fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「80年代、日本の街に現れたハルク・ホーガンとアンドレ・ザ・ジャイアント」 海外の反応

日本の街を歩くハルク・ホーガンとアンドレ・ザ・ジャイアント、80年代後半

画像


(海外の反応をまとめました)






■ ホーガンは201cmあるよ。

■ 彼がそんなに高いとは思わなかった。

■ 彼の足はサイズ7の靴みたいに見えるのに。

■ 最近までホーガンがどれほどデカいのか知らなかった。昔のWWFを見て、ワオ、ホーガンってデカかったんだなと思ったよ。




■ スケールのために地元の人が必要だ。

■ あの二人より背が高くてがっしりしてる現地の人は世界のどこにもいないだろうね。

■ 一度ホーガンに会ったことあるけど、いまだに彼より大きい人には会ったことがない。働いてたモールでのイベントだったんだけど、一番大きな警備員が彼の半分くらいしかなかった。




■ 日本だと東京湾からゴジラが現れたように見えたに違いない!

■ 70年代に父が交換留学生だったよ。彼は身長185cmで真っ赤な髪をしてたんだけど、日本の子供たちが寄ってきて彼を突っついたそうだ。現実とは思えなかったんだね。日本の人たちがこの二人をどう思ったのか想像もつかないよ。




■ ホーガンにとっては一度でも小さい男になれたのは新鮮だったろうね。



■ 間違いなく80年代後半ではないね。アンドレは80年代中盤には歩くのもやっとだった。



■ ハルク・ホーガンって俺が思ってたよりデカいんだな。アンドレはジャイアントっていうくらいだし、彼と比べて超小さいこともないということを考えると...



■ 日本の背の低い人には彼らはとんでもない巨人に見えたろうね。



■ よお兄弟、こんな所で会うなんて!



■ Kane & Lynch 2 の雰囲気がする。



■ ホーガンがどれほど大きいかすぐ忘れてしまう。アンドレが普通の大きな人のように見えてしまってる。



■ これは80年代初頭の新日本ツアー。



■ 昔の職場にハルク・ホーガンとその他大勢のレスラーが泊ったことがあって、ある日食べ物をロビーで運んでて彼らが輪になって話してた。離れて見てると彼らはちょっと大きく見えるくらいだけど、そばに寄ったら巨人だった。私は平均身長だけど彼らの胸の高さしかなかった。アンドレ・ザ・ジャイアントはどれほど大きかったんだろ(R.I.P.)。



■ あれは駅のプラットフォームだ。東京駅っぽいね。

■ ありがとう!背景を見てひかり1-5って見えるから、これは通りではなく駅のホームだなと思ったよ。




■ 1980年って感じ..もっというと70年代。



■ 服を着てる二人は奇妙だ。


ソース1


本日の人気記事


【悲報】韓国さん、日本の超人気漫画から堂々と盗作したことがバレて大炎上=韓国の反応

海外「本当に何でもできるんだな…」大谷翔平の「走り」にもハイライトで注目

【韓国の反応】NOジャパン、2年…コンビニは韓国製ビールに変わった。韓国の反応「日本のビールは正直言って代替不可能。/隣人ではなく、敵同士の取引停止が正解。」
関連記事

[ 2021/08/17 09:20 ] 日本 | TB(0) | CM(37)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 205276 ]
左の垂れ下がってるのは、裂きイカか?
陣笠みたいにも見えるし、以下の干物にも見えるけど、
個包装した裂きイカ説を押したい。
しかしあんなに売れるもんなのか、ああいう風に売ってたのか、
疑問。
[ 2021/08/17 09:28 ] [ 編集 ]
[ 205277 ]
ジャイアンの方は日本人のコソコソした国民性が嫌いだったらしい、後ろから指差してくる様なところが。
[ 2021/08/17 09:28 ] [ 編集 ]
[ 205278 ]
スケールのためにジャイアント馬場が必要だ。
[ 2021/08/17 09:30 ] [ 編集 ]
[ 205279 ]
雪の東北でTシャツで歩いてる様な奴らだからな
[ 2021/08/17 09:46 ] [ 編集 ]
[ 205280 ]
らしいでコメント書くとかw
井戸端会議しか楽しみがない覗き魔かよwww
[ 2021/08/17 10:03 ] [ 編集 ]
[ 205281 ]
「イチバーン!」
[ 2021/08/17 10:19 ] [ 編集 ]
[ 205282 ]
岡山駅か?鯛焼あるし
[ 2021/08/17 10:34 ] [ 編集 ]
[ 205283 ]
タバコを置いてくれ
[ 2021/08/17 10:34 ] [ 編集 ]
[ 205284 ]
>>205276
干し蛸
[ 2021/08/17 10:36 ] [ 編集 ]
[ 205285 ]
ネプチューンマン
[ 2021/08/17 10:43 ] [ 編集 ]
[ 205286 ]
新幹線のホーム?
[ 2021/08/17 10:47 ] [ 編集 ]
[ 205287 ]
>>205277
あの二人はちょー汚染人と韓国が大嫌いだったそうだよ。

最優秀民族・日本人を尊敬していたけど、韓国猿を見るとぶんなぐっていたそうだw
[ 2021/08/17 10:57 ] [ 編集 ]
[ 205288 ]
 
全アメリカ人はホーガンが出てたエアコンのCMを見るべきだ。
[ 2021/08/17 11:04 ] [ 編集 ]
[ 205289 ]
こないだ長州力がアンドレザジャイアント(モンスターロシモフ)の話ししてたなそういや。
行きつけの寿司屋で特注の太巻き(尋常じゃないでかさ)つくらせてたとか、札幌巡業で吹雪の時行方不明になったものの、吹雪を避けるためアンドレの後ろには長蛇の列ができてたから速攻見つかっただとか
[ 2021/08/17 11:17 ] [ 編集 ]
[ 205290 ]
アンドレの入場曲ってめっちゃカッコいいよな
[ 2021/08/17 11:19 ] [ 編集 ]
[ 205291 ]
アンドレを生で見たことあるけど(遠巻きに)、むちゃくちゃデカかった。全部のパーツが。顔なんか畳かよってくらい。
[ 2021/08/17 11:31 ] [ 編集 ]
[ 205292 ]
ウエスタンラリアット>>>>>>>アックスボンバー>リキラリアット
16文キック>18文キック
[ 2021/08/17 11:44 ] [ 編集 ]
[ 205293 ]
ジャイアント馬場は209cm
アンドレよりデカかったの?
元巨人のピッチャーだったらしいけど
[ 2021/08/17 11:45 ] [ 編集 ]
[ 205294 ]
あ、ホーガンが201cmか
アンドレは233cm
[ 2021/08/17 11:47 ] [ 編集 ]
[ 205295 ]
昔のキオスクの佇まいが懐かしさを呼び起こした。
この頃の駅には必ずキオスクがあったな。
いまは本当に少なくなったよ。うちの地元でもね。
[ 2021/08/17 11:57 ] [ 編集 ]
[ 205296 ]
馬場さんは身長止めたからそこそこ生きられたけど
アンドレは止めなかったから医者の言うとおり45歳位で死んだな
最後、末端肥大症で頭とか手足が異常にデカくなってたけど
この写真だと普通に見えるからまだ若い頃か?
[ 2021/08/17 12:45 ] [ 編集 ]
[ 205297 ]
アンドレは街で日本人から遠巻きにこそこそ「うわ、でけえ」とか言われるのが嫌だったらしいな。
アメリカでも言われるけど、そのあと声かけてくれるからまだ良かったっていってたそうだ。
日本のレフェリーやスタッフとは仲良かったっていう証言はたくさんあるから街にいる日本人が嫌いだったんだろうな。
[ 2021/08/17 12:51 ] [ 編集 ]
[ 205298 ]
>205276
切ってない1枚のスルメ
寝台が多かった頃は普通に売ってた
ライターで炙ったりしてた
[ 2021/08/17 13:27 ] [ 編集 ]
[ 205299 ]
喧嘩男とヒューゴーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
[ 2021/08/17 13:52 ] [ 編集 ]
[ 205300 ]
アンドレは日本ではヒールに近い扱いだったけどアメリカではベビーフェイスだったから日本が好きじゃなくても仕方がない
[ 2021/08/17 14:15 ] [ 編集 ]
[ 205301 ]
実はアンドレと馬場は仲が良く親交もあった
ただ日本に呼ばれる団体(猪木派)が違う為 表立っては会う事はなかった 馬場はアメリカ人レスラーに絶大な人望があり ロートルの老レスラーでも 日本にいる間は若い衆の付き人も着けよく面倒を見るなどしたから あのブロディやハンセンでも年老いた馬場をコテンパンにやっつけることはせず ありがたく16文をキック受けたんだよw
[ 2021/08/17 14:42 ] [ 編集 ]
[ 205302 ]
ホーガンと握手したことあるよ
あとブロディとも
[ 2021/08/17 15:06 ] [ 編集 ]
[ 205303 ]
アンドレ…おんどれ先に逝っちまいやがって…
[ 2021/08/17 15:06 ] [ 編集 ]
[ 205304 ]
日本人もジャイアント馬場いたし
[ 2021/08/17 15:09 ] [ 編集 ]
[ 205319 ]
比較対象がないため「普通の男性とチビ」にしか見えない。
[ 2021/08/17 19:44 ] [ 編集 ]
[ 205322 ]
ジャンボ鶴田こそ世界最強だよバカヤロウ
[ 2021/08/17 20:03 ] [ 編集 ]
[ 205326 ]
ワーヒーとスト3で見た
[ 2021/08/17 20:50 ] [ 編集 ]
[ 205328 ]
比較対象に日本人の通行人欲しかったなあ
スタイルいいよなあ、でかいのに
[ 2021/08/17 21:30 ] [ 編集 ]
[ 205337 ]
ネプチューンマンとバッファローマン
[ 2021/08/18 08:19 ] [ 編集 ]
[ 205345 ]
キオスクで何を買うか相談してんだよ
[ 2021/08/18 13:08 ] [ 編集 ]
[ 205350 ]
やっぱ!アホーガンよ
[ 2021/08/18 16:15 ] [ 編集 ]
[ 205383 ]
全日のジャイアント馬場が実は世界的なプロモーターでもありプロレスが米国でも全盛のころはすごかったと知ったときは驚いた。だから米国の有名レスラーも来日しやすかったんだなとも思ったよ。
[ 2021/08/19 10:26 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク