fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本のヴィンテージな電車と桜の組み合わせが最高に美しい」 海外の反応

ヴィンテージトレイン



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「悲報:G7首脳会議から韓国が外された模様…」→韓国人「これが現実」「韓国の地位が…(ブルブル」

【韓国の反応】日本、10年間で博士取得者、韓国の半分にも満たない 「低学歴国家」危機。韓国の反応「韓国は就職ができないから進学する。/日本は人類に役立つ発明が多い。」

海外「胸の谷間は必要か?」日本のゲームが欧米で検閲され海外困惑!!(海外の反応)




■ この写真はいつ撮られたの?

投稿者
■ 4月の初め。

■ まだ乗れるの?屋根や"アンテナ"がかなり錆びているように見えるけど、まだ使われているのならクールだね。

■ 大井川本線はミニ鉄道で、実際の輸送は行っていないため、南海鉄道のこの21000系EMUなど他の鉄道の中古設備を使っている。
追記:あの"アンテナ"はパンタグラフと呼ばれるもので、架線から電流を集めるもの。

■ この電車について教えてくれてありがとう。




■ 日本の好きなところはこういうロゴの電車があるところ。アニメだからというのではなく、堅苦しくないところ。堅苦しい事業でも同じようなマスコットがあるけど、欧米では絶対に無理。

■ ゲイなんじゃないかという、有害な男らしさへの不安感を一切感じることなく、軽くかわいいものを楽しむことができる。アメリカの常に対立的でパラノイアな文化から離れるのは本当に気持ちいい。

■ 市のゆるキャラも。




■ あの屋根にペンキを塗りたい。

■ 紙やすりで磨くのを手伝うよ。




■ 素晴らしい組み合わせだね、古い錆びた電車と美しい桜。



■ ビンテージの列車で山々をめぐるのは最高だろうね。



■ 江ノ島で乗った電車を思い出すよ。



■ これはどこで撮影されたの?

■ 静岡県の中部。大井川沿いを走る路線。




■ 大好き!これにはすごく懐かしくて平和的な何かがある。



■ 2015年に日本でこれっぽいのに乗ったよ。間違ってなければ豊岡と城崎の間。



■ ♂ HARU ♂ YO ♂



■ 目を細めて見ると、ゆるキャンのあおいに見える。



■ アニメの鼻もいいね!10年前に名古屋に住んでいた時、名鉄の赤い電車は60・70年代のもので、古く見えたけど、とてもよく整備され手入れされていたよ。


ソース1


人気の記事


海外のファン「マジ泣き!」日本の有名RPGがシリーズ初のアニメ化

韓国人「現在の先進国の序列がこちらです…」→韓国人「日本はこんなに上なのか…」

韓国人「4月の韓国の貿易収支の赤字額をご覧ください・・・」→「静かに上がり続ける為替レート・・・」「日本は滅びると言い張ってたのに韓国が先に三途の川を渡るね」
関連記事

[ 2022/05/04 15:05 ] 日本 | TB(0) | CM(11)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 217205 ]
大井川ならSLも走ってますがな
[ 2022/05/04 15:14 ] [ 編集 ]
[ 217207 ]
航空機
電車
自動車
船・・・
最先端にばかり
価値を見出だすのではなく、

古くても、
計画的に適切な
整備をされているモノの
価値が判る人がいるというのは、
嬉しいね(笑)

機材で一番重要なのは、
要求通りに作動する事だからね。
[ 2022/05/04 17:02 ] [ 編集 ]
[ 217208 ]
大井川鉄道はSLは大事にするけど、他社から譲渡された元特急列車はぞんざいに扱ってボロボロにするよね
[ 2022/05/04 17:13 ] [ 編集 ]
[ 217209 ]
大井川鉄道と言えば、良く飛ぶ小便小僧。
[ 2022/05/04 17:23 ] [ 編集 ]
[ 217210 ]
別にぞんざいに扱っている訳でも無いと思います
直すのだって金も人手も必要なんだから
[ 2022/05/04 17:45 ] [ 編集 ]
[ 217218 ]
ゆるキャンのあおいに見えるっていうかそうなんじゃないの?
[ 2022/05/04 20:09 ] [ 編集 ]
[ 217219 ]
良い写真だね^^
[ 2022/05/04 20:17 ] [ 編集 ]
[ 217221 ]
アルゼンチンのブエノスアイレスでも、昔の丸の内線が走っていてびっくりするぞ。
[ 2022/05/05 03:28 ] [ 編集 ]
[ 217231 ]
屋根が錆びているのではなく、屋根に鉄粉が積もっているだけ。
電車は線路や架線から、かなりの量の鉄粉が出る。
[ 2022/05/05 11:09 ] [ 編集 ]
[ 217238 ]
先日、仕事で山梨県に行ったが、偶々立ち寄ったスーパーに「ゆるキャン△」グッズコーナーがあった
[ 2022/05/05 13:46 ] [ 編集 ]
[ 217310 ]
>>217210
明らかに蒸機の方が手入れ大変なのに、古いロマンスカー譲渡されてほとんど放置で十数年で廃車にしちゃうのはやっぱりぞんざいと思われても仕方ないとは思うよ
[ 2022/05/06 11:46 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク