fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本語版"素晴らしき、きのこの世界"のポスターがこちら」 海外の反応

日本語版"Fantastic Fungi"ポスター


Poster for Japanese release of "Fantastic Fungi" from
mycology



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

【韓国の反応】メガネ先輩が驚異のショット連発、日本メディア絶賛…韓国人「日韓戦に興味ナシ」「主敵は中国」

韓国人「実は東京が世界最大の都市だと知って、めちゃくちゃ驚きました…(ブルブル」

韓国人「トヨタとキヤノンが倒産すれば日本人は韓国に働きに来るでしょうねw」




■ 素晴らしい。



■ 「素晴らしき、このきのこおじさん」に題名を変えなかったのが驚き。



■ これはかわいい。



■ 日本語のタイトルが好き。「素晴らしききのこの世界」



■ このドキュメンタリーは事実に基づいていないし、証拠はゼロなのにヒト科はキノコのために自己意識を持つようになったと暗示している。それはともかく、サイロシビンは合法化されるべき。このドキュメンタリーに登場する人みたいに大量にやらないようにすればいいだけだ(笑)。頭がおかしくなってしまう。

■ Stoned Ape Theory(ハイになった類人猿理論)という。

■ 確かにキノコの利用法に関しては良い映画だと思う。でも決して良いドキュメンタリーではない。十分に研究された資料はほとんどか全くなかった。最初の方は菌類の重要性とその機能を明らかにして本当に健全だった。その後は...キノコは癌治療の方法ではないとだけ言っておこう(多少の効果はあるかもしれないけど...)

■ もっと事実ベースで、自然にフォーカスして欲しかった。良い要素もあったけど、スピリチュアルなブードゥー教みたいなくだらない話でしらけた。

■ スタメッツにカルト的ファンがいなければいいのにと思う。




■ このドキュメンタリーは良かった?公開以来、ウォッチリストに入れてるけど、まだ見てないんだ。

■ 何を求めているかによると思う。
もし科学的情報に基づく真菌学の素晴らしさを見やすい方法で見たいと思っているのなら、お勧めしない。
このドキュメンタリーが誰に向けたものだったのか知らないけど、キノコの興味深い生態について素晴らしく分解してくれることを期待していたけど、その点ではがっかりさせられた。疑似科学じゃないのかとさえ思った。
誤解しないで欲しいんだけど...人が精神を活性化するキノコを消費するのに抵抗はない、けどこのドキュメンタリーは教育的というより、ラリッた友達がキノコの素晴らしさについて長々と語っているのを聞いているような気がした(笑)。




■ たしかな情報に基づく菌類学の良いドキュメンタリーを教えてくれない?

■ ドキュメンタリーじゃないけど、YoutubeにはGrowCycle、Fresh Cap Mushrooms、 Southwest Mushroomsなど、たくさんのチャンネルがあるよ。栽培だけでなく、キノコの様々な利用法について素晴らしい情報が含まれている。MycoLycoもフォローしている。キノコが何をやってるのか聞くのが好きだから。 ;)




■ なんか好き :)



■ 子実体の成長のタイムラプスシーンが素晴らしい!

■ 本当に。でもポール・スタメッツが自分語りをやめないので途中で見るのをやめてしまったよ。彼のことは好きだけど、もうちょっと彼の伝記映画っぽくなく作るべきだった。




■ これをTシャツにしよう!



■ ポスターとして買えたらいいなと思う。

■ https://prieoshop.com/limited-edition-poster-art-30




■ やっぱり日本は一味違うよね?🤣


ソース12


人気の記事


【画像あり】韓国人「日本で発売された鬼滅の刃『禰豆子の肉まん』の形状がヤバ過ぎて炎上!」→「流石性進国ですね」 韓国の反応

海外「映画化希望!」日本で始動したマーベルに対抗する企画に米国人が大喜び

韓国人「カーリング日本代表がマジで可愛い…(ブルブル」
関連記事

[ 2022/02/16 08:52 ] 日本 | TB(0) | CM(11)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 213751 ]
"きのこヲタク"には不評のようね。
[ 2022/02/16 09:20 ] [ 編集 ]
[ 213752 ]
この先生、きのこる
[ 2022/02/16 09:41 ] [ 編集 ]
[ 213753 ]
素晴らし き き… きのこの世界
[ 2022/02/16 09:57 ] [ 編集 ]
[ 213754 ]
このドキュメントは食べ物としてのキノコの話とは違うかもしれんけど・・・。
俺って幼いころはキノコ全般が嫌いで、食べられたのはえのきと、それから派生したなめ茸くらいだったんだよなあ。
特に椎茸はその独特の風味が嫌いで絶対に食べられなかった。
それが中学に入るころから逆に椎茸のうま味に目覚めて、それからはキノコ全般が大好物に変わったよ。
死んだ親父が食い物にうるさくて、好き嫌いを許してくれない人だったから・・・。
すぐに手をあげる体罰親父だったけど、俺を好き嫌いなく育ててくれたことについては非常に感謝している。
[ 2022/02/16 10:13 ] [ 編集 ]
[ 213755 ]
昨日Twitterで納豆もバズってたし
真菌の世界でガチの面白い映画とかできたら良いね
[ 2022/02/16 10:18 ] [ 編集 ]
[ 213756 ]
さてたけのこ派はどうでるか。
[ 2022/02/16 10:57 ] [ 編集 ]
[ 213758 ]
きのこのすば!
[ 2022/02/16 13:47 ] [ 編集 ]
[ 213759 ]
きのこる先生がついに映画化されたんか
[ 2022/02/16 15:51 ] [ 編集 ]
[ 213760 ]
素晴らしきこの先生きのこるには?
[ 2022/02/16 16:15 ] [ 編集 ]
[ 213765 ]
素晴らしきこのきのこの世界にきのこるにはこのきのこがきのこるしかない
[ 2022/02/16 17:11 ] [ 編集 ]
[ 213768 ]
ということは
このポスターから想像できるような内容では
まったくないわけだな?
[ 2022/02/16 18:15 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク