fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「1914年-2019年の日本の電気の生産量をグラフにしてみた」 海外の反応

日本の1914年-2019年の発電量

画像


(海外の反応をまとめました)






■ ソース:総務省統計局「日本の歴史的統計」(1914-54)
ソース:「FEPC INFOBASE 2020」23ページ、(1955-2019)
ツール:エクセル
折れ線グラフバージョン



■ 福島の事故がちょっと突出してるね。

■ そして何で置き換わったかというと...多くの国で原子力が廃止に向かっているのが本当に残念だと思う。「再生可能エネルギーに取って代わられつつある」って言うけど、実際の数字を見てみろよ。

■ ドイツでも全く同じ。原子力の自然な代替は石炭だった。

■ 違うよ

■ 石炭、そしてフランスから電気を買ってる(その多くは原発で発電されたもの)。

■ これは両方違う。ドイツにおける石炭火力発電の割合については近くの投稿をチェックして。フランスとの貿易については:ドイツは電力の純輸出国である、フランスに対してさえも

■ ドイツ
彼らは愚かすぎて福島の後に原子力発電をやめてしまったた、いまだに大量の石炭を燃やしている...ドイツでマグニチュード9の地震が何回あったのか教えてくれよ。

■ 巨大な石炭産業が環境に与える影響は原子炉の潜在的な害よりはるかにひどいのでとても奇妙だ。石炭の害は実際にあり、原子力の害は潜在的なものなのに。

■ ドイツがロシアからどれほど大量の天然ガスを輸入してるかも見てくれ。脱原発はロシアにヨーロッパへの影響力を与えている。

■ 一方フランスは原子力を維持し、地域で最も安いkW h を誇っている。

■ オランダとルクセンブルクの電力消費者価格の方がフランスより若干安い。ノルウェーはフランスの価格の4分の1以下。
でも、消費者価格が示しているのは各国でどのように電気が課税されているかということだけで、電力スポット市場の卸売価格を比較すると、ドイツの電気はフランスより若干安い。ソース





■ 福島の後、少なくとも50TWの消費削減を日本はどう実現したんだろう?使うのを止めるには膨大な量だ。

■ 計画停電、節電の呼びかけ。オフィスでスーツを着るのをやめて半袖に切り替えた。

■ 問題はたくさんあったけど、日本は電力使用を減らすように国民に要請できる国だし、実行できる国でもある。

■ 事故後、全ての原子力発電所が運転を停止し原子力発電は化石燃料に置き換えられ、電力価格の外因的上昇をもたらした。この上昇は電力消費の減少につながり、極寒期の死亡の増加をもたらした。我々は電気料金の上昇による死者数の増加は事故そのものによる死者数を上回ると推定しており、原子力発電の停止が事故そのものより多くの死に寄与したことを示唆している。
https://www.nber.org/papers/w26395




■ 水力が何十年にもわたって安定してる。



■ 日本には心底がっかりした。このような国は原子力発電を停止したりせず、化石燃料発電を廃止しながら原発を増加していくものだと期待していた。
彼らはそれに失敗しただけでなく、放射性物質の管理でも失敗し、チェルノブイリと比べると危険性はごく僅かであったにもかかわらず、チェルノブイリで起こった社会的参事を繰り返してしまった。
このようなことをしてしまった日本は恥を知れ。



■ 日本はゴミを燃やして発電してるけど、これは再生可能エネルギーに当たるの?



■ ワオ、福島以前の日本は再生可能エネルギーがダメだったんだな。まあ、公正に言って、他の場所でも再生可能エネルギーが爆発したのはこの10年だけどね。



■ 1945年に若干減少してるのが分かる。



■ いまだに原子力を支持する人たちは考えが間違ってるニンビーだ。「原発は全く安全!、人間のエラーだ!!あれは古い技術だった!!」
原発は失敗した技術であり、原発に関わるものは直ちに解体されるべき。我々はもっとうまくやれる。



■ 再生可能エネルギーが石炭を上回る日を待ってる。


ソース1


本日の人気記事


【画像】韓国人「台風12号の影響で商店街浸水、道路流失など被害続出‥」 韓国の反応

韓国人「韓国人1万人が選んだ現役最高の日本の歌手をご覧ください・・・」

海外「各賞総なめか!?」大谷翔平選手の今シーズン「投球オンリー」ハイライト
関連記事

[ 2021/08/24 14:45 ] 日本 | TB(0) | CM(31)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 205870 ]
また自国棚に上げて日本ガーかよ
[ 2021/08/24 14:51 ] [ 編集 ]
[ 205872 ]
まずはてめえの国の現状を理解してから発言しろよ
やっぱコイツら知能指数低いわ
[ 2021/08/24 14:54 ] [ 編集 ]
[ 205873 ]
自分達の勝手なルールで石炭叩きか
日本より一人あたりのco2排出量が多いアメリカやオーストラリアや欧米先進国各国あるのに
日本は石炭使うから、環境に配慮しない化石賞認定して馬鹿にしてやる!とかやってるけど

排ガス不正してたドイツ中心のEUの発表だってそれこそ信じられない
[ 2021/08/24 14:55 ] [ 編集 ]
[ 205874 ]
メガソーラーシステムというあまりにも横暴な自然の破壊者
[ 2021/08/24 15:05 ] [ 編集 ]
[ 205875 ]
外どもに文句言う時間があるのなら、
何もかもが足りない自民に文句言えと。
[ 2021/08/24 15:06 ] [ 編集 ]
[ 205876 ]
日本の火力発電に使われてるフィルターは、世界一の高密度なフィルターで、ドイツとか欧州や中国なんかで使われてるフィルターとはレベルが違うのをまず知って欲しいね彼らに。フィルターを日本に依存しなきゃいけないので、彼らは火力発電を嫌ってネガティブな扇動をしている。彼らの扱っている火力発電と日本を実質二酸化炭素を比べればいい。車の技術にしても、ディーゼルのフィルターは、日本にまったく及ばなかった結果、いかさまなDATAを出していた。彼らは、エコという名目で、適当な主張で国際ルールを作り、自分らの経済都合に合わせようとしている。エコに関しても突き詰めると日本が全然上回っていた。欧州は、いい加減で、嘘ばかり。自分らの経済を守る為に、都合のいい国際ルールをすぐ作りたがる。エコでもないのにEVを推し進めたり、無茶苦茶なんだよ。
[ 2021/08/24 15:06 ] [ 編集 ]
[ 205877 ]
燃料が石油石炭だと言うだけで,世界最高レベルの効率のタービンに変えていくことでCO2や環境汚染を最大限抑制している。
[ 2021/08/24 15:06 ] [ 編集 ]
[ 205878 ]
あの未曾有の大災害時によりにもよって民主政権だったばっかりに.....
自民だったら恐らく福島はメルトダウンしてないよ
[ 2021/08/24 15:16 ] [ 編集 ]
[ 205879 ]
そもそも核廃棄物の廃棄方法や廃棄コストも明確にわからずに積んでるだけの原発利用が、どれほどEcologyなのか??

まだCo2の方が対処のしようがあろうかと。
[ 2021/08/24 15:17 ] [ 編集 ]
[ 205880 ]
地熱発電にCO2活用、地下水不要で適地多い利点…大成建設が事業化目指す(読売新聞オンライン)8/23(月) 5:00
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/01ea73ac3d2ba5217e1319014bcbb46e4349cee3
[ 2021/08/24 15:17 ] [ 編集 ]
[ 205881 ]
>チェルノブイリで起こった社会的参事を繰り返してしまった。
>このようなことをしてしまった日本は恥を知れ
単なる人災と、1000年に一度の大災害を一緒にすんな
[ 2021/08/24 15:18 ] [ 編集 ]
[ 205882 ]
とりあえず
欧米は電気自動車一本はやめとけ
[ 2021/08/24 15:18 ] [ 編集 ]
[ 205883 ]
環境汚染に関しては中国をどうにかしないと、他国がどれだけ頑張っても効果は薄い。今ある原発は注意しながら使い潰すのがベスト。解体の難しさは変わらない。
[ 2021/08/24 15:20 ] [ 編集 ]
[ 205884 ]
馬鹿な外人がうじゃうじゃ馬鹿コメしててウケるわ(笑)
[ 2021/08/24 15:24 ] [ 編集 ]
[ 205885 ]
日本以外すべて滅びた方が地球にやさしいよ
[ 2021/08/24 15:27 ] [ 編集 ]
[ 205886 ]
福島第一原発事故も人災だろ
非常用電源に電源車を繋げなかったんだから
[ 2021/08/24 15:28 ] [ 編集 ]
[ 205887 ]
>205875
は?チャイナとダメリカのが段違いに大問題だよ
[ 2021/08/24 15:31 ] [ 編集 ]
[ 205889 ]
日本で安く発電しようとしたら原子力か石炭しかない。今は原発ダメだから日本の発電は石炭に依存。石炭で作った電気を使用して走る電気自動車。いいのか?それで?
[ 2021/08/24 15:55 ] [ 編集 ]
[ 205890 ]
古い原子力やめて、最新の原子力でやれや!!!!!
[ 2021/08/24 15:55 ] [ 編集 ]
[ 205891 ]
地震が少ない国は能天気だな
[ 2021/08/24 15:59 ] [ 編集 ]
[ 205892 ]
原発も石炭もダメ。あとは水素発電しか残ってない。実現化するのはいつだろう?
[ 2021/08/24 16:00 ] [ 編集 ]
[ 205893 ]
そもそもがだけど石炭や石油ってのは植物や動物の死骸
本来自然では死骸は分解者たちによって分解されて
自然の循環に戻るのが普通
それがなんらかの事故のようなもので地中に隔離されてしまったもの
それを地中から取り出して燃やすなどして二酸化炭素にするのは
本来自然の摂理に沿ったことなんだよ
現在の大気中の二酸化炭素ってのは0.04%しかない
一方で我々が食べてる米ってのは大気中の二酸化炭素から出来てる
ということはほぼ全生命が大気中の二酸化炭素を食べて生きてる
そこへ事故で隔離されたものを戻すのは根本的に善のはず
[ 2021/08/24 16:09 ] [ 編集 ]
[ 205895 ]
東日本震災の前にピークは過ぎているんだな。
省エネ技術スゲー
[ 2021/08/24 16:35 ] [ 編集 ]
[ 205896 ]
馬鹿どもには天然ガスの増加も、石炭の高効率化も、2011年にはピークを過ぎていることも、見えないらしい。
[ 2021/08/24 16:38 ] [ 編集 ]
[ 205899 ]
原発は安全性云々以前に圧倒的高コスト
もう税金で賄ってる部分も電気代で回収しろ
目ん玉飛び出る金額になるから
[ 2021/08/24 17:51 ] [ 編集 ]
[ 205900 ]
外国人は勉強不足。無知無能。
日本の火力発電所のCO2排出は原子力発電所と同じぐらいの量しか輩出しない。日本はもっと誇らしい技術は世界に発信すべき。
[ 2021/08/24 17:59 ] [ 編集 ]
[ 205901 ]
原発反対派に言ってくれ
外国からの声とやらには平伏するから
[ 2021/08/24 18:09 ] [ 編集 ]
[ 205902 ]
なんかドイツがわかりやすく見下してるなw
さすがエネルギー先進国様

でも再エネがしっかり伸びて原子力に置き換わるのは時間の問題
日本自慢の省エネ火力発電も頭打ちなわけで
顔を真っ赤っかにするようなグラフには見えないけどな
[ 2021/08/24 18:13 ] [ 編集 ]
[ 205907 ]
>原発は失敗した技術であり、原発に関わるものは直ちに解体されるべき。我々はもっとうまくやれる。

だったら原発に代わる技術を成功させてみてから、他人に進めてくれ。
出来てもいないことを他人に強要するのは卑怯者だぞ。
まず自分たちで実施して、それを無償で広めればいいさ。
出来るならな。
[ 2021/08/24 20:15 ] [ 編集 ]
[ 205908 ]
「福島の事故を見ると私たち西洋はまだまだアジアよりも未来に生きているんだと実感できる」(フィガロ紙記者)
[ 2021/08/24 20:55 ] [ 編集 ]
[ 205914 ]
臨海部で石炭火力発電して、排気ガスを高レベルで浄化しつつ、海の一部をコンクリートで囲って藻類バイオマス養殖させて発生CO2曝気して光合成すれば済むと思うのだが……

仮に炭化水素回収できなくて垂れ流しても無毒だしプランクトンが増えて魚のえさになるから有益では?
[ 2021/08/25 03:06 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク