fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「アメリカの伝説的黒人歌手が出演した1974年のサントリーのCMがクール」 海外の反応

サミー・デイヴィスJr.のサントリーウイスキーのCM(1974年)

動画


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国「我が国で一般人さえ大騒ぎしていた日本の人気アニメがこちらです…」

韓国人「韓国はある程度日本経済に追いついてきたのに銀行の資産規模では差がなんでこんなにあるんだ?」

韓国人「日本の新規感染者79人、死者1人」→「」




■ リラックスタイムは、サントリータイムにしよう。

■ ロスト・イン・トランスレーション❤️




■ これは何杯目なんだろうw

■ タバコの吸い殻を数えよう。

■ カット!最初から。テイク156、アクション!




■ どうやって彼に指示したんだろう?

■ 長ったらしい分かりにくい説明をして、サミーは「いいね、そりゃクールだ」って感じだったんじゃないか。




■ 正直、サントリーのウイスキーは本当に美味しい。万人向けとは思わない、特にはっきりした特徴のあるものを求める人には。でも、山崎12年は私が今まで飲んだ中で最も完璧なバランスを持っていた。かつて飲んでいた頃と比べて値段が4倍になってしまったけど。

■ 18年はもっといいし、今では事実上入手困難。レストランでデザートとして飲んだけど、食事代より高かった。

■ ニッカもとてもいいよ。

■ いい感じに熟成するのかな。80年代半ばに日本で買った未開封のボトルを2本持ってる。

■ 瓶の中ではそんなに熟成しない。それでもやっぱり間違いなく美味しいよ!




■ 日本では飲酒のコマーシャルが認められているのか。それはクールだ。サミー・デイヴィスJr大好き。

■ アメリカでもCMでお酒を飲める時代があった。そして巨大なラクダのアニメのタバコのCMもあった。90年代にこれは変わった。

■ えっ、アメリカでは飲酒のCMはダメなの?最高のビールのCMを作ってないか?

■ 法的に禁止されてるかは知らないけど、一般的にダメ。




■ これは最高。私もボトルにウイスキーを注ぐときはほとんど毎回これをやってる!自分がこの才能のある人を真似しているだけだったとは知らなかった!



■ 最近では彼らこういうCMは作らなくなったのか。



■ 日本人はだいたい型にはまってて計画的だけど、このCMではサミーに自由にやらせたように見える。



■ 君らは若すぎてサミー・デイヴィスJr.を知らないだろうけど、彼はまさにあんな感じの人だよ。



■ サントリーのウイスキーを持ってるけど、正直かなりおいしいよ。



■ ショーン・コネリーの一言も発しないサントリーのCMとは真逆だね。




■ ビル・マーレイよりはるかにいい仕事してる。



■ 私もサントリーのウイスキーのボトルを手にしたらあんな風になる。


ソース1


人気の記事


外国人「おいしそう!」「食べたことある!」日本・中国・韓国のカップラーメン比較紹介動画に興味津々

韓国人「反日大統領候補が『日韓海底トンネル』に反対意見!」→韓国野党「反日すれば票に成るのか?」 韓国の反応

日本の「やたら妖艶なハト」が色っぽくて美しい!手塚治虫の火の鳥みたい!【台湾人の反応】
関連記事

[ 2021/11/16 16:30 ] 日本 | TB(0) | CM(30)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 209648 ]
あんなに有名になってもアメリカでは差別されてたんだってね。
[ 2021/11/16 16:40 ] [ 編集 ]
[ 209649 ]
焼けた具志堅用高?
[ 2021/11/16 16:43 ] [ 編集 ]
[ 209650 ]
酒は毒、というか毒になってしまう人が多すぎ。
日本でも積極的に飲酒を進める必要はないと思うね。
[ 2021/11/16 16:44 ] [ 編集 ]
[ 209651 ]
レイチャールズは話題にあがらんかったのか
[ 2021/11/16 16:46 ] [ 編集 ]
[ 209652 ]
>>209648
家から一歩外に出ただけで恐怖を感じたと言ってた。
「奴隷がなぜ街に出てるんだ」と何度も言われたらしいよ。
[ 2021/11/16 16:54 ] [ 編集 ]
[ 209654 ]
サントリー「ホワイト」
これ案件だろ
[ 2021/11/16 17:02 ] [ 編集 ]
[ 209656 ]
1・2のアッホ!!で見た
(当時のジャンプで連載されてたギャグマンガ)
[ 2021/11/16 17:21 ] [ 編集 ]
[ 209657 ]
これVer.2だな
Ver.1は決め台詞 ンーー、ダイナマイト! があったと思う
[ 2021/11/16 17:26 ] [ 編集 ]
[ 209659 ]
マイケル・デイビスは?
[ 2021/11/16 17:33 ] [ 編集 ]
[ 209660 ]
韓国は最高ですね
[ 2021/11/16 17:37 ] [ 編集 ]
[ 209662 ]
面白いCMではないけど
洒落てるし雰囲気が凄く良い
[ 2021/11/16 17:51 ] [ 編集 ]
[ 209663 ]
昔は海外の大物スターのCMがたくさんあった。
今じゃ安っぽいジャニーズやAKBや韓流スターばかり。
日本も貧しくなったもんだ。
[ 2021/11/16 18:12 ] [ 編集 ]
[ 209664 ]
表題見たとたんに、コンチコンチ…と頭に浮かんだが、
このver.は覚えがないような。
「♪ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ!♪ サントリー」
って歌うやつもあったよね?
[ 2021/11/16 18:17 ] [ 編集 ]
[ 209666 ]
45歳定年企業w
[ 2021/11/16 19:04 ] [ 編集 ]
[ 209667 ]
この頃はサントリーのウイスキーがこんな世界的な人気商品になるとは思っていなかっただろうな<サミー・デイヴィスJr&ショーン・コネリー
こういう昔のCMは大好きや
[ 2021/11/16 19:08 ] [ 編集 ]
[ 209668 ]
>>209660
OECD共同体信頼度万年最下位圏で、世界198ヶ国中198番目の世界最低出生率0.84で出生数も20万人台に激減、更に悪化をして僅か40年後の2060年には人口も半減、西暦2500年には韓国人は地球上から一人もいなくなる、と中国メディアで論議をされている国やで
[ 2021/11/16 19:14 ] [ 編集 ]
[ 209669 ]
アメリカだとトップスターが広告に出る事が微妙にイメージダウン扱いらしくて、昔は日本だけのCMに内緒の出稼ぎしてたんだってね
今はすぐにネットに上げられるから難しくなった
[ 2021/11/16 20:14 ] [ 編集 ]
[ 209672 ]
コネリーのCM最高だな、演技渋すぎw
>>209669
アメリカだと映画俳優は映画以外に出られない、テレビにはテレビの俳優、CMにはCMの俳優とそれぞれ領分があってイメージダウンの問題もあるが単純に揉める
…という様々な事情があったのだが近年は逆に向こうでも映画俳優がCMに使われるようになった
映画俳優は自身のイメージを一般のタレントより保持しやすくて、お騒がせスキャンダルが少ないので企業的に起用リスクが低くなったことが原因
ネットでバレるから日本のCMに出ない、というよりは本国でもCM出られるからこっちにコソコソ来る必要が無くなった
あとはまあ今どき強烈なキャラクターで日本人にも広く周知されるような俳優が居ないんだよなもう
[ 2021/11/16 21:51 ] [ 編集 ]
[ 209686 ]
ペンパイナポーアポーペン
[ 2021/11/17 03:36 ] [ 編集 ]
[ 209687 ]
めちゃくちゃかっこいいな、このCM
[ 2021/11/17 04:29 ] [ 編集 ]
[ 209689 ]
ジェームスブラウスの味噌ッパも宜しく
[ 2021/11/17 07:10 ] [ 編集 ]
[ 209691 ]
最近は洋画を見る人も減ったので海外映画俳優起用しても訴求効果が低いんだよな
[ 2021/11/17 09:01 ] [ 編集 ]
[ 209703 ]
タバコの煙と言うけれど、普通は上に流れるのにコレは主役を邪魔しない様にキチンと右側に流れて画面外に自然に消える。
画面外で煙を誘導してる訳で、これも演出の一つ。
良く細かい所まで見てるね。
[ 2021/11/17 11:14 ] [ 編集 ]
[ 209704 ]
ショーン・コネリーカッコイイわー
[ 2021/11/17 11:18 ] [ 編集 ]
[ 209707 ]
兎に角なんらかのケチを付けたいのだけは解った
[ 2021/11/17 19:07 ] [ 編集 ]
[ 209731 ]
で、この当時のサントリーウィスキーって評価どうだったの?

このあたりの飲食関連ってマスゴミだの自称専門家が日本叩きまくってた時代だと・・・今もか。
[ 2021/11/18 17:37 ] [ 編集 ]
[ 209790 ]
昔は外が寒いとき、「うーさみーデイビスジュニア」言うてたわ、そういえばw
[ 2021/11/19 23:24 ] [ 編集 ]
[ 209794 ]
>>209654
なおサミー・デイヴィスJrは黒人と白人のハーフ
[ 2021/11/20 04:01 ] [ 編集 ]
[ 209811 ]
>■ えっ、アメリカでは飲酒のCMはダメなの?最高のビールのCMを作ってないか?

>■ 法的に禁止されてるかは知らないけど、一般的にダメ。

日本でもCMを禁止するべき。アルコールはコカインやへロインと同レベルのハードドラッグなのに、ライトドラッグであるかのようなCMを流しまくるせいで、日本人は世界的に見て異常にアルコールに寛容な社会になっている。酒絡みの事件事故が後を絶たない。
[ 2021/11/20 11:54 ] [ 編集 ]
[ 209852 ]
209654
黒人がホワイトを飲むから問題無しだよ

あっちの人種差別ってのはパフォーマンスだから黒人が白人を差別するのは問題無いのだwww
[ 2021/11/21 09:39 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク