fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本のアニメに登場するこういう先生が一番だよね」 海外の反応

こういう先生が一番

動画(クリックで他サイトが開きます)


(海外の反応をまとめました)





人気の記事

韓国人「日本がノーベル賞を取れるのはマルタ実験のお蔭ですか?」ノーベル科学賞:「韓国0対日本24」の理由がコチラ‥ 韓国の反応

敵地のブーイングに対する大谷翔平の反応が秀逸だと話題に(海外の反応)

韓国人「日本は検査費を有料(約2万円)に変えたから感染者が減ったと言われているけど事実なのか?」


■ このアニメの名前は?「日常」のスタイルみたいだけど。

■ だって日常だもん。ハハ。




■ 普通にカウントして一人ずつ提出するように求めれば?



■ 私の先生はテストが始まった瞬間に横柄な声でカウントを始めて飽きるまで続ける。彼は私たちがすごく神経質になってる様子を見て嬉しそうだった。



■ 私の先生は私の数学のテストの答えを見て笑ってたよ。



■ 日本でも「ゼロ」って言うの?

■ うん。現代日本語は英語やオランダ語など多言語から多くの言葉を借用している。




■ 嫁にしたい。



■ でも自分の好きな生徒の時だけ。



■ 暖かい色と落ち着く音楽、甲高い声のおかげでそう見えるだけだ。このカウントダウンは子供にとってはひどい経験。



■ そもそも現実に存在するの?



■ 私の場合は「ヒントを教えてあげよう、答えは...の文字で始まる」って感じの先生だった。



■ 素晴らしいアニメだ。



■ うちの先生は速く数えて3と4を飛ばしてたよ....いい時代だった。



■ 俺の先生は数学のテストをもっと早く解けって言ったよ。曇った空を見て雨が降る前に家に帰れるようにと。



■ あんな声の先生だったら自殺するわ。毎日、何時間も。銃撃犯になる。



■ 先生に大人になったら何になりたいか言わされた時、彼女はほとんどの生徒を𠮟って、そんなの絶対無理だよって言い放った。素晴らしい時代だ。ちなみに私はドイツ出身。



■ 日常は今まで作られた最高のアニメの一つ。



■ なんてうざいんだ。テストに集中してる時に誰かが大声でカウントダウンするなんて。思考プロセスが中断してしまう。



■ まあ、これが教師のあるべき姿だね。生徒をサポートすべき..



■ 俺もかわいいアニメの先生が欲しかった。でも俺の忌々しい教師たちは全員醜い人間だった。



■ そしてああいう生徒が最高。私の学校では先生の話すら聞かず狂ったようにしゃべり続ける生徒がいる。


ソース1


人気の記事


韓国人「大谷、最終戦で46号ホームラン…そしてメジャー初の記録を達成」

海外「おめでとう!」「最後までいい試合!」女子バスケアジア杯、日本が大会5連覇を達成した決勝の様子に注目

やっぱり日本は要注意な国...韓国人が日本のレストランに行って最も驚かされることTOP5「麺を音立てて吸って食べれば服に汁が飛んじゃう」海外の反応
関連記事

[ 2021/10/05 18:15 ] 日本 | TB(0) | CM(8)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 207725 ]
女教師ってこういうタイプかヒステリーBBAしか出会わんかったな
[ 2021/10/05 19:02 ] [ 編集 ]
[ 207735 ]
>でも自分の好きな生徒の時だけ
真理

※207725
その二つを兼ね備えてるタイプも多い
[ 2021/10/05 19:56 ] [ 編集 ]
[ 207738 ]
こんなんされたら震え止まらんくなるw
受験勉強を思い出してしまう。
[ 2021/10/05 20:20 ] [ 編集 ]
[ 207739 ]
こういう昔ながらの優しい先生って安心感あるな
昨今の長時間労働問題受けてか、先生らしい先生キャラってあんま見かけなくなったし
[ 2021/10/05 20:31 ] [ 編集 ]
[ 207744 ]
まあ小学校だし
流石に中学になると容赦ないね
[ 2021/10/06 00:43 ] [ 編集 ]
[ 207746 ]
もう終わるってタイミングだったらいいだろ
大抵の生徒は終わらせているだろうし、終わってない人は時計を見なくても残り時間を把握できるし、カウントダウンが邪魔で集中できないって言う奴はカウントダウンの前に集中して終わらせなかったのが悪いんだし
[ 2021/10/06 08:04 ] [ 編集 ]
[ 207760 ]
日常かと思ったら日常だった
[ 2021/10/06 09:23 ] [ 編集 ]
[ 207791 ]
嫁に欲しい

幼女のほう
[ 2021/10/06 16:38 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク