fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「マクドナルドのジャガイモ輸入混乱で、日本でポテト戦争が起こっているらしい」 海外の反応

【ポテト難民】お客さまの声に…25%増


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

【韓国の反応】5万人も超えた…日本コロナ新規確定、5日連続新記録。韓国の反応「日本はウィズコロナ状態で過ごしている。」

韓国人「中国は大韓民国を属国と考えて居る!」現代自動車の自動車販売台数が中国で急落!中国人が韓国車を買わない理由がこちら‥ 韓国の反応

アーセナル監督「冨安の日本代表欠場はリバプール戦強行出場のせい」(海外の反応)




■ オニオンリングはメニュー加えようとしてみたの?

■ サツマイモのフライドポテトはどうだろう?

■ フライドグリーンビーンも。
簡単にパンやフライにできるものはたくさんあるよね。フライドポテトが不足してるなら、アメリカの田舎の名物料理、フライドピクルスに目を向けたらいい。

■ フライドグリーンビーンはめちゃ美味い!見かけてまだ食べてみたことはない人はぜひ挑戦してみるべき。

■ フライドズッキーニはどう?

■ フライドズッキーニはすごく美味しい。南カリフォルニアのチェーン店、ファーマーボーイズにメニューがあるけど、大きな違いを生んでくれる。私の住んでるところの近くにあればいいんだけど。




■ いい宣伝だな!



■ なら何でマクドナルドは地元のジャガイモに切り替えない?



■ バカげた質問だけど、なぜ彼らは自分たちでジャガイモを植えず、輸入してるの?

■ 日本の農地は非常に限られている。

■ 日本の至る所に耕作放棄地があるよ。




■ どうしてみんなフライドポテトのことをそんなに気するのか本当に分からない。



■ 日本版ジャガイモ飢饉?



■ ここ沖縄ではセットメニューにフライはSしか付いてこない。妻は妊娠中だしポテトが大好きなので、本当に残念。しばらくは冷凍で我慢かな。



■ この歌まである。
https://youtu.be/r1NXjhhBDdw



■ もし私がマクドナルドの立場だったら、ポテトの問題が解決するまで、モスバーガーのオニオンリングやロッテリアのモッツァレラチーズスティックのような期間限定メニューを提供するけどな。



■ 北海道のジャガイモを使わないのが驚き。機材が全てラセットポテト用なのかな。



■ 私はジャガイモをとてもたくさん食べたので、芽が出てくるかもしれない。



■ 英語の教師たち!これはチャンスだ。地元の人たちがフレンチフライのことを"ポテト"と呼ぶのをやめるまで、フライドポテトを人質にしよう!



■ 家で作ればよい。ジャガイモは安い。


ソース123


人気の記事


懐かし映像...バブル時代の東京の日常風景を見て自分たちが本当に日本に追い着いたと言えるのか半信半疑な件「あの当時の日本の余裕を感じてみたい」海外の反応

韓国人「現在韓国と日本で時価総額1位の製薬会社の実績を比較した結果・・・」→「」

海外「感動!」日本の浮世絵が進化してパリから凱旋!(海外の反応)
関連記事

[ 2022/01/24 17:25 ] 日本 | TB(0) | CM(30)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 212888 ]
マクドマルドがわざわざアメリカからじゃがいも買ってるのは、日米の輸出不均衡を少しでも是正するためだからだよ
[ 2022/01/24 17:44 ] [ 編集 ]
[ 212889 ]
ポテト戦争なんて起こってるの?
マック行かないから分からん
[ 2022/01/24 17:48 ] [ 編集 ]
[ 212890 ]
マスコミだけが盛り上がってるムーブ
[ 2022/01/24 17:50 ] [ 編集 ]
[ 212891 ]
海外で加工して輸入してくからでしょ
国内に工場がなければ使うわけがない
[ 2022/01/24 17:51 ] [ 編集 ]
[ 212892 ]
※212888
何が輸出不均衡だよ
自分達が魅力的なもの作れないだけなのに日本が悪いみたいに言うなよ
そうやって1980年代の日米貿易摩擦でも被害者面して日本バッシングしまくってたけどアメリカは
[ 2022/01/24 17:51 ] [ 編集 ]
[ 212894 ]
日本だと上手く育たん品種使ってるからね
[ 2022/01/24 17:56 ] [ 編集 ]
[ 212895 ]
ポテトで銃撃事件起きてるのはアメリカだろ
[ 2022/01/24 17:59 ] [ 編集 ]
[ 212896 ]
いや、ポテト戦争なんざおこってないぞ?
マクドが契約してるとこがだめなだけやろ
ジャガイモも冷凍ポテトもフライドポテトもマクド以外では普通に売ってる
[ 2022/01/24 18:02 ] [ 編集 ]
[ 212897 ]
北海道のじゃがいもサイズだとマクドの規定の長さに届かないんだってさ
アメリカのドデカじゃがいもじゃないとマクドは許さないんだとさー
[ 2022/01/24 18:07 ] [ 編集 ]
[ 212898 ]
ハンバーグにはフライドポテトよりもベイクドか煮たイモ・レンジでチンでもいい、のほうが合う。第一ヘルシー、第二に温め治せるw

欠点は手でつかめないことだが・・・
[ 2022/01/24 18:18 ] [ 編集 ]
[ 212899 ]
色んな部分でド級の阿呆の日本人らしい争いだな。
誠実愚直特性だけじゃ相殺出来ないか。
[ 2022/01/24 18:23 ] [ 編集 ]
[ 212900 ]
輸出不均衡とか持ち出してる阿保www
マクドナルドの規定で定番メニューの味を世界各地で差が出ない為にしてるだけ
シンプルな話を争論提起したがる馬鹿は本当に迷惑
[ 2022/01/24 18:54 ] [ 編集 ]
[ 212902 ]
芋ごとき、アメリカから輸入しないでもいいだろ。
[ 2022/01/24 19:16 ] [ 編集 ]
[ 212904 ]
スポンサーの全米穀物飼料協会を裏切って豪州肉にしたから、代わりにジャガイモなんでしょ。
[ 2022/01/24 19:38 ] [ 編集 ]
[ 212907 ]
ポテト不味いから寧ろいらない
[ 2022/01/24 20:03 ] [ 編集 ]
[ 212908 ]
まずマックフライポテトは、国産のより糖質が少なく長い形種類のイモを加工・冷凍したものを輸入(未加工のイモでは輸入できない)、他の種類では味も見た目も変わってしまう
で、現在農家も食品加工会社も在庫がいっぱいの状態なのだが、これを船積みする港湾労働者がコロナのせいで不足、出荷が遅れている
ニュースにつられたのか、スーパーで売ってる冷凍フライドポテトまで先々週あたりは品薄だった
[ 2022/01/24 20:09 ] [ 編集 ]
[ 212910 ]
>バ カげた質問だけど、なぜ彼らは自分たちでジャガイモを植えず、輸入してるの?
>日本の農地は非常に限られている。
>日本の至る所に耕作放棄地があるよ。

ちょっと考えれば分かることなんだけども、マクドナルドが輸入品を使っているからといって、何で他も全部そうであるって結論になるんだよ?返答している連中も的外れだしさ。
それにマックフライポテトに使われている品種は、日本の土壌や気候には合っておらず、日本ではデカく育たない。マクドナルドからしてみたら、加工済みを輸入した方のが安上がりで、品質も保てるんだろうよ。日本で専用農地と加工工場を設営すること考えてみろよ。
[ 2022/01/24 20:54 ] [ 編集 ]
[ 212911 ]
品薄商法説
[ 2022/01/24 21:04 ] [ 編集 ]
[ 212912 ]
>>212910
外人は0か1かでしか物事を考えられないからね
いつものことだよ
[ 2022/01/24 21:13 ] [ 編集 ]
[ 212913 ]
そもそも日本人はアメリカ人みたくマック依存生活してないし
アメリカ人的には一大事なんかもしれんが
[ 2022/01/24 21:40 ] [ 編集 ]
[ 212915 ]
逆にポテトチップスは北海道の国産だけ使ってたりするんだよね。
[ 2022/01/24 21:59 ] [ 編集 ]
[ 212916 ]
大袈裟なんだよ
そんなにポテト食いたきゃ冷凍食品のシュリンクポテトとか買えばだけ
[ 2022/01/24 22:09 ] [ 編集 ]
[ 212918 ]
>212897
>北海道のじゃがいもサイズだとマクドの規定の長さに届かないんだってさ

アメリカ産ポテトを使っているのはマックだけではないよ。
短いポテトのKFCもアメリカ産。

サイズではなく、食感や価格がアメリカ産の理由。
[ 2022/01/24 22:15 ] [ 編集 ]
[ 212919 ]
マックのポテトは1本を1個のジャガから切り出している。
つまり非常に長い品種。日本の品種は小型で丸い物が多い。
マックのポテトには使えないってだけのマックの問題だ。
日本がポテト不足に陥っている訳ではない。
簡単に言おう。結論:外国人は馬鹿が多い。
[ 2022/01/24 22:16 ] [ 編集 ]
[ 212920 ]
こいつらこの時代に飢饉かよと日本を馬鹿にするネタにしたくてうずうずしてんだよ
でも枯渇してるのはマックだけと聞いてイライラしている
最初のときに結構馬鹿にしてたからこいつら
[ 2022/01/24 22:40 ] [ 編集 ]
[ 212922 ]
馬鹿げた質問だけど、なぜマックに芋がないだけで海外の人が気にするの?
日本のスーパーには日本産のジャガイモが豊富にあるので困っていない
海外産を使っているマックのポテトだけが無い
意図的に正しい情報を伝えてないのか?
[ 2022/01/24 23:40 ] [ 編集 ]
[ 212923 ]
チェーン店では取扱量が多いから、簡単に産地を変えられないんだよ。
全然取引が無いのに、直ぐ何万トン納入してとか言われて対応出来るかよ。
大体、農地が有ったとして直ぐ芋が取れる訳無いだろ。
脳味噌腐ってるのかよ。
[ 2022/01/25 01:35 ] [ 編集 ]
[ 212925 ]
これで、輸入食材を使ってる店舗が選別できるから良い機会かもね
こういった店は、マクドナルドをはじめポテトん限らず殆ど全ての食材が輸入だから、輸入状況が戻っても行かないことにする
[ 2022/01/25 06:05 ] [ 編集 ]
[ 212927 ]
こういう会話の様なものを眺める時というのは、晩夏の夜に鈴虫が鳴いているのを聴く様な感じにするといい。我々と同じだと誤認するから憤ったりするのだよ。
[ 2022/01/25 08:18 ] [ 編集 ]
[ 212928 ]
 
セブンイレブンの冷凍ポテト買えば解決
安い、手軽、レンチンで味と固さがマクドと一緒
[ 2022/01/25 09:06 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク