fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「アメリカやカナダで入手できる最高のふりかけはどれだろう?」 海外の反応

カナダやアメリカで入手できるふりかけでベストなフレーバーやブランドは何?

画像


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国の右派大統領候補「国民を親日・反日に分けて国内政治に利用しない」=韓国の反応

韓国人「今思えば、日本のコロナ対処は本当に合理的だったと思います…(ブルブル」

海外の反応「何度見ても飽きない」Jリーグで生まれた華麗な連携ゴールに中国から羨望の声




■ しそ最高



■ 海苔香味のが大好き!



■ 何に使うかによる。温かいご飯にカツオ風味を振りかけるのが私のお気に入り。しそも美味しいけど、ご飯に合わせる料理によっては味がぶつかることがあると思う。



■ 場合による。白いご飯にはサーモンが好き。ホームフライにも合う。海苔香味は何にでも合うと思う。他の人が言ってるようにしそはちょっと出しゃばるけど、美味しい。



■ 私が一番好きなワカメとミニせんべい玉バージョンはないようだ。



■ のりたまごが好きなのは私だけのようだ。

■ いや、定番のチョイス。最も懐かしい。




■ 断然鮭ふりかけ。



■ しそと海苔香味が好き。ゴマと塩だけのもあって、これも美味しい。



■ 海苔香味は常備してて好きだけど、他の種類のは手に入らない。:(



■ バターポップコーンに海苔香味のふりかけをかけるのが最高!



■ 圧倒的に海苔香味!地元のアジアンスーパーマーケットではいつも売り切れてる。



■ 私のアメリカ/バンクーバーの経験では3倍まで払うことをためらわないのであれば、日本のものはほぼ何でも手に入る。

■ これは中国のものだけどね。日本風だけど中国の会社だし、中国で作られてる。




■ 好みは人それぞれだね。私は卵が好きだけど、フィアンセは苦手だし、彼女は魚を使ったものには手を付けない。



■ ワサビ味が一番好き。



■ 全部!最近はかつおと瀬戸をよく使う。カツオ味なのでご飯やお好み焼きにかける!



■ カツオを持ってるけど、全部欲しくなった。



■ このメーカーはお金を払う価値はない。味が薄い。他のメーカーもあるよ。

■ これは事実。日本製のふりかけが好きだ。特にゆずのが!




■ カツオが好きだな。海苔香味も美味しい。



■ 私がアメリカのスーパーで見たことがあって(よく買う)のは海苔香味だけ。



■ 子供たちはもっぱら鮭とカツオを食べる。夫はワサビとキムチが好き。うちでは誰も海老と玉子は好まない。



■ サーモンかワサビがベスト。



■ サーモンの大ファンだよ!



■ しそ風味。全部持ってるけど、それが一番のお気に入り。



■ ハワイでは青いのが定番。



■ サーモンがお気に入り!小さな魚のカリカリが温かいご飯とよく合う。大学時代のサバイバルアイテムとして重宝した。


ソース1

人気の記事


韓国人「現代自動車、国内事業本部をなくし再進出する日本への対応強化へ」→「日本進出かぁ・・・」「たとえ現代自動車がトヨタを超えても日本人たちは買わないよ(汗)」

韓国人「ひょっとして日本も韓国のようにJ防疫という言葉を使ってショーをしてたりするのか?今の日本は感染者が急減してるけど・・・」

韓国人「日本さん、ガチでコロナ禍が終わりそう…(ブルブル」→「マジで羨ましい…」
関連記事

[ 2021/11/26 17:11 ] 日本 | TB(0) | CM(15)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 210291 ]
中国メーカーが日本語表記でなりすましてるのか…
永谷園と丸美屋頑張れよ…
大人のふりかけとのりたまでこんなの一撃だろ
[ 2021/11/26 17:21 ] [ 編集 ]
[ 210293 ]
のりたまに入っているあんこはなぜ必要なのか
[ 2021/11/26 17:23 ] [ 編集 ]
[ 210294 ]
御飯の友をかけたご飯に味噌汁ぶっかけて(゚д゚)ウマかー
[ 2021/11/26 17:57 ] [ 編集 ]
[ 210295 ]
中国製の加工食品は特に危険
[ 2021/11/26 18:10 ] [ 編集 ]
[ 210297 ]
中国製、
韓国製、
気を付けないと、
"アタリ"を引いたら酷い目に合うだろ。
[ 2021/11/26 19:48 ] [ 編集 ]
[ 210298 ]
錦松梅
[ 2021/11/26 20:29 ] [ 編集 ]
[ 210299 ]
丸美屋のりたまこそ至高
[ 2021/11/26 20:36 ] [ 編集 ]
[ 210300 ]
中国製のこういった食品はマジヤバい
YouTubeで作業行程を見たら吐きそうになるぞ
[ 2021/11/26 21:12 ] [ 編集 ]
[ 210301 ]
自分で錦松梅っぽいやつ作るからあまり買わないけど、市販のふりかけだと旅行の友が好きかな。
[ 2021/11/26 21:39 ] [ 編集 ]
[ 210302 ]
三島のゆかり、丸美屋のタラコとすきやき、予備軍に桃屋の椎茸入りごはんですよ
これらはバターをプラスしてパスタも攻められる器用な連中だよ
[ 2021/11/26 21:55 ] [ 編集 ]
[ 210303 ]
安物は、梅は中国産、海苔は韓国産なことが多いので注意だ
[ 2021/11/26 23:34 ] [ 編集 ]
[ 210304 ]
ドイツに住んでた頃、無駄にご飯が食べたくて食べたくて
それでメットって、向こうでそれ専用に作られた豚のなま肉のタルタルみたいなやつがあるんだけど
本来なら玉ねぎ入れてパンで食うんだが、ネギ入れてワサビと醤油でご飯と食ってた
ネギトロの味がするんだ
家の外でやるとゲルマン親父に邪道だってキレられる
同じ頃、鰹節が貴重で、出汁ガラの鰹節をフライパンで炒めて、胡麻やら海苔やらワサビやらたまにチーズまで投入して、醤油や味醂でふりかけ作ってた
白ご飯用にふりかけ作るのが楽しみな余り、鰹節を大事に取り分けるのに気を取られて、せっかく取った液体の出汁を間違えてそのまま流しに捨てたことが何回かある(涙)
[ 2021/11/27 01:25 ] [ 編集 ]
[ 210305 ]
餅アイスなんかもそうなんだが
日本製のふりをする中国製品を見て
日本のメーカーは商機だと思わんのかな
[ 2021/11/27 02:20 ] [ 編集 ]
[ 210307 ]
TKGにのりたまが最強
子供の時からずっと食べてる
[ 2021/11/27 09:37 ] [ 編集 ]
[ 210322 ]
まぁ定番はのりたま系かかつ節系だな
[ 2021/11/27 16:39 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク