fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

小笠原諸島・硫黄島の南にある海底火山「福徳岡ノ場」が噴火、噴煙が1万6千メートルまで到達 海外の反応

海底火山 福徳岡ノ場の噴火の映像

動画


(海外の反応をまとめました)






■ きのこ雲。



■ 日本に大地震が迫っているのでは?



■ ワオ、大爆発だ。



■ 少し地球を冷やしてくれそう。



■ 成層圏に塩の結晶が...

■ 雨を降らせるかもしれない。




■ かわいそうな魚のために祈ろうとまだ誰も呼びかけていないのが信じられない...

■ 茹で魚。

■ 雲になって雨として戻って来るかもしれない😂

■ 振動を感じてよそに移動していたかもよ。




■ そしてこれは海底噴火だった。陸地だったらどれほどの高さになっていたことか...



■ かなり本格的な噴火だな。



■ 壮大な光景だ。



■ もし水中カメラでこれを撮影してたら。水の中で噴火する火山。すごいよ。



■ 興味深い!



■ あの雲はレイズ(灼熱の溶岩が冷たい海水に入ったときに発生する蒸気の爆発で発生する酸性雨と大気汚染のこと)を含んでいるのかな?



■ 海底火山ということで、大気中に放出される前に灰の多くはろ過されてしまうのかな?それとも微細なろ過は関係なく大量の灰を上層大気に加えるのかな?

■ 水深が浅ければ影響はないと思う。あれだけのパワーがあれば海の水を吹き飛ばしてしまうと思う。

■ そして放出された物質の量は起こりうるろ過を圧倒すると思う。




■ 彼らは魚に大きく依存してる。海の生命と人々がかわいそうだし、地震が起こらないことを祈ってる!

■ 植物プランクトンやバクテリアもかわいそう。




■ 1万6千メートルは成層圏だけど、温度や天気にどのような影響がある?

■ 秋がない年になるかも。来年夏が来ないのよりはましだ。

■ 噴火がどれくらい続くか、何回起こるのかにもよるけど既に寒冷化している。

■ 影響は非常に小さい...でもこういう噴火が重なると大きな影響が出る。今回の噴火は大きかったけど、めちゃくちゃ大きいというわけではなかった。




■ もしかして周辺に魚の雨が降ったのだろうか?...



■ すごい!そして大きな津波は起こらなかった。ありがたい。


ソース1



本日の人気記事


海外「日本のすごさ!」日本の駅で見つけた設備に外国人五輪記者が超感動

海外視聴者「これはすごい!」海外のベーシスト/YouTuberが日本の若き才能にバトルを挑む!?

韓国人「日本の夏の素晴らしい風景をご覧ください…」=韓国の反応
関連記事

[ 2021/08/16 08:35 ] 日本 | TB(0) | CM(25)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 205239 ]
最近私の地域では揺れを感じる地震が続いています。
予言などと思っていましたが、8月20日とされる富士山噴火説もあながち笑ってもいられないのでは、と思うようになりました。
[ 2021/08/16 08:52 ] [ 編集 ]
[ 205240 ]
日本人の最初の反応は
「また陸地が増えるかもしれない、ちょっと嬉しい」
でないかな

外国人の一般的な懸念とは裏腹にw
[ 2021/08/16 09:25 ] [ 編集 ]
[ 205241 ]
Wikipediaによると2010年時点で最浅水深25mということで、噴火による隆起が起こればもしかすると新島誕生ということもあるかも。
地理的には南硫黄島の北約5kmということで、新島誕生となっても領海やEEZはほとんど増えないと思われます。
まあでも、西ノ島のようにガンガン成長してくれたらと、まだ島の誕生もしてない今から期待してしまいます。
[ 2021/08/16 09:33 ] [ 編集 ]
[ 205242 ]
↑訂正
×西ノ島
○西之島
[ 2021/08/16 09:37 ] [ 編集 ]
[ 205243 ]
この噴火で発生する温暖化ガスの量考えると、
シコシコCO2削減してるのが馬鹿らしくなるよね。
[ 2021/08/16 09:38 ] [ 編集 ]
[ 205244 ]
しましましまほ
しましましましまましまし
[ 2021/08/16 09:41 ] [ 編集 ]
[ 205245 ]
陸地が増えればうれしいな
[ 2021/08/16 10:07 ] [ 編集 ]
[ 205246 ]
福徳岡ノ場と西之島はかなり詳しいウォッチャーが、いつも速報で伝えてくれる。
今回も「みなさーん、また噴火です。かなり激しい爆発です」とお祝いメッセージの感じ
福徳岡ノ場は陸地が出来るか。三年ぶりの大噴火の西之島は面積拡大するか楽しみ等々
[ 2021/08/16 10:42 ] [ 編集 ]
[ 205247 ]
韓国がまたお祝いしてくれるね
[ 2021/08/16 11:28 ] [ 編集 ]
[ 205248 ]
福岡やばいな
[ 2021/08/16 11:40 ] [ 編集 ]
[ 205250 ]
また日本の領土が増える予感。
[ 2021/08/16 12:50 ] [ 編集 ]
[ 205251 ]
ようわからん、しばらく涼しくなるって事か?
[ 2021/08/16 13:28 ] [ 編集 ]
[ 205252 ]
距離60km
高度9000m
からこれだけの映像が撮れるのか
軍事用のなんてどれだけ凄いんだろうな
[ 2021/08/16 13:42 ] [ 編集 ]
[ 205253 ]
今まで何回も噴火して何回も島が出来て都度浸食で消えてるんだな。
[ 2021/08/16 14:15 ] [ 編集 ]
[ 205254 ]
海外の人は知らないだろうけど、小笠原って東京だからね。
[ 2021/08/16 15:26 ] [ 編集 ]
[ 205255 ]
フクトク・オカノヴァ
[ 2021/08/16 16:11 ] [ 編集 ]
[ 205257 ]
ひまわりのデータライブラリで見ると、13日の6時ちょうどから噴煙が見え始めているな
[ 2021/08/16 16:59 ] [ 編集 ]
[ 205263 ]
まぁいつものことだ。
逆に日本で噴火が起きなくなったらその方がもっと危険だよ。
[ 2021/08/16 19:27 ] [ 編集 ]
[ 205264 ]
また日本の領土が増えるよw
[ 2021/08/16 19:37 ] [ 編集 ]
[ 205268 ]
国造りは未だ継続中である
[ 2021/08/16 21:52 ] [ 編集 ]
[ 205269 ]
領土が増えるよ!やったねたえちゃん!
[ 2021/08/16 22:21 ] [ 編集 ]
[ 205271 ]
どうしても「陸地が増えるのかな」と考えてしまうな
しみじみ思うが、これだけ離れた場所からでもこの迫力
ものすごいエネルギーなんだなあ
[ 2021/08/17 00:15 ] [ 編集 ]
[ 205275 ]
また領土が増えるかもしれないと思うと胸熱
魚?太平洋の広さからしたらたいした被害じゃない
[ 2021/08/17 07:12 ] [ 編集 ]
[ 205307 ]
新しい島キタ----かな
来たの来てないの
ちゃんと新島の芽を出しますように
[ 2021/08/17 18:19 ] [ 編集 ]
[ 205330 ]
竜巻のような強烈に巻き上げる気流がないと魚は降って来ないんじゃない?
[ 2021/08/17 22:44 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク