fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

硫黄島が地殻変動で隆起 沈没船が陸上に現れる 海外の反応

地殻変動で沈没船が陸上に・・・小笠原諸島で噴火相次ぐ

画像


動画


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

海外の反応「凄すぎる」古橋亨梧、華麗なトラップと圧巻のスピードで先制ゴール!勝利に貢献し現地大絶賛!

北米人「こっちでも採用してくれないかな…」ゾーニングからみた日本の街づくりの特徴を解説した動画に興味津々

韓国人「日本人芸術家の作品がガチで凄いから見てくれ…(ブルブル」




■ この船は今回の活動の前から既にグーグルアースで見ることができる。
24.775221 N 141.291421 E



■ 水の中には他にどんなものが残ってるんだろう。

■ 大量の弾薬。




■ なんてクールなんだ。火山は過小評価されている。



■ 90年代半ばまでアメリカの沿岸警備隊があの島に駐留していた。私は81年9月から82年9月までの1年間、硫黄島に勤務していた。島をハイキングしたりあのような沈没船に登ったりした。孤立した1年を過ごすのは大変だった。



■ あの船は第二次大戦の歴史的な物だ。そっとしておくのが一番だろう。



■ 軍艦島2.0のお出ましだー!



■ これを聞いた退役軍人たち「言っただろ。あの卑劣な奴らは戻ってくる、死んだふりをしてるだけだって!」



■ もし私が迷信深かったら、不吉な前兆だと思うだろう。



■ もしこの島が火山で、このように隆起しているのなら噴火が近いかもしれない...下部にマグマが貫入している可能性があるようだ。



■ 宇宙戦艦ヤマトだと言ってくれ!



■ これってゴジラの物語の始まりじゃない?



■ ワオ、あのゴミまだあるんだ?1940年代のガラクタですら長持ちするように作られてるんだな...



■ 探検するのはすごくクールだろうね。



■ 何だと?地震で海底から浮かび上がった??つまりこれは元々隠れてて、地震によって揺らされて、海岸に浮かぶ上がってきただと?誰もこれをちょっと奇妙だと思わないの?



■ これって大和を見れるようになるかもしれないってこと?

■ 残念ながら大和は沖縄に行く途中で深い海に沈んだ。そして弾薬庫が爆発したので東シナ海で基本的に瓦礫の山になってる。




■ 10時間後に歴史の試験があることを思い出させてくれてありがとう...



■ 実はあの船は戦後に防波堤を作ろうとして沈められたもの。



■ 探索してみたい。



■ 自然が私たちに自分たちのゴタゴタは自分たちできれいにしなさいと言っている。


ソース123


人気の記事


韓国人「中国の軍事会議で大惨事wwww日本の文化勝利wwww」

【海外の反応】「格が違うわ」古橋亨梧、圧巻ゴール!現地サポが絶賛!セルティックをEL今季初勝利に導く!

【韓国の反応】日本研究チーム、光触媒を利用して日光から水素抽出に成功。韓国の反応「やっぱり日本は世界的レベルの技術力。」
関連記事

[ 2021/10/20 07:45 ] 日本 | TB(0) | CM(25)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 208512 ]
これニュースによっては沈没船じゃなくてここに埋め立てた船が出てきちゃったって言っててどっちが正しいんだろう
[ 2021/10/20 07:53 ] [ 編集 ]
[ 208513 ]
戦後にわざと沈めたもの
あと硫黄島はずっと隆起し続けてて今に始まったものじゃない
[ 2021/10/20 08:12 ] [ 編集 ]
[ 208514 ]
本来はあそこまで海で消波ブロックのつもりで列にして沈めたんでしょ
[ 2021/10/20 08:33 ] [ 編集 ]
[ 208515 ]
海中から引き上げる手間が省けた
鉄はリサイクルに
[ 2021/10/20 08:43 ] [ 編集 ]
[ 208516 ]
沈没船はリサイクルでいいと思うよ。
[ 2021/10/20 08:51 ] [ 編集 ]
[ 208517 ]
硫黄島ではいつものこと
[ 2021/10/20 08:57 ] [ 編集 ]
[ 208518 ]
コンクリート船だから屑鉄にもならないし
隆起が激し過ぎて港も建設できない
自衛隊はどうやって滑走路を維持しているんだろう
[ 2021/10/20 09:07 ] [ 編集 ]
[ 208519 ]
※208515 ※208516
いやリサイクルより
そのまま遺して文化遺産にできないか?
[ 2021/10/20 09:08 ] [ 編集 ]
[ 208520 ]
り、硫黄島
[ 2021/10/20 09:22 ] [ 編集 ]
[ 208521 ]
冷めたこと言ってるなよ
単純にすげえよ
[ 2021/10/20 09:28 ] [ 編集 ]
[ 208522 ]
アメリカ人最低だな。
アメリカ人最低だな。
[ 2021/10/20 09:47 ] [ 編集 ]
[ 208523 ]
おっことぬし「おぉ 帰ってきた! 戦士達が黄泉の国から帰ってきた!」
[ 2021/10/20 09:52 ] [ 編集 ]
[ 208524 ]
とりあえず何か上手いこと言おうと必死だな
[ 2021/10/20 10:26 ] [ 編集 ]
[ 208525 ]
年間15~20cmの隆起ってことは、10年で1~2mも隆起してるわけですごいとしか言いようがない。
そりゃ港作っても意味ないだろう 
小笠原諸島で一番大きい島なのな、硫黄島。
[ 2021/10/20 10:53 ] [ 編集 ]
[ 208526 ]
日本沈没どころか日本隆起
[ 2021/10/20 11:02 ] [ 編集 ]
[ 208527 ]
米軍が港を作ろうとしてワザと沈めた船は何十年も前からとっくに陸上に上がってる
マスコミはSNSから楽して情報貰う悪癖が染み付いた様で
ロクに取材もせず平気でデマを流す様になってる感じ
[ 2021/10/20 11:03 ] [ 編集 ]
[ 208528 ]
ロマサガ2の浮上島もこんな感じで出てくるのかな
[ 2021/10/20 11:13 ] [ 編集 ]
[ 208529 ]
Googlemapの航空写真で見てごらん、緑の部分が第2次世界大戦時の硫黄島で、沿岸部の茶色が徐々に隆起した部分。
昔、硫黄島戦の生き残りが現地に行っても、地形が変わりすぎてどこが何処やらわからん状態で遺骨収集が捗らん。
[ 2021/10/20 11:33 ] [ 編集 ]
[ 208530 ]
毎月10cmも隆起する時もあるとかだし、戦後76年も経てば当時水深10mくらいあったのが海抜0m以上に上がるわな
[ 2021/10/20 11:37 ] [ 編集 ]
[ 208531 ]
地震と関連性ないのかね?怖いよ~((((;゚Д゚))))
[ 2021/10/20 11:48 ] [ 編集 ]
[ 208532 ]
最後のコメント好き
[ 2021/10/20 12:04 ] [ 編集 ]
[ 208534 ]
最も危険な火山で硫黄島が1位に選ばれてるんだが
噴火したら最大25mの津波が本土を襲うってよw
低○歴ネト○○はこういう情報にアクセスできなくて惨めやのうw
[ 2021/10/20 13:00 ] [ 編集 ]
[ 208537 ]
あのへんの島全部繋がっちゃうくらい大きくなれ〜
[ 2021/10/20 16:01 ] [ 編集 ]
[ 208546 ]
>これニュースによっては沈没船じゃなくてここに埋め立てた船が出てきちゃったって言っててどっちが正しいんだろう

事実はアメリカが波止場を作るための消波ブロック代わりに
船を沈めた
[ 2021/10/20 19:54 ] [ 編集 ]
[ 208552 ]
インダストリアがありそうな島だなww
[ 2021/10/21 00:17 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク