fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の科学者がミステリアスな人魚のミイラの調査を始めたぞ」 海外の反応

寺に「人魚」のミイラ?! 倉敷芸術科学大学を中心とした研究チームが調査に 岡山



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「悲報:日本製品不買には、やはり無理があった模様…(ブルブル」

海外「お気に入りの番組」「なんて想像力なんだ!」言葉が理解できなくとも面白い、日本人なら誰もが知ってるテレビ番組

海外「欲しい!」日本の職人が手作りした話題の急須に海外興味津々!(海外の反応)




■ ☠



■ 信じられないくらいに呪われているように見える、比喩的にも文字通りにも。



■ サルと魚を縫い合わせて作ったんだと思う。腰の周りの黒い帯に切り替わるポイントがある?

■ ほぼそうだろうね!これは数百年前には比較的よく行われていたこと。フィジー人魚 - Wikipedia

■ いや、マンキーとコイキングを交配させるとこうなるんだよ。




■ これと似たものがロンドンのホーニマン博物館にあって、この話と同じように科学者たちが何でできているのか調査を行った。興味がある人のためのリンクはこちら




■ DNA解析が役に立ちそう。

■ この秋にその結果が出る予定。




■ ジェニー・ハニヴァーみたいなものだね。数百年前から作られている。



■ 続報を投稿してくれるといい感じ。



■ フィジー人魚だね。



■ ここに見るべきことなどない。ただの普通の人魚だ。



■ 人々は真の神は拝まず、これは拝むのか...



■ 野生の本物の人魚を見たことあるけど、これよりずっと美しかったぞ!🐄



■ 昔の異常な遺伝子実験みたいだ。赤ちゃんだし。奇怪だね。



■ 面白い!人魚は美しく感覚を持った生き物で、私たちの海にいるんだ。



■ すごくリアルな偽物だ!😂



■ サルと魚を縫い合わせたもの。フェイクだ。正体は暴かれた。



■ すごく小さい。



■ まじでこれは知らなかった..!



■ この世界にこんなものがあるなんて信じられない。これは本当なの。こういうのを見るのは初めて。



■ これはすごい。DNAの組成などもっと知ることができるのが楽しみ。



■ 魚が人間の赤ちゃんを食べて大きすぎて飲み込めなくて窒息死したように見える。



■ サルの死体に手を加えたものだよ。



■ 信じられない。まだまだ知らないことがたくさんあるね。素晴らしい発見。


ソース123


人気の記事


韓国人「先ほど流れた日本の報道番組の主要ニュースをご覧ください」→「」

海外「日本は実質的な戦勝国だ」 世界は日本を過剰に愛し過ぎじゃないだろうか?

【韓国の反応】北朝鮮「何を打ち上げようが、日本は文句をつける資格はない」韓国の反応「韓国の政治家たちはあんなに堂々と話もできない。」
関連記事

[ 2022/03/09 07:02 ] 日本 | TB(0) | CM(5)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 214662 ]
そろそろ埋めて往生させたれや
[ 2022/03/09 07:46 ] [ 編集 ]
[ 214664 ]
広島東部に住んでるけど
「倉敷芸術科学大学」なんて
聞いたこと無い・・・

フェイクニュースだな。
[ 2022/03/09 09:20 ] [ 編集 ]
[ 214665 ]
数十年前にレントゲンなども使って 明治時代に流行ったサルの上半身にサケの下半身をくっつけたものだって結果が出ている
[ 2022/03/09 12:07 ] [ 編集 ]
[ 214691 ]
おれ人魚の肉を食べて450年以上生きてるけど、そろそろ疲れた。
[ 2022/03/09 16:38 ] [ 編集 ]
[ 214795 ]
寺や神社の箔をつけるために御神体製造ブームあったらしいな
[ 2022/03/12 17:09 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク