fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「福岡にはフランス人が営む屋台がある」 海外の反応

レミさんち

動画


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

「李在明を支持できない」政権与党の民主党党員200人あまりが大量離党…野党入りを宣言=韓国の反応

外国人「最新レースゲームの舞台は日本にすべき、これを見てくれ」

韓国人「日本の旗手怜央、とんでもないゴールを決めてしまう(ブルブル)」→「うおおお」「マジで半端ない」




■ 大変な仕事だ。こういう仕事を続けるには情熱があって健康でなければ無理!フランスには屋台や露店はないけど、フランス料理の屋台が日本にあるのはいいね。設置お疲れさま、この事業の成功を祈ってる!



■ いつか日本でラーメンの屋台を持ちたい。



■ ここで食事がしたい。最初に注文するのはエスカルゴ😁



■ すごい、毎日キッチンを一からセットアップしてるのか。それは大変だね!メニューも豊富だし、この人たちはよくやってる。



■ 料理の紹介に1分、屋台のセットアップに17分。



■ もしまた旅行できるようになったら、次に日本に行く時は福岡にすると決めてる。この人の屋台はもちろん見逃さないようにする。



■ フランス人がどうして屋台で商売をして生計を立てようと思ったんだろう?日本語が喋れて、日本に住みたかったのだろうか。なかなか興味深い。



■ これ見るだけで疲れてしまう。きつい仕事がたくさんだ。



■ フランス人なのにメニューがフランス語で書かれてないのがちょっと気になる。



■ ワオ、ということは規制が変わったんだね。今度福岡を訪れる時は、こういう新しい屋台で食べるのを楽しみにしてる。



■ 料理してる姿がないのが残念。他の動画があるんだろうね。彼のメニューの多様さに興味を惹かれたよ。私の町の屋台は2,3種類のメニューしかないけど、彼の屋台はちゃんとしたレストランのメニューみたい。

■ パリジャンのアクセントの日本語を初めて聞いたのが面白かった。

■ 彼の別のビデオ




■ 大変な仕事だけど、フォークリフトを持ってるのでいいね。文句言うんじゃなくて前向きに行かないとね。どうにかして生きて行かなきゃいけないんだし。



■ 屋台の更新が必要だね!



■ こういう屋台はデザインは最初から決まってて作られてるのか、それとも自分たちでデザインして作るのだろうか。それとどこに設置するかはどうやって決めるの?どこでもいいんだろうか?

■ 福岡では屋台は決まった場所に出店している。市から許可を受け、検査の対象になっている。




■ 素晴らしいビデオで楽しかったし、料理もとても美味しそう。



■ 市が排水溝、場所によっては水、電気を提供しているのは素晴らしい。



■ ニンジンとディジョン風のソーセージが神がかってる。



■ あのメニューであの値段はすごく羨ましい。


ソース12


人気の記事


海外「大勝利!!」日本の人気アニメが『最も需要があるTV番組』に!英語以外の番組で初の快挙!(海外の反応)

「日本は新しい友達」旗手怜央が弾丸ミドルで衝撃の初ゴール!(海外の反応)

【韓国崩壊】韓国人「韓国の出生率が、3年後前人未踏の0.5人台に突入へ‥」 韓国の反応
関連記事

[ 2022/01/27 17:50 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 213035 ]
ブルゴーニュ地方、コート・ドール県、コート・ド・ボーヌ地区、ボーヌに行った時、屋台が出ていたぞ。
鳥の丸焼きやパン屋、路上でダブルベッドを売っていたのには驚いた。
[ 2022/01/27 18:00 ] [ 編集 ]
[ 213036 ]
おいしそー
[ 2022/01/27 18:07 ] [ 編集 ]
[ 213037 ]
日本で商売してるのに何でメニューがフランス語じゃないとダメなんだろ
意味がわからん
[ 2022/01/27 18:09 ] [ 編集 ]
[ 213038 ]
フランスでもマルシェで屋台出してるよね
日本人のKENKENさんって人がマルシェでお好み焼き屋やってるのをyoutubeで配信したりしてるから様子が見れるけど、コーヒーだったりパン屋だったり普通に露店いっぱい出てるよ
[ 2022/01/27 18:13 ] [ 編集 ]
[ 213040 ]
情熱がすごいね
福岡は屋台用の排水口とかもあるのか
環境が整っていていいね
[ 2022/01/27 18:18 ] [ 編集 ]
[ 213041 ]
こういう他にはない本格フレンチ屋台は貴重だよ
(フレンチ屋台もあるけど日本人がやってる)
屋台は人気の差(味と店主の話の面白さ)がモロに出て難しいけど頑張って欲しいね
[ 2022/01/27 18:38 ] [ 編集 ]
[ 213042 ]
 
福岡の屋台って新規参入できないんじゃなかった??
[ 2022/01/27 18:39 ] [ 編集 ]
[ 213043 ]
フランス料理の屋台!これは気になる
[ 2022/01/27 18:45 ] [ 編集 ]
[ 213044 ]
気さくで本当に良い人なんよ♡
[ 2022/01/27 19:31 ] [ 編集 ]
[ 213046 ]
屋台自体は年季入ってるから
設備と権利を譲り受けた感じなのかな
[ 2022/01/27 19:55 ] [ 編集 ]
[ 213047 ]
レンジとか扱いが荒過ぎ、あと汚すぎ
何もかもきちんとしてなくて食べたくない
[ 2022/01/27 21:01 ] [ 編集 ]
[ 213048 ]
>フランス人なのにメニューがフランス語で書かれてないのがちょっと気になる。

日本語、英語、フランス語で書いてなかったか?
[ 2022/01/27 21:33 ] [ 編集 ]
[ 213049 ]
幾つかの設備は、作り直すか、新調すればいいのにな。ベニヤ板とかさ。余裕ないんだろうか。
[ 2022/01/27 21:34 ] [ 編集 ]
[ 213051 ]
BSテレ東の「ワタシが日本に住む理由」に出てたフランス人さんか
[ 2022/01/27 21:50 ] [ 編集 ]
[ 213053 ]
>213042
福岡市の審査を通過すれば新規出店出来るようなった
[ 2022/01/27 23:08 ] [ 編集 ]
[ 213054 ]
福岡は一時行政が屋台締め付け過ぎてめちゃくちゃ少なくなった
誰もやりたがらなくて
それを市長が変わってからは比較的屋台が経営しやすかったり行政が適切に管理するようになった
新規屋台は行政の審査で選ばれる(既存の屋台と違う趣向の屋台が選ばれやすかったりする)
[ 2022/01/27 23:17 ] [ 編集 ]
[ 213055 ]
美味しそう。でも数品頼むとすごい金額になりそう・・・
[ 2022/01/27 23:34 ] [ 編集 ]
[ 213057 ]
■ フランス人なのにメニューがフランス語で書かれてないのがちょっと気になる。

とんでもなく頭が悪そうなのがちょっと気になる
[ 2022/01/28 02:29 ] [ 編集 ]
[ 213059 ]
博多民のつぶやき。
この店舗屋台は天神のロフトの前に出店してる。隣の屋台は情熱の千鳥足というジビエを出す屋台だったりする。
またここは別段新規ではなくすでに数年は経ってる。屋台は当落選が激しいので落選組は店を出転するパターンも多い。
博多屋台の顔役焼きラーメンで有名な小金ちゃんは息子が屋台と同じメニューで屋台では出せないメニューをプラスした店(居酒屋 小金ちゃん)を出してもいるので屋台で並ぶよりはそっちの方が結果的には楽でより多くの物を頼める。
[ 2022/01/28 08:13 ] [ 編集 ]
[ 213084 ]
カタツムリとか食いたくない。
イタリアン屋台なら食べてみたい
[ 2022/01/28 12:01 ] [ 編集 ]
[ 213090 ]
旨そうだ 屋台は誰かから譲り受けたんだろうね
フランス料理の屋台なんて珍しいから見かけたら絶対行きたくなるやつ
[ 2022/01/28 15:38 ] [ 編集 ]
[ 213215 ]
ブロッコリーをぶっ立てた料理とか、トマトジュースにストロー代わりのちくわを入れる料理研究家の屋台じゃなかった
[ 2022/02/01 23:49 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク