fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「豊かな子供時代を作ってくれてありがとうございました」ファミコンの開発者 上村雅之さん死去 海外の反応

ファミコンの開発者 上村雅之さん死去



(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「海外での日本文化の威厳がこちらです…(ブルブル」

海外の反ワクチン派「ワクチン異物混入を見つけてくれた日本に感謝」

韓国人「日本の感染者数と比較して大喜びしていた人たちはどこへ消えたのですか…?」




■ 一人のゲーマーとして彼に最高の栄誉を送りたい。[F]キーを押そう。



■ 彼に1アップを与えるのを忘れてしまった?



■ 私はPC側の人間かもしれないけど、この人はゲームコミュニティにとって神からの贈り物だった。リスペクト。



■ エミュを使ったら彼が化けて出るぞ。



■ マリオ死亡時の効果音。



■ 彼とファミコンでスーパーマリオをプレイできたらどれほど素晴らしかったか。



■ 全てを始めた人だ。悲しいかな、今の業界は課金サービスが主流になってる。



■ メトロイドやろっと。



■ 天国にダブルジャンプして行かれた。



■ 心がsadNESsで一杯になった。



■ ファミコンは1987年に私が6歳の時の初めてのゲーム機だった。このゲーム機がゲーム業界にとってどれほど重要であったかは強調しすぎることはない。ゲーマーと業界全てにとって悲しい瞬間だ。真の発明家が新しい物に挑戦していた時代。



■ ご冥福をお祈りします。



■ 任天堂が良くて遊ぶ人を大事にしていた時代だ。伝説よ、安らかに眠れ。



■ なぜ彼の名前を聞いたことがなかったんだろう?宮本氏が手柄を独り占め?:(
F



■ RIP 私の子供時代の現実逃避をありがとう。



■ N64とスーパーファミコンが最高のゲーム機だった。プレパス、DLC、Pay2Win、モバイル、フォートナイトのガキたちのいないシンプルな時代が懐かしい。



■ この人と宮本茂さん、近藤浩治さんのおかげで、最高の子供時代を過ごすことができた。彼らは他のゲームデザイナーの刺激になっている。



■ 世界への貢献ありがとうございます。安らかに。



■ 黙とう。あなたは私の子供時代をより豊かにしてくれました。尊敬します。ご冥福を。



■ 素晴らしい子供時代をありがとう。R.I.P 偉大な人。


ソース1


人気の記事


【韓国の反応】‘東海’ではなく‘日本海’…日本のネチズンがBTSのJINを攻撃?…韓国人「BTSは軍隊免除」「次のMVは独島で撮ろう」

【悲報】韓国人「日本の漫画はすぐに韓国の漫画に追い越されます」日本の漫画が韓国に敗北する理由がコチラ‥ 韓国の反応

海外「映画史に残る傑作だ!」 日本の映画作品が世界中の賞レースを席巻する快挙
関連記事

[ 2021/12/10 10:20 ] 日本 | TB(0) | CM(9)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 210878 ]
ごりぐ なべづ ほづむそ みざう よばち た
[ 2021/12/10 10:57 ] [ 編集 ]
[ 210880 ]
>なぜ彼の名前を聞いたことがなかったんだろう?宮本氏が手柄を独り占め?:(

自分の無知を棚に上げて何言ってるんだろうな
任天堂のハード開発で最も有名なのは横井軍平氏なので、話題に出すならむしろこっちだし、いずれにしてもお門違いなんだけど。
そもそも宮本茂氏は基本的にゲームクリエイターであってハード開発の人じゃないけど、最盛期の部門長であり顔役として表に出る機会が多かったから特に有名なんだよ
[ 2021/12/10 11:14 ] [ 編集 ]
[ 210881 ]
おおお。
復活の呪文だ!!!
[ 2021/12/10 11:19 ] [ 編集 ]
[ 210882 ]
ささやき - いのり - えいしょう - ねんじろ!
・・・灰になりました
[ 2021/12/10 11:58 ] [ 編集 ]
[ 210883 ]
子供はハードが欲しくて買うのではない。
ソフトがやりたくて買うのだから、宮本氏の方が名が知れてて当然。
とは言え、彼の功績なくして成り立たなかったのも事実。
[ 2021/12/10 12:06 ] [ 編集 ]
[ 210886 ]
立命とかいう左翼大学の教授になったんだろ?
その時点で反日分子だし、任天堂は香港民主化学生グループから
中国共産党のイヌ企業に認定されてるから評価に値しない。
ウイグルやチベット弾圧に協力してる企業でしょ?
[ 2021/12/10 13:29 ] [ 編集 ]
[ 210887 ]
>>210883
同意。ゲームはあくまで子供たちのもの。少なくとも義務教育
終えて一部は社会人になる高校生以上の「大人」のものではない。
[ 2021/12/10 13:34 ] [ 編集 ]
[ 210906 ]
こういう人にこそノーベル賞を送るべき
[ 2021/12/10 20:36 ] [ 編集 ]
[ 210911 ]
流通しているパソコンより高性能なゲーム機を1万円で作れとか言う
とんでもない無茶ぶりを実現した人か、コネ使用禁止の縛り状態で
[ 2021/12/11 11:07 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク