fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本が6Gの主導権争いで本格的に動き出したぞ」 海外の反応

「6G」国際基準へ初提案 日本の官民、主導権狙う
2030年代の実用化が見込まれる次世代通信規格「6G」の技術要件として日本の官民連合が6月の国際会議に提案する素案が分かった。

(海外の反応をまとめました)





人気の記事

ウクライナ大統領が日本の国会で演説…「アジアで最初にロシアを圧迫した日本に感謝」=韓国の反応

韓国人「日本が好感度で歴代最高を記録…日本のことが大好きな国がこちらです…」

中国人「ウクライナのゼレンスキー大統領が日本の国会で演説。そのときテレ東は?」 中国人「だはははは!」「我らのテレ東は健在!」




■ 新世代が出るたびに、オジー・オズボーンの電話のCMを思い出す。「いったいGがいくつあるんだ」って言って終わるやつ。

■ これは私も最初に思った。
せっかくだからリンクを貼っておこう。





■ これはまだ何もできていない。彼らは標準化で先んじようとしているんだ。




■ これで誰が得するんだろう?何でクソみたいなスマホの画面で4Kを見るの?4Kと1080の違いなんてあのサイズでは文字通り分からない。1TBのドライブ全部をスマホでクラウドにアップロードする必要があるなら素晴らしいと思うけど、大量のデータ転送以外に用途はあまりないと思う。VRのヘッドセットをしてクラウドからコンテンツをストリーミングしながら歩き回るとか?

■ スマホだけじゃないんだ、その他全てのIoTデバイスも対象になる。




■ Gがどれだけあるかなんかどうでもいい。安定した電波をくれ。



■ これに対する陰謀論が楽しみ。



■ それで6Gは何ヘルツになるの?光のスペクトルにずっと近づくんじゃないかと思うけど。



■ 私のスマホは5Gの信頼性がとても低いのでいまだにLTEを使ってる。グーグルマップですら半分くらい読み込めない。



■ (笑)5Gもまだなのに。



■ 関係ないけど...日本はPS6の発売前にPS5が買えるようにして欲しい。



■ テクノロジーではなく新しいバージョンの人間を作る時だ。



■ 5Gが同性愛を引き起こすのなら、6Gは異性への転換を引き起こすに違いない。



■ 一体何で5Gより速いものが必要なんだ。6Gに使い道はない。プロバイダーの料金が上がるだけ。

■ 4Gが出た直後の5Gにも同じことが言えたはず。あるは3Gが出た直後の4Gについて。将来、どれだけデータを使うようになるか誰にも分からないだろ。




■ 6Gは5Gが引き起こす癌を治す。みんな健康に。



■ 5Gの信頼性を高めるのが先じゃない?



■ そしてスコットランドのハイランドの私は3Gの電波を探して庭をさまよっている!



■ 告白。ネットワーク技術の違いや改善点について全く分からない。今や怖くて聞けないほどに。

■ 5Gはコロナを引き起こし、6Gは絶滅を引き起こす。もちろん皮肉。




■ 彼らが6Gをお披露目する頃には、私は5Gのスマホを買えるかな。


ソース1


人気の記事


韓国人「“日本はアジアのリーダー”ゼレンスキーの日本国会演説全文をご覧ください」→「」

海外「ゼレンスキーが日本で演説。日本はアジアで最初にロシアに圧力を加えた国」

【韓国の反応】日本のコロナ感染者が2万人に急減、防疫措置解除へ…韓国人「日本は防疫が上手い」「やはりアジア唯一の先進国」
関連記事

[ 2022/03/24 13:43 ] 日本 | TB(0) | CM(16)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 215500 ]
5Gは中国主体だから、アメリカが忙してる
[ 2022/03/24 13:57 ] [ 編集 ]
[ 215501 ]
俺いつもスマホ壊れるときがGの変わり目直前だから最先端の通信速度の奴つかえないんだよなぁ
[ 2022/03/24 14:03 ] [ 編集 ]
[ 215502 ]
中国企業が日本企業の皮をかぶるだけだったりするんでしょ
[ 2022/03/24 14:10 ] [ 編集 ]
[ 215503 ]
通信業界が定期的に通信規格を更新するたびに技術料が勝手に製品に上乗せされていく
とんでもない押し売りだよ
[ 2022/03/24 14:27 ] [ 編集 ]
[ 215504 ]
OSと同じで一つ飛ばしの予定
[ 2022/03/24 14:30 ] [ 編集 ]
[ 215505 ]
本当にこのままじゃPS5は幻のハードとして歴史に名前だけが残りそうだな
[ 2022/03/24 14:37 ] [ 編集 ]
[ 215506 ]
間で3.5世代とか3.9世代とか既存の技術を徐々に更新してるけど、大きな更新は10年単位で行われてる
[ 2022/03/24 15:14 ] [ 編集 ]
[ 215508 ]
PS5については大賛成
[ 2022/03/24 15:39 ] [ 編集 ]
[ 215509 ]
バッテリーが膨らんできたのでつい先日5Gのスマホに替えたばかり。
でもウチの田舎はまだ5G使えないので、これまで通り4Gのまま。
[ 2022/03/24 16:12 ] [ 編集 ]
[ 215510 ]
5Gは欠点多すぎなのに、それを知らない途上国が発奮してただけだからな
[ 2022/03/24 17:31 ] [ 編集 ]
[ 215511 ]
地球〜地球外を考えると速ければ速いほど良いしな。
[ 2022/03/24 18:22 ] [ 編集 ]
[ 215514 ]
今あるコンテンツは4Gでもさほど困らんが、サーバー経由でのフルダイブゲームやリアルタイム翻訳などの時差無しレスポンス技術が実用化されたら、データ量は更なる速さが必要。
[ 2022/03/24 20:05 ] [ 編集 ]
[ 215515 ]
だいぶ前からNTTが開発した言うてたからな
[ 2022/03/24 20:13 ] [ 編集 ]
[ 215516 ]
まず料金だ、話はそれからだ。
[ 2022/03/24 21:20 ] [ 編集 ]
[ 215521 ]
利用者の少ない田舎では5Gなんて永遠に来ない。
利用者少ないのに基地局を4Gの数倍も設置する様な余裕は無いだろ。
6Gは更に通信可能距離が短く成るだろうから、完全に用途が変わって来ると思うが。
[ 2022/03/25 00:25 ] [ 編集 ]
[ 215610 ]
こう言うので迷惑するのは購入する人々なんだか。

テレビでも思っていたけど、ちまちま上げるんじゃなくて4Gから一気に8Gとかにしとけよ。
[ 2022/03/28 04:55 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク