fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の金属加工メーカーの精密加工技術が凄すぎる」 海外の反応

日本の金属加工メーカーの精密加工技術

動画


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

日本のスーパーの鮮魚コーナーで売られているものに海外びっくり仰天!(海外の反応)

米国「日本とは歴史の長さが違うから…」 日本出身の女医が訴える日米の差に共感の声

韓国人「大谷の身体が開幕前にめっちゃ仕上がった状態になってる…(ブルブル」




■ ホーマーがゆっくり消えていくのを誰かこれで作ってよ。



■ ワイヤー放電加工および/あるいはシンカー放電加工で作った物だね。



■ 妙に気持ちがいい。



■ こういうのはいくらくらいするの?



■ 文鎮として買いたいんだけど。

■ だろ、めっちゃすごいね。使い道は全くないけど、とにかく見とれてしまう。




■ 全部外に出してしまうと...元に戻すのはとても難しくなる。

■ 多少いじくらなきゃいけないけど、それほど難しくはない。




■ 一体どうやったらあんなに材料の損失を少なくしてカットできるんだろう?アンリアルだ。

■ ワイヤーEDMについて調べてみて。切断幅は2ミクロン以下らしい!

■ ワイヤーEDM




■ 度肝抜かれた!どうやったの?



■ 欲しい!何なのか、何をするものなのかわからない...でも欲しい。



■ 魔法みたいだ。



■ 以前の職場にワイヤーEDMがあったけど、それはカセットテープでプログラムするものだった。



■ ワイヤーEDMはもう古い技術。EDMのある工場で働けたのは幸運だった。80年代後半と1990年にはAgieが公差3ミクロン以下のEDMマシンを製造したんだ。



■ あの放電加工機を操作していたのが懐かしい。🙁



■ エッジは超シャープなんでしょ?気を付けないと肌を切ってしまうくらいに。



■ 以前、プラスチック射出成形金型のメーカーと仕事してたことがあるけど、彼らは確認線のない透明な部品や光沢のある部品を作ってた。とても才能のある人たちだった。



■ こんなの持ってたら一日中遊んでしまうわ。



■ まじでトースターだと思って、パンが出てくるのを待ってたよ。

■ パン風味のオイルを塗った金属パン。




■ ワイヤー放電加工はすごい。



■ これの大型版に金庫を隠したくなった。そんな必要はないけどとにかく欲しい。



■ このパワーは習得できる?



■ ここにいるプロの人へ:これを達成するするにはどれほどの精度で加工/切断しなきゃいけないの?



■ 押し戻す時、どうやって目に見える線のないところに正確に並べてるんだろう?


ソース1


人気の記事


韓国人「最近の日本製ゲームが衰退しましたね…」→韓国人「は?どこが???」「何言ってんだこいつ…」

海外「この歌に夢中になっています」「これぞクールジャパン」外国人に根強い人気の日本の楽曲とMV

【韓国経済】韓国人「韓国の国家負債が2000兆ウォンを突破!国の負債が急増、国民1人当たりの借金は1869万ウォン‥」 韓国の反応
関連記事

[ 2022/04/06 07:35 ] 日本 | TB(0) | CM(10)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 215994 ]
もちろん中の部材と外の部材は別々に作る
それでも凄いことには凄いけど
[ 2022/04/06 08:40 ] [ 編集 ]
[ 215996 ]
なるほどそうなのか。別々に作らなきゃあんななめらかな面になりっこないもんね
[ 2022/04/06 09:44 ] [ 編集 ]
[ 215998 ]
ワイヤ放電加工機の世界シェアトップは日本、株式会社ソディック
[ 2022/04/06 10:39 ] [ 編集 ]
[ 215999 ]
この技術はアメリカ産だけど
[ 2022/04/06 10:44 ] [ 編集 ]
[ 216000 ]
ソ連の技術やぞ
[ 2022/04/06 11:46 ] [ 編集 ]
[ 216001 ]
※216000
ロシアは日本より冶金技術が高いと言われているくらいだからね
金属の扱いについては全般的にレベルが高い
[ 2022/04/06 11:53 ] [ 編集 ]
[ 216002 ]
CG観てるみたいだ
[ 2022/04/06 12:16 ] [ 編集 ]
[ 216003 ]
動画見れないから分からないがコメントからして燕市の金型製作所のマジックメタルかな?
[ 2022/04/06 12:36 ] [ 編集 ]
[ 216004 ]
※216001

Mig25事件で日本は機体を解析して当時のソ連の冶金技術を手に入れたんじゃなかったっけ?
[ 2022/04/06 13:00 ] [ 編集 ]
[ 216005 ]
世界的には珍しい技術ではないのか
[ 2022/04/06 13:02 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク