fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「東京にある等々力渓谷の景色とセミの声がすごく落ち着く」 海外の反応

等々力渓谷

動画


(海外の反応をまとめました)






投稿者
■ 他にも橋や小さな神社など本当に落ち着く場所があって写真を撮ったけど、川と雨の音やセミの鳴き声があった方が面白いと思って動画にしたよ。動画が多少なりとも面白くてリラックスできるものであったらうれしいよ。

■ 素晴らしかったよ。もっと見たいのは私だけではないと思う。




■ なんて美しい場所なんだ。



■ 超穏やか。昼寝してもいいよ。



■ とても平和。ゴミがないのに本当に感動した。アメリカだったらゴミと落書きがあったろうと思う。悲しいね。

■ アメリカで手つかずの公園や自然保護区を見たことあるし、日光の川でゴミがつながってるのを見たこともある。ゴミはどこにでもあるよ。日本の方が総じてゴミに対する意識が高いことは認めるけど。




■ こっちではコオロギが鳴いてるよ。



■ 日本のドラマで殺人事件が起こりそうな場所に見える。



■ これぞ求めていたもの、釣竿さえもらえれば何時間でもいられる👌 🙌 😌



■ 湿気と雨の匂いまで感じられるよ👌 こういう穏やかな体験をシェアしてくれてありがとう。



■ このすぐそばに住んでいながら、実際に等々力渓谷に行かなかったことをすごく後悔してる。東京のコンクリートジャングルからいい息抜きができそうな場所だね...



■ 毎日聞くことができるよ。

投稿者
■ それは素晴らしい。私はヒグラシの鳴き声を聞くために近くの森に行かなきゃいけないよ。




■ ヴェロキラプトルが出てくるのを期待してしまった。



■ 素敵なビデオだね。多摩川駅から等々力渓谷まで歩くのがすごく好き。とてもリラックスできる。まだやってないならぜひやってみて。



■ テネシー州出身だけど、セミはいるよ。最初に来た人はその音と虫にびっくりするみたい。



■ なんて懐かしんだ。アラバマ南部に住んでいるけど、夏の夜のセミの声はいつも不思議と落ち着く。



■ この数か月ここアメリカでも、セミが鳴いてるよ。違う歌ってだけ。



■ 川と雨がさらに穏やかな感じを醸し出してる...ここテキサスでも夏にはセミが鳴いてセミは気持ち悪いと思うんだけど、鳴き声には妙な心地よさがある。



■ セミには慣れてないけど音は好き。いつ聞いても落ち着く。



■ ここで初めて巨大なスズメバチを見た!街よりも15度ほど涼しくって、とても気持ちいい旅だった。



■ カリフォルニアから越してきて、ここのセミの声にはまだ慣れてないよ。でも美しい景色は楽しめたよ。素敵なビデオだね。



■ 秋の方がいいよ!色が本当に最高 :)



■ 北海道の森でもよくいる。セミは全然気にならないけど、江差郊外でのキャンプの時のアブは別の話だった...



■ 他の国ではどうか知らないけど、アメリカにもセミはいるよ。



■ めちゃくちゃ奇麗だね😍😍



■ とても落ち着くし😌 ただただ完璧。



■ 美しい。



■ こういう場所は本当に好きだけど、私の近くにはないよ:( 1日ずっと過ごせる。アジアに住みたいと思う大きな理由の一つだ。



■ セミと一緒に鳴いている鳥の種類が分かる人いる?ずっと探してるんだけど分からない。サンクス!
編集:これは忘れて。この音を出しているのも実はセミだった!



ソース1


本日の人気記事

文大統領「日本よ、対話の準備は出来ている、協力していこう」→韓国人「 」=韓国の反応

韓国人「韓国政府、国産ワクチン臨床試験の参加呼びかけへ」→「www」「全国民マルタ化(ブルブル)」

韓国人「ハーバード大学教授が日本を支持!」「日本軍は売春婦を強制的に募集する必要もなかったし、そんな余裕もなかった」 韓国の反応
関連記事

[ 2021/08/16 16:05 ] 日本 | TB(0) | CM(15)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 205256 ]
一番最後、スズムシ?
[ 2021/08/16 16:43 ] [ 編集 ]
[ 205258 ]
>205256
タイトルどおりひぐらしだと思う
[ 2021/08/16 17:23 ] [ 編集 ]
[ 205259 ]
京王線の桜上水から世田谷を散策しながらここを目指して散歩するのが至福の時間
[ 2021/08/16 17:27 ] [ 編集 ]
[ 205260 ]
ヒグラシを鳥だと思ってる人たまに見かける
確かに鳥っぽい鳴き方ではあるけど。
[ 2021/08/16 17:32 ] [ 編集 ]
[ 205261 ]
虫の音が心地よく感じるのは日本人だけと聞いたけど
[ 2021/08/16 18:02 ] [ 編集 ]
[ 205262 ]
「東京にある」ではなくて「東京二十三区内にある」と言ってほしいなあ。
[ 2021/08/16 19:10 ] [ 編集 ]
[ 205265 ]
>>「東京にある」ではなくて「東京二十三区内にある」と言ってほしいなあ。

たしかにそれ大事かもしれない
東京って言っても都心から奥多摩まで広いからね
東京は緑が少ないとかよく言われるけど
都内に限っても案外緑地多い
東京出身だけど田舎に住んでた時、山はあるけど公園が少ないと思った
[ 2021/08/16 20:32 ] [ 編集 ]
[ 205266 ]
あの川結構汚れてる
[ 2021/08/16 21:25 ] [ 編集 ]
[ 205267 ]
一見都会のオアシスみたいな感じだけど、蚊にめちゃくちゃ刺されるぞ
癒されたためしがないわw
[ 2021/08/16 21:33 ] [ 編集 ]
[ 205270 ]
>超穏やか。昼寝してもいいよ。

蚊にたかられまくって穏やかに寝れる状況じゃないと思うわ。
[ 2021/08/16 23:29 ] [ 編集 ]
[ 205272 ]
トンキンガーが発狂する案件
[ 2021/08/17 01:44 ] [ 編集 ]
[ 205333 ]
外国のセミ、マジ煩いぞあれ
サイレンとかノイズとかの例えが近い、つくつくぼーしやひぐらしには感謝だわ
[ 2021/08/18 06:54 ] [ 編集 ]
[ 205334 ]
外国のセミ、マジ煩いぞあれ
サイレンとかノイズとかの例えが近い、つくつくぼーしやひぐらしには感謝だわ
[ 2021/08/18 06:54 ] [ 編集 ]
[ 205376 ]
地方出身の元練馬区民の俺氏
当時「どこが渓谷やねん、整備された公園やろ」と突っ込んだ
[ 2021/08/19 07:36 ] [ 編集 ]
[ 206835 ]
むしろ日本の方がゴミだらけだと思うけど
ただし、街中は自治会や個人、清掃局が上手く機能しているけど
目につかない山中や海や川沿い廃墟はゴミだらけ
[ 2021/09/14 16:55 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク