ゲイシャアジ

あえてダサいのがいいんだよ。

[ 2022/06/15 18:46 ] [ 編集 ]
[ 219400 ]
どう頑張っても中韓人経営店みたいな名前になるのが関の山
[ 2022/06/15 19:00 ] [ 編集 ]
[ 219401 ]
日本人にとってのダサいと英語圏の人にとってのダサいの感覚にはズレがあるからな。
そもそもダサいに相当する感覚があるのかもわからない。
結局よくわからないよ。
ちなみに翻訳元のはほとんど全部くそダサいな
[ 2022/06/15 19:04 ] [ 編集 ]
[ 219402 ]
朝鮮忍者
[ 2022/06/15 19:11 ] [ 編集 ]
[ 219403 ]
Shirley Shirley
シャリシャリ
[ 2022/06/15 19:11 ] [ 編集 ]
[ 219405 ]
我永久に氷をアイス
[ 2022/06/15 19:44 ] [ 編集 ]
[ 219406 ]
涼花ってどう?
まあワイの好きなAV女優の名前なんやけど
[ 2022/06/15 19:53 ] [ 編集 ]
[ 219408 ]
タケシマ
ダイニホンテイコク
[ 2022/06/15 20:17 ] [ 編集 ]
[ 219409 ]
富士山やろ!
[ 2022/06/15 20:21 ] [ 編集 ]
[ 219410 ]
自分なら「みぞれちゃん・Mizore-chan」だな。
[ 2022/06/15 20:29 ] [ 編集 ]
[ 219412 ]
マフィアの滴
[ 2022/06/15 20:56 ] [ 編集 ]
[ 219413 ]
※219398
「スレ主の外人がここを見てる訳ないんだから」

暇潰し、
遊んでるだけなんだから、
もっともな事を言うんじゃないよ・・・

マジメか
[ 2022/06/15 21:09 ] [ 編集 ]
[ 219414 ]
吹雪
[ 2022/06/15 21:29 ] [ 編集 ]
[ 219415 ]
氷菓だと問題になるかな?
[ 2022/06/15 22:42 ] [ 編集 ]
[ 219416 ]
日本でカキ氷屋で多い店名は「カキ氷・センズリ屋」だ。
[ 2022/06/15 23:04 ] [ 編集 ]
[ 219417 ]
かき氷は英語でshaved iceもしくはsnow cone、削り氷より雪円錐のが好きだな
それにfujiとかsakuraとかシロップの色に合わせた日本的な名をオーソドックスに付けてほしい、メニューの話ね
[ 2022/06/16 00:15 ] [ 編集 ]
[ 219418 ]
店名も自分で決められないなら店出すの止めろよ。
そんな重要な事を他力本願で決める様な精神ては長続きしないわ。
[ 2022/06/16 00:40 ] [ 編集 ]
[ 219419 ]
日本と言えばタコだろ
[ 2022/06/16 00:41 ] [ 編集 ]
[ 219420 ]
粉雪  ねえ
心まで白染められたなら
[ 2022/06/16 00:43 ] [ 編集 ]
[ 219421 ]
『みぞれ』とか『涼』とか?シンプルに
[ 2022/06/16 01:52 ] [ 編集 ]
[ 219422 ]
Bukkake ice
でいいと思う
[ 2022/06/16 04:55 ] [ 編集 ]
[ 219423 ]
元コメにあるカザハナが最適
意味も合うし外人さんが知ってそうな日本語の組み合わせでかつシンプルで覚えやすい
[ 2022/06/16 06:37 ] [ 編集 ]
[ 219424 ]
たぶん台湾かき氷の方が売れると思うよ
見た目ゴージャスでインスタ映えするから
[ 2022/06/16 08:23 ] [ 編集 ]
[ 219425 ]
khaki goalie
でいいじゃん。
[ 2022/06/16 09:57 ] [ 編集 ]
[ 219426 ]
アメリカ人のかき氷屋とか衛生観念的に食いたくないな
[ 2022/06/16 10:07 ] [ 編集 ]
[ 219430 ]
家亭、家庭(イエティ)
[ 2022/06/16 13:36 ] [ 編集 ]
[ 219668 ]
な なにをする きさまらー!
[ 2022/06/21 15:42 ] [ 編集 ]
[ 219683 ]
bukkakeでいいんじゃね
[ 2022/06/22 04:59 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク