fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「美しい!」「派手だね」 東京、銀座にあるルイ・ヴィトンのビルをご覧ください 海外の反応

ルイ・ヴィトン 銀座並木通り店

Louis Vuitton’s Flagship Ginza (Japan) Store


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

海外「イギリスだったらありえない」全世界のチェーン店でも日本だけクオリティが高い?

海外「この2か国の防衛強化はぜひ!」ドイツの首相が中国より先に日本を訪問…2か国の動向に注目?

韓国人「日本の地方中小都市に一度行ってみろ 世界1位のレベルが分かるぞ」→「」




■ ビルを見て私の闘争・逃走本能が刺激されることは滅多にないので、ルイ・ヴィトンおめでとう。



■ このビルは好きだけど、この場所には合ってない。



■ 銀座メゾンエルメスの上を行こうとしたのだろう。



■ 派手だな。



■ ワオ、本当に美しい。

■ 自分の目で見るとなおさらだよ、夜には他のビルの光とかを反射してこれも格別。




■ ルイ・ヴィトンはお金ではセンスの良さは買えないことを証明している。



■ とてもきれいだけど、派手すぎでもある。華やかだけど場違いな感じもする。やりすぎ。でもLVはそんな感じだし。わざとらしい。



■ ラップを剥がし忘れたみたいだ。



■ とても美しいね。



■ 安いプラスチックのようでもありとても高価なガラスのようでもある。印象的だ。



■ とても醜い 👍



■ ビニールを取り忘れて、日に当たってビルに溶けてしまったように見える。



■ 素晴らしい👍



■ ガラスでできてる?



■ でっかいピカピカの荷物みたい!開けてみたい!



■ 面白い事実:外装の設計は日本人建築家、青木淳氏によるもの。
あまり関係のない事実:来週、アダムソンズ・アーキテクツの面接を受けるけど、彼らは過去に青木淳氏と仕事をしたことがあって、とても楽しみ!



■ 何匹の鳥が飛び込んでいったんだろう?



■ すごい、行ってみたい。ルイヴィトンは好きでもないのに(村上隆とのコラボは除く...そして彼のことが好きだったというだけだけど)。



■ 水でできてるように見える。すごくいい!


ソース12


人気の記事


韓国人「悲報:日韓の五大発明品を比較した結果がこちらです…(ブルブル」

海外「日本は常に公平な国だ」 元首相の『旭日大綬章』受章にオーストラリア人が熱狂

韓国人「日本がすごい国である理由」
関連記事

[ 2022/05/01 09:05 ] 日本 | TB(0) | CM(11)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 217018 ]
ヌメヌメしてる
なんだこれ
[ 2022/05/01 10:01 ] [ 編集 ]
[ 217019 ]
すんごいゲスく見えんのは自分だけ?
[ 2022/05/01 10:18 ] [ 編集 ]
[ 217020 ]
表参道のプラダの方がいいな
[ 2022/05/01 10:44 ] [ 編集 ]
[ 217021 ]
めっちゃ手間とコストがかかっている
[ 2022/05/01 11:29 ] [ 編集 ]
[ 217022 ]
まあ、銀座らしくはないな
[ 2022/05/01 12:19 ] [ 編集 ]
[ 217023 ]
ユニークで美しくて綺麗、ルイ・ヴィトンのマークとロゴがなかったらさらに美しいと思う。
[ 2022/05/01 12:36 ] [ 編集 ]
[ 217024 ]
形状変わりそう
[ 2022/05/01 12:42 ] [ 編集 ]
[ 217025 ]
こういうブランドものって、商品も関連した物もセンス悪いわりには高価だなあと感じる
[ 2022/05/01 13:06 ] [ 編集 ]
[ 217026 ]
CGみたい。おもしろいなあ。
[ 2022/05/01 14:04 ] [ 編集 ]
[ 217027 ]
貝殻の内側みたい
[ 2022/05/01 16:34 ] [ 編集 ]
[ 217052 ]
乱反射して暑そう。
脱炭素を目指すなら光を吸収して熱を抑える壁面を目指すべき。そうすればエアコンも少ない電力で稼働できるし。道を歩く人にも優しい。
[ 2022/05/02 03:05 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク