fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本にはこのようなド派手なバイク文化が存在する」 海外の反応

日本のバイク文化

動画


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「日本の美少女コンテストで優勝した女の子をご覧ください」→「かわいすぎ」「確かに韓国にはない顔、かわいいね(ブルブル)」【2022ミス・ティーン・ジャパン】

韓国人「日本の首相を家を見ろ…韓国とあまりにも比較される」

【中国の反応】USJに来年Pokémonアトラクション 「羨ましすぎる。コロナ収束後に行きたい場所、それは大阪!」




■ 金田ァァ

■ 黙れ、鉄雄!




■ 違いがあってそれが好き!

■ 目が見えなくなりそうな光は別として、確かに分かる。




■ AKIRAAAAAA

■ アキラのバイクは本当に欲しい。俺が億万長者ならそれに乗ってたと思う。




■ マキシ(ビッグ)・スクーターは本当に売れてる。アジアではすごく人気で、ヤマハ、ホンダ、そして今やBMWまでもが発売している。



■ あれはビクスク(ビッグ・スクーターの略)と呼ばれてる。実はこっちでは死にかけてる文化。



■ 旋回性は中型貨物船並み。



■ 道路にいる人たち全ての人たちに無料のてんかん検査を!



■ ハヤブサと原チャリの間に赤ちゃんができたらこうなってしまうのかな。



■ あのお辞儀がいい。



■ てんかん患者のコミュニティとはあまり相性が良くなさそうだ。



■ 1968年製のインパラ・コンバーチブルのことは無視するの?



■ こっちのハーレーのシーンみたいなものかな?実際の乗り心地より注目を集めることの方が大事だと?



■ 痙攣発作をばら撒いている。



■ 日本人は最高だな。



■ お前が発作を起こしてたら俺を路肩に止められないだろ。



■ 俺の夜の目がやられてしまう。:P



■ アメリカだと違法だろうねlol 俺の住んでるところなら押収されて一晩拘束されるわ。



■ いいね。あの派手なスクーターにキャノピーさえ付いていれば、悪天候から保護してくれて日々の通勤にも使えるかもしれないのに、残念。


ソース1


人気の記事


【海外の反応】エンゼルスが大谷翔平と契約延長するためにはいくら必要?「白紙の小切手を渡せ!」

韓国人「手塚治虫もディズニーのパクリですよね?」韓国漫画協会が激怒!「韓国のマンファ=日本のマンガの影響を受けた韓国のマンガ」英国辞書に修正要求! 

海外「これはすごいことになった!」日本の護衛艦「いずも」、米軍機を載せた試験で「空母化」へ?
関連記事

[ 2021/10/11 16:21 ] 日本 | TB(0) | CM(23)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 208097 ]
どっかのいかれたのがしてるだけのことを
勝手に日本のバイク文化にするなよ
[ 2021/10/11 16:44 ] [ 編集 ]
[ 208098 ]
クリスマスツリーみたいなバイクだな
[ 2021/10/11 16:50 ] [ 編集 ]
[ 208099 ]
 
日本もビクスクはとうの昔に下火だよ
[ 2021/10/11 16:52 ] [ 編集 ]
[ 208100 ]
カブは真面目系で、ビグスクはチャラい系。
[ 2021/10/11 17:00 ] [ 編集 ]
[ 208101 ]
目立ちたがりやなおれは恥ずかしくてようせんわ
[ 2021/10/11 17:01 ] [ 編集 ]
[ 208102 ]
去年のクリスマスにこういうのが連なって走ってて、思わず撮ったわ。
もっと色とりどりで派手だったけど。
[ 2021/10/11 17:03 ] [ 編集 ]
[ 208104 ]
爆音さえしなきゃ別にいいが
爆音鳴らすやつは全員逮捕で良いです。
[ 2021/10/11 17:33 ] [ 編集 ]
[ 208105 ]
この手のイカ釣り船は見なくなったな。
そもツーリング・バイクではないしね。
[ 2021/10/11 18:09 ] [ 編集 ]
[ 208106 ]
ポケモン症候群撒き散らし
[ 2021/10/11 18:18 ] [ 編集 ]
[ 208107 ]
>>208104

ホントそれ
車両の騒音規制をもっと厳しくするべきだわ
[ 2021/10/11 18:18 ] [ 編集 ]
[ 208108 ]
メーカーの商品ラインナップからも絶滅してしまった。
今は150ccで十分だとさ。ホンダのフォルツァしか残っていないのでは?
250ccまでは車検がないので、違法改造のハードルが低い排気量ではある
[ 2021/10/11 18:29 ] [ 編集 ]
[ 208109 ]
車検が無くても保安基準満たして無いから逮捕出来るって知らないのかこいつ等。
[ 2021/10/11 18:33 ] [ 編集 ]
[ 208110 ]
バイク乗りには悪いけどバイク自体が煩すぎて苦手。いくらちゃんと法律に従ったマフラーつけていてもそれでもうるさい。
[ 2021/10/11 18:33 ] [ 編集 ]
[ 208111 ]
かっぺ
カッコいい!憧れる!
[ 2021/10/11 18:40 ] [ 編集 ]
[ 208112 ]
ダサイw
[ 2021/10/11 20:23 ] [ 編集 ]
[ 208113 ]
バイクは、
立ちゴケを含め、
乗り続けたら必ず事故る・・・、

事故った時に、
他人や自分の命を落とさない事ね。
[ 2021/10/11 20:55 ] [ 編集 ]
[ 208114 ]
これ改造した馬鹿スク?
[ 2021/10/11 21:12 ] [ 編集 ]
[ 208117 ]
こんなの流行ってないだろ?あんま見たこと無い
但しコロナでバイク需要は高まってるのは確か、ウーバーの自転車率が下がってバイク率が上がってる

二輪免許取るのに半年待ち状態、自動車学校側も何故急に高まったのか不思議がってる
[ 2021/10/12 01:32 ] [ 編集 ]
[ 208120 ]
ビッグスクーターブームと共にネオン管やストロボ流行ったけど、もっと迷惑だったのはスピーカーとウーハー。こやつら消えたと思ったらまだ車の音響足が残ってる。あいつらを壊滅してほしい。むしろ売らないでくれ
[ 2021/10/12 06:29 ] [ 編集 ]
[ 208121 ]
あんまりカスタマイズとか好きではないが
これは夜中に目立つから安全でいいね
[ 2021/10/12 06:37 ] [ 編集 ]
[ 208153 ]
夜間しか目立てないし、バッテリー強化必要だし、イカ釣り漁船と言われるしで、もうすでに廃れたカルチャー(?)やな

中長距離を走るにはビックスクーターって結構楽でいい乗り物なんだけれどね。
趣味のカスタムとなると、なぜかバニングみたいな拡張系になってるのは残念だ。
[ 2021/10/12 15:18 ] [ 編集 ]
[ 208159 ]
この手のバイクはすっかり見なくなって
バイク屋がなんとか純正寄りに戻そうとして、でも諦めたのが安い値段で売られて田舎のおじさんの通勤の足になってる
ホンダのは過走行しててもエンジン絶好調でお勧めですよ
[ 2021/10/12 17:24 ] [ 編集 ]
[ 208463 ]
文化ではありません
ただの奇行です
[ 2021/10/19 02:41 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク