fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

「大阪のとある書店の写真を撮ったよ」←外国人「天国とはこんな感じなのかな!?」 海外の反応

大阪のとある書店の写真を撮ったよ

画像


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

【悲報】韓国さん、初の純国産ロケットヌリ号打ち上げ失敗=韓国の反応

海外「その通り!」日本のコロナ減を不思議がる欧米メディアに外国人が物申して大騒ぎ

【悲報】韓国人「韓国式ロケット『ヌリ号』の打ち上げに失敗‥最終失敗を確認」 韓国の反応




■ すごい場所だ😍 そして素晴らしい写真!🙌🏻

投稿者
■ ありがとう!本当にすごい壁だったよ。




■ それで、あれはすごく小さい本なのか...それとも普通サイズの本なのか...待てよ、あれは人?ということはすごく大きな本だ...最初置物かと思ったよ。素敵な写真だね。

投稿者
■ サンクス!普通サイズの本に普通サイズの人に巨大な本棚!




■ これは大阪のどこ?

投稿者
■ 枚方 T-SITEという所。大阪と京都のほぼ中間。




■ これは本当にいい写真だ。

投稿者
■ サンクス!こういうのはいい写真を撮らない方が難しい。




■ 天国とはこんな感じなのか。

投稿者
■ 1日中いてもよかったよ。本当に居心地がよかった。




■ そこに行きたい、そこに行きたい、そこに行きたい。



■ あまり本は読まない...実は全然読んでない。でも、なんだろ、これは夢だね。美しい。

投稿者
■ 同感。すごく静か。




■ それで...どうやって本を取るんだろう?👉👈



■ 本当に独特な本屋だね!でもあの本を取るのにどれほど実用的なんだろう。本棚の横にスライド式の梯子が付いてるのかな?

投稿者
■ スライド式の梯子はなかった。必要な時に持ち出すんじゃないかな。




■ この写真を見ると癒される😅

■ うん、この本屋全体が癒しの空間だった。




■ 残念ながら上の本は全て棚に接着されてて美観のためだけにある。行って見てがっかりしたよ。

投稿者
■ それは気付かなかった。コメントありがとう。地震の時には有益かもね。




■ 新しいスマホの壁紙を見つけた👌

投稿者
■ 素晴らしい。最高の誉め言葉🙏



ソース1


人気の記事


海外「日本との差が悲しい!」 日本のコンビニに恋した五輪記者が母国では満足出来ず不満を吐露

【悲報】韓国人「韓国型ロケットヌリ号3段7tエンジンが異常飛行をしていた事が判明‥」目標燃焼時間を満たせず速度も出ていなかった‥ 韓国の反応

韓国人「日本が韓国より進んでる分野が思いつかない」
関連記事

[ 2021/10/22 07:35 ] 日本 | TB(0) | CM(16)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 208587 ]
なるほどダミーなのか
[ 2021/10/22 07:56 ] [ 編集 ]
[ 208588 ]
地震対策してて安心した
[ 2021/10/22 07:59 ] [ 編集 ]
[ 208589 ]
さすがに本当に売り物置くのは実用的じゃなさすぎるか
[ 2021/10/22 08:00 ] [ 編集 ]
[ 208590 ]
ツタヤって図書館でも蔵書削ってこのデザインやってるのが質悪いよな。
[ 2021/10/22 08:02 ] [ 編集 ]
[ 208592 ]
浅はかな発想だな。こんなことやっても本は売れないよ。
消費者をなめすぎ。
本が好きな人間ならば、あそこにいっても在庫は少ないとすぐに気づいて来なくなる。
本に関心のない人間は景観に驚くかもしれないが、
そんなものは購買欲には結びつかない。
[ 2021/10/22 08:31 ] [ 編集 ]
[ 208593 ]
外人は本屋さんでトイレに行きたくなっりしないのかな?
[ 2021/10/22 08:35 ] [ 編集 ]
[ 208594 ]
カルチャーを気取りながらやってることは、
お洒落を気取った浅薄なディスプレイのみ。
パルコセゾン文化のほうが、まだマシだったぜ。
[ 2021/10/22 08:51 ] [ 編集 ]
[ 208595 ]
ツタヤにとっては本は本屋というテーマパークを飾る内装部材でしかないからな。
[ 2021/10/22 09:08 ] [ 編集 ]
[ 208596 ]
上は洋書ばかりだから飾り
[ 2021/10/22 10:00 ] [ 編集 ]
[ 208597 ]
車の上のルーフキャリアにサーフボードをボルトで固定してる丘サーファーと同じだな
[ 2021/10/22 12:25 ] [ 編集 ]
[ 208598 ]
大阪の人間は本を読まないから無問題
[ 2021/10/22 12:39 ] [ 編集 ]
[ 208599 ]
>>大阪の人間は本を読まないから無問題

そういう嘘はやめた方がイイよ
キミの価値を落とすだけだから
[ 2021/10/22 13:31 ] [ 編集 ]
[ 208600 ]
埃凄そうだし、地震が来たら確実死者が出るなと思ったからダミーで良かった
蔵書数なんて別にここになくても倉庫にあるなら問題なくない?
沢山並んでるのはかっこいいけど、焼けた本なんていらないしね
[ 2021/10/22 13:37 ] [ 編集 ]
[ 208601 ]
※そういう嘘はやめた方がイイよ
キミの価値を落とすだけだから

大阪の人間は洒落を解さない
[ 2021/10/22 14:23 ] [ 編集 ]
[ 208607 ]
ただのデコレーションとしても、
本を好きな人がプロデュースしないと、
雑然として機能美を感じないな・・・。
[ 2021/10/22 19:16 ] [ 編集 ]
[ 208609 ]
ここ行ったことあるけど見た目はいいが置いてる本少なくなるから微妙だったわ
カフェも併設してるから本屋と考えなければいいのかもしれないが
[ 2021/10/22 20:53 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク