fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「日本でラーメン屋の隣に住んでいるけど、意志の力ではどうにもならないよ...」 海外の反応

日本ではラーメン屋の隣に住んでいる。ここでは私たちの意志の力は無力だ...







(海外の反応をまとめました)





人気の記事

【悲報】韓国人「韓国の個人投資家が天国から地獄へ‥」超純度フッ化水素開発嘘報道で、株価が暴落し奈落の底に‥ 韓国の反応

韓国人「日本で生活して本当に不思議に思ったことがこちら…(ブルブル」

韓国人「ネイバーで日本の新規感染者数を確認したら44人だったんだが・・・」




投稿者
■ メニュー(2枚目の写真)を見ると、1杯8ドルくらい。ボリューム満点で風味豊か。日本各地のスープがあって、全部食べても飽きることはない。

■ なんて安いんだ。すごく美味しそうだし、羨ましいね!

■ この店は最高!日本で働いてる時は週に二回は行ってたよ!

■ 素晴らしい値段だ。日本ではチップはする?

■ 日本ではチップはいらない。

投稿者
■ ノー!チップは実は無礼だとみなされる。理由は恐らく想像できると思うけど。表示価格には既に税金が含まれていて、暗算する必要もない。

■ それは最高だね。

■ 必ずしも無礼とみなされるわけではない。その可能性はあるけど、大抵は奇妙で不必要とみなされる。無礼とされるのはむき出しのお金を渡すところ。つまり、何らかの形で(通常はある種の封筒)包まれていないお金のこと。

■ その値段で機会費用、時間節約、美味しさの要素を考えると、外食した方が安い。




■ 冬はスープの季節だ。君は一等地に住んでるね。

投稿者
■ 全く。夏はずっと行ってなかった。寒くなってきたので、ラーメンを食べに行こう!




■ ああ、毎日ここで食べてられるわ。

投稿者
■ 健康のことを考えなくていいんなら、毎日通うね。




■ これはもうバカバカしいほどだ...

投稿者
■ 自分はいつも1ドルで麺を追加してる。スープは芳醇で、トッピングもたっぷり。




■ 羨ましい...他のものはいらないよ。



■ 自炊することが劇的に減りそう...とても美味しそう!



■ これは私の人生に欠けているものだ....



■ 店の名前と場所はわかる?将来チェックして美味しい一杯にありつきたい。

投稿者
■ ラーメン屋の名前は「蔵出し味噌 麺場 壱歩」




■ 本場のラーメンが恋しい 😭



■ 意志の力が必要だって?それは息を止めるのに十分な意志の力がないと言ってるようなものだ。



■ ここまでくると冷蔵庫もいらないや。



■ 抵抗は無駄。



■ これは至高だね。君はとても恵まれているよ。



■ 食べ物のために日本に引っ越したい。



■ 私の夢を生きるってどんな感じ?


ソース1


人気の記事

【悲報】韓国人「日本より進んだ世界初の技術、超純度フッ化水素生産技術開発!」→「詐欺でした。嘘がばれて株価16%急落!」 韓国の反応

海外「日本は上をいっていた」 米英紙『なぜ日本は欧米と違い今も経済が安定しているのか』

韓国人「日本人はブサイクばかりでかわいそう…日本人3000人以上見たけど私よりハンサムな奴は2人くらいでした…」
関連記事

[ 2021/11/24 09:05 ] 日本 | TB(0) | CM(42)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 210116 ]
早死にしそう
[ 2021/11/24 09:11 ] [ 編集 ]
[ 210117 ]
ドル換算で1杯8ドルか……

これは日本がすごいという話じゃなくて貧しくなっててつらいって話だろ
バブルの頃の日本人がアジアの飯はタダみたいに安いって言ってたのと同じ
[ 2021/11/24 09:12 ] [ 編集 ]
[ 210118 ]
円安デフレ政策で国民は賃金も上がらずラーメンすら高いと愚痴るありさま
[ 2021/11/24 09:15 ] [ 編集 ]
[ 210119 ]
数あるファストフード、麺の中でも不健康さはピカ一だろ
[ 2021/11/24 09:20 ] [ 編集 ]
[ 210120 ]
また「チップは無礼」デマを広める阿呆外国人かよ…
[ 2021/11/24 09:20 ] [ 編集 ]
[ 210121 ]
そうなんだよね
本当は給料も外食費も上がっているべきなのよね
観光客に安いうまいと思われるのは嬉しいんだけど、
あのおとなりさんにも安いと思われてるようじゃマズイよ
[ 2021/11/24 09:21 ] [ 編集 ]
[ 210122 ]
何で自国では好き放題食べてるのにラーメンは我慢するんだよw
[ 2021/11/24 09:25 ] [ 編集 ]
[ 210123 ]
北海道の味噌ラーメンから九州の豚骨ラーメンまで網羅してるの?

良いなぁ、私も通いたい
[ 2021/11/24 09:32 ] [ 編集 ]
[ 210124 ]
改めて見ると、ラーメンって色味が茶系だな。
フライ物とかわらない。
[ 2021/11/24 09:32 ] [ 編集 ]
[ 210125 ]
海外のドキュメンタリー見てると、娯楽の無さが犯罪に影響してる。
食べ歩きも娯楽なんですよ。
[ 2021/11/24 09:33 ] [ 編集 ]
[ 210126 ]
「日本にはチップの文化がない」→「日本ではチップは無礼」
「日本では麺類を啜って食べてもマナー違反にならない」→「日本では麺類を啜って食べるのがシェフへの敬意を表す」

なんで欧米人は歪んだ認識を広めようとするんだ
「ない」っていう概念がないのか?
[ 2021/11/24 09:35 ] [ 編集 ]
[ 210127 ]
毎日て
[ 2021/11/24 09:37 ] [ 編集 ]
[ 210129 ]
一階がラーメン屋のマンションに住んでる人って辛そう。
[ 2021/11/24 10:03 ] [ 編集 ]
[ 210130 ]
成人病一直線だがそれも仕方ないこと
[ 2021/11/24 10:26 ] [ 編集 ]
[ 210131 ]
味噌だけでこの種類じゃあ全部でどんだけあるんだよと思ったら
味噌ラーメン専門店なのか
[ 2021/11/24 11:05 ] [ 編集 ]
[ 210132 ]
隣りの中華料理屋がつぶれたらネズミも出なくなったし、明らかにゴキブリも見なくなった
本当に助かっている。隣りに料理屋が来るのはこりごり
[ 2021/11/24 11:18 ] [ 編集 ]
[ 210134 ]
雨天とか外出したくない日でも隣に行けばラーメン食えて便利
でも、毎日はきついわ頭の中がカレーの時だってあるしな
[ 2021/11/24 11:28 ] [ 編集 ]
[ 210135 ]
ここって味噌専門店か?
なんか一回行ったことがあるような記憶が。
いろんな場所の味噌でラーメン作っている的な。
自分と相方は味噌意外の方が好きだから、
1回しか行っていないけど悪い印象は無かった。
[ 2021/11/24 11:53 ] [ 編集 ]
[ 210136 ]
>>210117
ちげえ
海外のラーメンは1杯15ドルとか当たり前だから
アメリカ人が日本のピザのぼったくり価格に驚くのと同じ
[ 2021/11/24 12:05 ] [ 編集 ]
[ 210137 ]
健康的なラーメンを真面目に作ると激マズになるのは何故か?
[ 2021/11/24 12:07 ] [ 編集 ]
[ 210138 ]
チップも時と場合かな
洗濯機とかタンスとか配送に来てくれた人に、これでお茶でもと渡すのは下品でもない
[ 2021/11/24 12:13 ] [ 編集 ]
[ 210140 ]
良いなあ
うちの地元じゃまともな味噌ラーメン店ないよ
ラーメン激戦区っていわれてんのに豚骨とか醤油、たまに家系でさ
[ 2021/11/24 12:37 ] [ 編集 ]
[ 210141 ]
太るぞ、週一にしとけ
[ 2021/11/24 12:46 ] [ 編集 ]
[ 210142 ]
前に住んでたとこは近所にチェーン店じゃない弁当屋、ラーメン屋、定食屋、インド料理屋、寿司屋があって、自炊しなくてもいっかって感じになってた
[ 2021/11/24 13:00 ] [ 編集 ]
[ 210143 ]
何で健康なんか気にするんだ?
自国のメシに比べたらヘルシーだろ。
[ 2021/11/24 13:59 ] [ 編集 ]
[ 210144 ]
コロナ禍で世界中の国がインフレして物価が凄い事になっている。
何故か日本だけが物価上昇が無く安いまま。

これが世界の七不思議の一つだ。
[ 2021/11/24 14:24 ] [ 編集 ]
[ 210146 ]
「なんて安いんだ」

ほんと海外のうどん屋の、
"かけうどん200円"とか聞くと、

ラーメン1800円とか、
企業努力しなさいよと思う。
[ 2021/11/24 15:02 ] [ 編集 ]
[ 210148 ]
味噌らーめん専門店 麺場 田所商店だな
FC店が全国にある
[ 2021/11/24 15:27 ] [ 編集 ]
[ 210149 ]
国全体で見ればまだ世界3位の経済大国なのに、他の先進国と同じように物価が上がらないのは、バブル崩壊のトラウマで企業が儲けても金を貯め込んで労働者の賃金を上げないからだけど、日本人は極端から極端に振れ過ぎ。このうえ外国人の安価な労働力を流入させれば、日本人労働者の賃金もその基準に引っ張られて暴落していく。竹中平蔵の理想とする非正規がマックや牛丼だけ食って歳いって首きられて野垂れしぬか犯罪に手を染める素晴らしい未来が待ってる。日本はもう詰んでる。
[ 2021/11/24 15:36 ] [ 編集 ]
[ 210150 ]
ラーメンなんぞ鳥ガラでササっととった出汁に
調味料と焼き豚煮込んだ醤油をチャッチャッと混ぜて
麺と具材ぶち込んでハイ、ドゾーでよかったのに変に色気づきやがって
[ 2021/11/24 16:13 ] [ 編集 ]
[ 210151 ]
世界に買い負ける
安物先進国日本w
[ 2021/11/24 16:40 ] [ 編集 ]
[ 210161 ]
賃金が上がらないのは安値を強要する国民のせいだぞ
エンゲル係数は別に昔ほど高くない
くだらないソシャゲに何万も使う金あるなら良いもん買って良いもん食え
[ 2021/11/24 17:32 ] [ 編集 ]
[ 210165 ]
海外と比べて寿司とかラーメンは安いけど
何故かピザはめっちゃ高い国
[ 2021/11/24 17:38 ] [ 編集 ]
[ 210178 ]
>大抵は奇妙で不必要

よく理解できている。無礼だからではなく、なれていないので戸惑う。
こういう外国人が増えて欲しいね。
[ 2021/11/24 18:00 ] [ 編集 ]
[ 210187 ]
なんかラーメン食べたくなってきた
[ 2021/11/24 19:17 ] [ 編集 ]
[ 210188 ]
うちの街に出来た店と同じかも。
田所商店じゃない??
[ 2021/11/24 19:28 ] [ 編集 ]
[ 210190 ]
味噌専門店か
[ 2021/11/24 19:57 ] [ 編集 ]
[ 210198 ]
味噌ラーメンは基本的にまずいものが無いけど
凄いうまいってのもなかなか無いんだよな
ここはうまいんだろうか
[ 2021/11/24 20:39 ] [ 編集 ]
[ 210200 ]
隣じゃないけど、近所にラーメン屋があって
風向きによってはにんにくのにおいが漂ってきてキツい
[ 2021/11/24 21:28 ] [ 編集 ]
[ 210210 ]
ラーメン二郎の向かいに4年住んでたけど
結局1回も行かなかったな
[ 2021/11/25 03:25 ] [ 編集 ]
[ 210212 ]
臭くて窓開けられなさそう
[ 2021/11/25 04:57 ] [ 編集 ]
[ 210222 ]
ラーメンなんて本来ワンコインで十分なジャンクフードで、
色々な付加価値をつけて1,000円前後になっている。
化学調味料でジャンキーになると毎日食べたくなるので、
一度食べたらしばらく距離を置くのが防衛策。
逆に自分で営業するときは化学調味料を上手に使って
客の脳を麻痺させる。
[ 2021/11/25 09:06 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク