fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「いかにも日本らしい工夫が施された消防車を見かけたよ」 海外の反応

瓦礫で塞がれた路地や狭い通路でも使える、着脱式の台車を備えた日本の消防車

Japanese fire truck with detachable cart for running down alleys or narrow streets clogged with debris.


(海外の反応をまとめました)




人気の記事

海外「マジで怖い」「生で見たかった」2022年の旧正月に横浜中華街で荒れ狂う『ヤツ』の姿

海外「原因は…?」自衛隊のF-15戦闘機墜落を受けた解説動画に注目?

韓国人「日韓の歴代メジャーリーガーの成績を比較した結果…(ブルブル」




■ 彼らの消防車ですら英語?それは占領軍に対してとても優しいね。

■ 英語圏の人は日本語を読めないことを前提にしているのだろう。

■ 英語は世界の共通語だからね :)

■ 最も多くの人に話されているのは中国語だけど、とても多くのことが英語で分かるのは嬉しい。私にとって中国語は難しいもん ;-)

■ 最も広く話されているのは英語。最も話されている第一言語は中国語。

■ 日本にいる外国人すべてがアメリカ人というわけではない。低所得の移民がやって来て、日本語は話せないかもしれないけど英語は話せるという場合もあるだろう。

■ 京都のような大都市では、日本語と並行してかなり英語が使われている。遠方ではそうでもないけど。




■ 選択肢が多すぎる!



■ 小型ですっきりしたトラックだ。

■ 実は日本にとっては結構大きな消防車。これは俺が日本から輸入した消防車。
https://imgur.com/gallery/6Y6eJZJ




■ 


■ 神のみぞ知るセカイか。懐かしい。




■ 横田に住んでた頃、3輪車に乗った消防士が後部の荷台に収納されたホースを動かして対応しているのを見たことがある。それと消火栓はマンホールの蓋の下にあって、車がぶつかる心配もなかった。



■ 自分が小さな子供でお気に入りの消防車のおもちゃで遊んでて、その一部が取り外せて、それも運転出来たらどれほど楽しいか。

投稿者
■ 日本のハイパーレスキューで検索してみて。




■ すぐに使えるホースが2本もあるんだ。俺が地元の消防団にいたころは、自分で接続しなければならなかったよ。



■ 日本について知れば知るほど、もっと素晴らしい国のように思える。引っ越したいと思うけど、私に何が分かるってんだろ?



■ ダブリンと同じだね。何年も前から携帯用ポンプがある。



■ 通りがすごくきれいで、あそこで吐いてみたくなる。

投稿者
■ ン?ほとんど見えないのに?ここは銀行の横の小さな脇道で、幅は5メートルくらいしかないよ。

■ 脇道はその都市の清潔さを物語る。




■ 必要は発明の母って言うしね。



■ もちろん、日本の消防車はトランスフォーマーだ。


ソース1


人気の記事


中国「これが日本の良い所だ!」 日本の五輪アナウンサーが中国でアイドル並みの人気に

韓国人「北京五輪開会式、少数民族の衣装で韓服が登場www」→「うわぁ・・・」「日本だったらすぐに声明を出して大騒ぎだったと思うけど、中国にはどうせ何も言わないからどうしようもないよ(笑)」

海外「東京と比べると・・・」北京五輪開会式に海外が盛り上がる!(海外の反応)
関連記事

[ 2022/02/05 08:45 ] 日本 | TB(0) | CM(4)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 213383 ]
本スレの内容が色々おかしい
[ 2022/02/05 09:07 ] [ 編集 ]
[ 213384 ]
おれが許せないのは消防車の英語が何故「Fire engine」なんだ?これじゃあ「火車」。消防の意味がなくね?どっちかと言うと「Water car」にすべきじゃないか?
[ 2022/02/05 09:51 ] [ 編集 ]
[ 213387 ]
火事(fire)に対処するという意味で、消防署もfire stationなんだが
字面にケチをつけるなら消防という言葉も意味をなさない
[ 2022/02/05 13:07 ] [ 編集 ]
[ 213388 ]
中韓人は日本が褒められるスレがあるとすっ飛んで来て、捏造による批判を繰り返すからな
そのせいでおかしいのだろう
[ 2022/02/05 13:39 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク