fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「鉄道好きにはたまらない日本の光景」 海外の反応

鉄道好きにはたまらない光景

動画(クリックで別サイトが開きます)


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「日本に我々より良いものなんてあるのだろうか?」→韓国人「え??????????」

海外「イケメンすぎる!」大谷翔平選手が歴史的快挙で再び登場!カッコよすぎる姿に米国人が大喜び

韓国人「15歳にも満たない少女が捕まり慰安所に連行された‥」また慰安婦妄言…「審問報告書49号」の真実とは? 韓国の反応




■ 新幹線?

■ うん、500系っぽい。このスピードでは分かりにくいけど。

■ おいおい、正真正銘E5の色じゃないか。




■ 日本なら:わぁ、すごい技術だ。
中国なら:彼らみんな死んじゃう!



■ 秒速5センチメートルを思い出した。



■ 最初の10秒はアニメだと思ってたけど、突如として実写だと気付いたよ。



■ スノーピアサーな感じ。



■ とんでもなく速いね!



■ 線路に葉っぱが落ちている。
イギリス地下鉄「悪天候のため列車は遅延しております」

■ 君はスウェーデンの鉄道についても詳しそうだ。

■ フランスでも同じ。

■ ドイツ鉄道「この列車は運休になりました」

■ 鉄道エンジニアだけど、その理由は線路と車輪の摩擦が小さくなるからだよ。葉っぱは通常濡れてて、重なってる。車輪と線路の接地面はコインと同じくらいで、葉っぱがオイルのようになって車輪を空転させてしまう。もしたくさん空転すると線路と車輪にダメージを与えてしまう。




■ かっこいい。



■ 私はドイツ出身の土木技師で、一度新幹線に乗ったことがある。建設と機械工学の面から要求される技術水準には今でも感心する。時速300キロ以上でコーヒーテーブルに置いたコインが安定し、お茶をこぼさずに飲める。日本大好きだ...労働観のせいで住みたくはないけど。



■ 暖炉のそばで暖かい紅茶やコーヒー、ココアを飲みたくなるような天気だ。



■ 線路に雪があるとブレーキに影響は出ないの?



■ 妙な満足感がある。



■ 雪の中を走る列車を見るのが大好き。本当に穏やかな気持ちになる。



■ 日本は鉄道オタクにとって本当に天国だ。


ソース1


人気の記事


海外「もう日本には勝てない」 遂にフランスで日本の漫画が販売の半数を占める状況に

韓国人「日韓ゲーム企業を比較した結果…」

【海外の反応】「別格だ」古橋亨梧、ゴール!15試合10得点を達成!現地サポが称賛!
関連記事

[ 2021/10/28 09:15 ] 日本 | TB(0) | CM(28)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 208887 ]
日本の労働観はやはり欧州からは忌避されるくらい最悪なんだな。
中田あっちゃんや若手俳優さんたちがシンガポール移住を
決めたのも無理はない。
[ 2021/10/28 09:25 ] [ 編集 ]
[ 208888 ]
まあアメリカよりはマシだけどね
[ 2021/10/28 09:37 ] [ 編集 ]
[ 208889 ]
YouTubeにあるmurostarの動画の一部だな
雪に負けない新幹線 だったかな
[ 2021/10/28 09:41 ] [ 編集 ]
[ 208890 ]
最近久しぶりに東海道新幹線に乗ったけど昔より揺れた気がする
車両にもよるんだろうけどあの揺れっぷりは危険を感じたわ
[ 2021/10/28 09:45 ] [ 編集 ]
[ 208891 ]
>>208887
日本の過酷な労働状況はアフリカの最貧国並みとBBCにも指摘されてたからね。
そりゃ移住したくもなるだろう。
[ 2021/10/28 09:46 ] [ 編集 ]
[ 208893 ]
>208887
ドイツなんか典型的だけれども仕様受けで働く労働者がものすごく少なくて作業受けで働く労働者がものすごく多い。
[ 2021/10/28 09:56 ] [ 編集 ]
[ 208894 ]
BBCの報道を真に受けるやつがいることに驚きを隠せない
[ 2021/10/28 10:06 ] [ 編集 ]
[ 208895 ]
日本の労働環境がいいだなんて絶対に言えんだろ……○○よりマシだし!とか言うのもダサいしな
[ 2021/10/28 10:09 ] [ 編集 ]
[ 208896 ]
こんなコメント欄にも朝鮮人が湧くのか。
[ 2021/10/28 10:10 ] [ 編集 ]
[ 208897 ]
>>208896
「○○よりマシ」的なコメントはマジで恥ずかしいからやめなさい。
[ 2021/10/28 10:20 ] [ 編集 ]
[ 208898 ]
日本の労働環境についてはネットの極端な話を真に受けている情弱外国人ばかりだからだと思うけどね。ネット民ってたくさんの情報を検索できる立場なのに自分にとって心地良い情報以外は排除して生きているから。
日本も他の国て同じように労働環境の悪い会社も良い会社もあるって日本を差別的に見ない外国人は理解しているけどね。差別ってのは差別したい人間の願望から生まれる。
技能のある先進国から来た外国人の労働環境は多分一般的な日本人より遙かによいし、世界的な基準でも上の方だよね。
それ以外は手軽で安い労働力が欲しいブラック企業だからそういう企業に勤める日本人と似たような環境だから非難されても仕方がない。基本的にそういう環境を肯定する雰囲気がバブル崩壊以降不況を理由に反動的に強くなってしまったからね。実際外圧でも無いと変われないだろうし。
でもネットのこういう意見はだいたい日本蔑視からのネット上の奇妙な日本ジャンルの情報からだよ。
[ 2021/10/28 10:23 ] [ 編集 ]
[ 208899 ]
労働環境の悪さが世界的に有名なのは必ずしも悪いことではない
楽だと思わせてガンガン移民が来ることをお望みですか?
[ 2021/10/28 10:26 ] [ 編集 ]
[ 208900 ]
>ネット民ってたくさんの情報を検索できる立場なのに自分にとって心地良い情報以外は排除して生きているから。

これを自分には当てはまらないと思ってるのがすごいよな……。自分を客観的に見るっていう当たり前の機能が備わってないんだろうな。
[ 2021/10/28 10:26 ] [ 編集 ]
[ 208901 ]
職歴ないやつほど労働環境語りがち
[ 2021/10/28 10:42 ] [ 編集 ]
[ 208902 ]
日本の労働環境が良いなら半沢直樹があんな数字取ってないから
[ 2021/10/28 10:57 ] [ 編集 ]
[ 208903 ]
鉄道もまた日本が世界に誇るブラック企業である。
昨夜中津川のリニア工事現場で死傷者も出たし。
[ 2021/10/28 11:03 ] [ 編集 ]
[ 208904 ]
※208887
海外移住してた奴らがほぼ全部、
コロナで日本に逃げてきたの笑えただろw
[ 2021/10/28 11:07 ] [ 編集 ]
[ 208905 ]
タコス屋を経営する外国人男性が、
ピースしながら迫って来る、
映像かと思った。
[ 2021/10/28 11:41 ] [ 編集 ]
[ 208906 ]
>日本大好きだ...労働観のせいで住みたくはないけど。

アニメは好きだけどアニメーターになるのはゴメンだ
みたいな感じなのだろうか
[ 2021/10/28 11:52 ] [ 編集 ]
[ 208907 ]
そもそも働きたくない教の人間に日本に来てもらいたくないから今くらいがいいよ
[ 2021/10/28 12:18 ] [ 編集 ]
[ 208908 ]
ドイツって定時が来たら資材がクレーンでぶら下がってる状態でもそのまま現場から帰っちゃうからね
そりゃ日本の労働観は受け入れられないだろう
[ 2021/10/28 12:33 ] [ 編集 ]
[ 208909 ]
以前から複数で取り上げられてる新幹線疾走ネタじゃん
日本はー、が例のごとく湧いてるね
実に解かりやすくてウケる

>管理人さん
一文ちょろっと入れただけで上手く釣れたじゃんw
[ 2021/10/28 13:00 ] [ 編集 ]
[ 208910 ]
>>線路に雪があるとブレーキに影響は出ないの?

今の電車はコンピュータによるインバータ制御だから、滑走制御(ABS)や空転制御(トラクションコントロール)位付いてるよ。
普通の電車に乗っていても大雨の時とかは体験する事が出来る。
大雨の時はインバータの音や加速度、減速度に注意して乗ってみてくれ。
[ 2021/10/28 14:26 ] [ 編集 ]
[ 208911 ]
新幹線観に行ったのに音だけ聞こえた
[ 2021/10/28 15:33 ] [ 編集 ]
[ 208915 ]
出社時や通常時は時間をきっちり守らないと怒られるが
退社時のみ時間をきっちり守ると嫌味を言われるのが日本の主な労働環境
[ 2021/10/28 15:48 ] [ 編集 ]
[ 208925 ]
同化出来ないから行かないというのは良い人じゃん。
日本が自分に合わせろ的な外国人とか来ないで欲しいだろ?
[ 2021/10/28 17:55 ] [ 編集 ]
[ 208929 ]
E6・E5の連結車両かな
[ 2021/10/28 18:55 ] [ 編集 ]
[ 208937 ]
労働観は知らんが、雇用環境は悪くない。
正社員なら原則クビになることは無いからな。
[ 2021/10/28 22:01 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク