fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の食パンを作ってみたよ」←「日本人は何でも完璧なものにしてしまう」 海外の反応

食パン(ジャパニーズ・ミルク・ブレッド)を作ったよ。こんなにフワフワなパンは手にしたことがない

Shokupan (Japanese Milk Bread)


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

【韓国の反応】「1万5000人が毎年日本に売られ、売春業に従事」…衝撃的な報告書を出した警察出身のタイの博士。韓国の反応「日本を国連レベルで人権弾圧国に指定すべき。」

インド人「本当に日本人っておにぎり1個に200円も払うのか?」

韓国人「日本が開発した加湿器、デザインがぶっ飛んでるwwwww」




■ 美味しそう!



■ レシピ?

投稿者
■ レシピを知ったサイトを思い出せればいいんだけど、ずいぶん前(3年前くらい)に書き留めておいてけど、ようやく作る時間を見つけられたんだ。これがその手書きレシピ

■ 本当にありがとう!




■ スポンジみたいで美味しそう。



■ 日本人は何でも完成させるし、それを自慢することもない。

■ その通り、だけどその後韓国人がコピーして1ポンドのチーズを加えたレシピにするんだ。




■ これは象印で作ったの?私のは真ん中がへこむよ。味には影響ないけど。美味しそう!

投稿者
■ サンクス!ローフパンに入れてオーブンで作ったよ。




■ このパンはフレンチトーストに合う?

投稿者
■ 試してみようと思う!

■ 合う。一番近いのはテキサストーストだと思う。それよりもっと柔らかいけど。

■ このパンは何にでも合うよ。家族のイベントで作るけど、あっという間になくなってしまう。

■ 作るのが大変なんで市販のものを買うけど、個人的には最高のフレンチトーストができると思う。とても濃厚になる。実はエッグブレッドの方が好き。さらに美味しくなる。




■ とても素敵なパンだね!



■ このパン、あまりに美味しそうで食べられない。😋



■ うぉー!エッグサラダサンド!

■ それで思い出した、キューピーのマヨネーズ買わなきゃ。




■ お味の方は?

投稿者
■ まろやかな甘みがあってとても美味しいよ。




■ 日本のミルク生地は超万能、ロールパン、ドーナツ、ベーグル等々。しっとり感が長持ちするし、ご覧のように超フワフワ。

投稿者
■ うん、このレシピでイースターのディナーを作るのが楽しみ。




■ 一切れ食べるだけでどんな二日酔いも治るような気がする。



■ とても均質で美しくスライスできるね。



■ 私は日本のミルクパンに夢中。完全に。心奪われてる。


ソース12


人気の記事


韓国人「中国が台湾に侵攻したらさらに屈辱的な状況になるのか?日本の専門家が台湾はウクライナよりはるかに難しい相手だと言ってるんだが・・・」

海外「他の国も見習うべき」アメリカのゲーム機、日本で売れなさすぎて海外驚愕!(海外の反応)

韓国人「2100年日本のGDPは世界4位!」韓国は落ちぶれて6段階低下‥ブルブル 韓国の反応
関連記事

[ 2022/03/07 17:11 ] 日本 | TB(0) | CM(28)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 214581 ]
最近流行りのニセ高級食パンみたいだな
実は菓子パンと同じレシピで作って食パンの形に焼いてるだけっていう
[ 2022/03/07 17:55 ] [ 編集 ]
[ 214583 ]
やっぱり現代人は洋の東西を問わず柔らかい食べ物が好きなんだね。
[ 2022/03/07 18:00 ] [ 編集 ]
[ 214585 ]
本当に不思議なんだけど、韓国って何かとチーズかけるけど、別にチーズの生産国でもないし、なんでなんやろ
[ 2022/03/07 18:07 ] [ 編集 ]
[ 214586 ]
どっかの国じゃあるまいし、何でも自慢するとかそんな恥ずかしい事せんわ
[ 2022/03/07 18:11 ] [ 編集 ]
[ 214587 ]
最近まで「ノリマキ」って言ってたのに
キムパブって名前に変えて起源主張し始めた国とはどこでしょうか?
[ 2022/03/07 18:17 ] [ 編集 ]
[ 214589 ]
「自慢することもない」

日本じゃ、
イギリスパンやフランスパンの方が高価だし
ドイツパンなんて専門店にしかないし

食パンを自慢する発想は無い。

普段口にしている物の価値なんて、
当人には判らないもの。

[ 2022/03/07 18:20 ] [ 編集 ]
[ 214590 ]
いわゆる湯種食パンがなぜかこの名前で広まってるんだよ
キモは湯種であって、そこからどういうパン生地にするかはいろんなレシピがある
このレシピはかなりリッチだから単品で美味しいタイプ
ちなみに湯種製法は日本発らしいけどミルク生地に日本要素はない
[ 2022/03/07 18:32 ] [ 編集 ]
[ 214592 ]
> その通り、だけどその後韓国人がコピーして1ポンドのチーズを加えたレシピにするんだ。

ワロタw
韓国のチーズなんとかってホント意味不明w
チーズ味にしときゃとりあえず食えるからな。
韓国人は何でもチーズ味にして誤魔化してんじゃねーよw
[ 2022/03/07 18:43 ] [ 編集 ]
[ 214593 ]
ええやん
[ 2022/03/07 18:48 ] [ 編集 ]
[ 214594 ]
起源をどうやって主張するか考え中の隣国
[ 2022/03/07 19:11 ] [ 編集 ]
[ 214595 ]
韓国だけじゃなくて日本のプロセスチーズやスライスチーズのほとんどが、チーズカード。
[ 2022/03/07 19:15 ] [ 編集 ]
[ 214596 ]
1ポンドのチーズを加えて
K~~と名付けて起源を主張するんだ
が抜けてるな
[ 2022/03/07 19:22 ] [ 編集 ]
[ 214597 ]
タンパク質
[ 2022/03/07 19:24 ] [ 編集 ]
[ 214599 ]
発酵
[ 2022/03/07 19:34 ] [ 編集 ]
[ 214600 ]
酵素
[ 2022/03/07 19:34 ] [ 編集 ]
[ 214601 ]
大量生産の工業製品のチーズ
[ 2022/03/07 19:35 ] [ 編集 ]
[ 214602 ]
何が禁止ワードなのかわからない
[ 2022/03/07 19:36 ] [ 編集 ]
[ 214603 ]
チーズカードはミ○クのタンパク質を酸や酵素で固めた物で大量生産の工業製品のチーズの原料。
[ 2022/03/07 19:41 ] [ 編集 ]
[ 214604 ]

カッテージチーズみたいなもんで別に悪いもんじゃないけど、年月を重ねて管理して発酵させた欧州規格のチーズとはまったく別。発酵臭が無いから日本人でも食べ易い。
[ 2022/03/07 19:44 ] [ 編集 ]
[ 214605 ]
食パンは競争が激しいせいか、店で安く買えるよな
[ 2022/03/07 19:46 ] [ 編集 ]
[ 214606 ]
チーズカード系の商品は個人的にあまり旨くないと思う。
[ 2022/03/07 19:47 ] [ 編集 ]
[ 214608 ]
何でぎ○う○ゅ○が禁止ワード!
[ 2022/03/07 19:50 ] [ 編集 ]
[ 214609 ]
多分この人は米国人だから、
1カップも200mlじゃなくて250mlなんだよね
[ 2022/03/07 20:03 ] [ 編集 ]
[ 214612 ]
隣の浅ましさが広まってて嬉しい
早くオオカミ少年状態にならないかな
[ 2022/03/07 22:41 ] [ 編集 ]
[ 214613 ]
>本当に不思議なんだけど、韓国って何かとチーズかけるけど、別にチーズの生産国でもないし、なんでなんやろ

昔は何でも唐辛子だったし、何でもゴマだった。
色々組み合わせて味を作るって事が苦手だから、単純に(流行りの)一種類の味で作ろうとするからじゃね。
[ 2022/03/07 23:39 ] [ 編集 ]
[ 214620 ]
ニセ高級食パンとかそういうことじゃなくて
欧米のいわゆるパンは日本人好みの甘みが強くてふわふわの湯種食パンではないんだよ。ハード系のパンとか、あと食パンに似てる奴もザラザラというか乾燥してるような感じ。
欧米はハード系のパンしか好きじゃないのではと思ってたけど、確かに現代人は顎が小さく柔らかいもの好きらしいから今ウケてるのかもね!
[ 2022/03/08 07:38 ] [ 編集 ]
[ 214623 ]
わたしは逆に外国人が作るパンに興味を持ってます
日本のパンのレシピはほぼみんな同じ。同じレシピの系統が枝分かれし日本のパン作りに貢献しています。が、味はほぼ同じ。
[ 2022/03/08 08:13 ] [ 編集 ]
[ 214638 ]
しっかりどっしりしたパンもチーズケーキもパンケーキも、日本に来たら骨抜きにされてふわっふわで歯がなくても食べられるくらいやわらかーく魔改造されるの草 
[ 2022/03/08 11:43 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク