fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本のJRが人型の架線保守ロボットを開発したぞ」 海外の反応

JRの架線保守ロボット

Japan Railroad powerline repair robot








(海外の反応をまとめました)





人気の記事

海外「日本に来るまで気づかなかった」「ショックだった」黒人女性が事前に教えてほしかった日本の事情

韓国人「悲報:韓国でしか見られない情けない文化と言えばこちらです…」→韓国人「ニホンモー!ニホンガー!」

ロシアへの制裁を支持している日本人の割合に海外びっくり仰天!(海外の反応)




■ アニメの最初であれと全く同じメカが暴れまわってるのを見たことがあると思う。

■ バブルガムクライシスだろう。

■ それかパトレイバーか。たくさんのロボットが登場して...暴走してしまうという不幸な傾向がある...




■ 当然ながら日本だ。でもオペレーターはぴっちりしたスーツを着たかわいくて生意気なティーンであるべきでは?



■ これほど嬉しいまでに日本的な重機は今まで見たことがない。



■ メカは戦闘には不向きだけど、工業作業にはぴったり。一人の労働者をより高く、強く、そして守ることができる。



■ この大きさの静止ロボットを走るロボットにするには、まして大型化するなら、動力学と材料工学に革命が必要、残念。



■ めっちゃクール!



■ いずれ初代ガンダムが走り回ることになるだろうね。



■ これを操作しているのは塞ぎこんだティーンエイジャー?



■ ナンバー5は死んでなかった!アップグレードしたんだ!



■ 怪獣と戦っていない時にはイェーガーは民間の仕事に戻る。



■ いいからガンダム作ってよ!



■ 人間のオペレーターがいるのなら、厳密にはメカスーツなのでは?

■ ドローンに近い。メカスーツならオペレーターを包むだろうから。




■ サイバーダインシステムズが作ったものではないと言ってくれ😳



■ 厳密にはロボットではない...最後の写真見あるように、完全に手動制御されている。



■ なんてこった。ショート・サーキットのロボットが筋骨たくましくなった。ちょっかいは出さない方がいい!



■ 日本は別次元だ!



■ 私は郡の架線作業員、巨大ロボットを運転しています。



■ うん、日本がこういうものをデザインするならこうなるだろうって感じ。いい意味でね。



■ もうすぐ




■ すごくサイバーパンク!



■ やったね。甥はロボットのアポカリプスを見ることになりそうだ。ありがとう日本。


ソース1


人気の記事


海外「生まれる国を間違えた」 北欧の空手家が語る日本人と欧米人の決定的な違いが話題に

鈴木誠也、4号HR!! 驚異の打率.400、OPS1.503!! 海外「鈴木!!!」「彼は本物だ!」「日本のベーブ・ルースが現れたと思ったら、次はハンク・アーロンだ」

海外の反応「次は川崎だ」韓国最強クラブがマレーシア王者に敗北!東南アジア勢が韓国クラブに3勝し海外衝撃
関連記事

[ 2022/04/19 08:05 ] 日本 | TB(0) | CM(14)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 216445 ]
>>厳密にはロボットではない...最後の写真見あるように、完全に手動制御されている。
 
それを言い出すと、アトムやアラレちゃんなど自立制御を持つ物だけに限定されて、鉄人28号もガンダムもパトレイバーも人が操作するからロボットじゃない。
[ 2022/04/19 10:38 ] [ 編集 ]
[ 216446 ]
足なんてただの飾りだとだけ言っておこう
[ 2022/04/19 10:44 ] [ 編集 ]
[ 216447 ]
これはマッスルトレーサー
数十年もしたらアーマードコアに進化するよ
[ 2022/04/19 10:56 ] [ 編集 ]
[ 216448 ]
いや、これはただのセンサー付きのリモート・マニュピレーターでしょう。
どちらかと言えば重機。
[ 2022/04/19 11:09 ] [ 編集 ]
[ 216449 ]
>> ■ 当然ながら日本だ。でもオペレーターはぴっちりしたスーツを着たかわいくて生意気なティーンであるべきでは?

くそわろた
[ 2022/04/19 11:34 ] [ 編集 ]
[ 216450 ]
こういう重機が増えたら業界に就職したい人も増えそう。
[ 2022/04/19 12:38 ] [ 編集 ]
[ 216451 ]
そろそろ警視庁特車二課の設立が必要かもしれない・・
[ 2022/04/19 13:16 ] [ 編集 ]
[ 216452 ]
建築現場とか、全てこういうロボットでの作業に移行出来るんじゃないかな
大幅な時間と人件費の抑制になりそう
[ 2022/04/19 13:17 ] [ 編集 ]
[ 216453 ]
でもこれはほんとうに便利そうだな。
人が直接登らずに作業ができるんだから。
[ 2022/04/19 13:48 ] [ 編集 ]
[ 216454 ]
高所かつ高圧線だからな、機械に任せられるならそのほうがいい
ただロボットっぽいものにしちゃうあたりJR西らしくていいな
他のJRだとこの発想は出ないと思う
[ 2022/04/19 14:03 ] [ 編集 ]
[ 216455 ]
メタルスキンパニック
今見ても凄い絵だ
[ 2022/04/19 15:40 ] [ 編集 ]
[ 216466 ]
タクティカルアーマーがもう投入されるなんて
[ 2022/04/19 21:48 ] [ 編集 ]
[ 216467 ]
感電や墜落の被害があるし、人員3割も削減できるって。人不足に対応の意味もある。
[ 2022/04/20 05:33 ] [ 編集 ]
[ 216538 ]
高圧的だw
[ 2022/04/21 06:19 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク