fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「アルゼンチンの女子バレー選手が日本のファンからもらった贈り物が微笑ましい」 海外の反応

日本のファンからの贈り物

画像
Gift from a Japanese fan


(海外の反応をまとめました)






■ 素晴らしい。ルシアがそれをずっと大事にしますように。

■ 間違いなくそうするだろう。それほど高価なものじゃないけど、彼/彼女がかなりの労力をつぎ込んだのは明らかだから!

■ 全くだ。




■ この日本人のファンはどこにいるの?俺もプロのポートレイトが欲しい。



■ 驚くべき人々が彼らに驚かされた驚くべき人々に驚かされている時。



■ すごくいい。



■ これが雪だるま式に漫画になったら、その雪だるまを抱き締めたい。



■ この女の子(とその絵)が女子 vs 男子のミームに使われてる女の子に似てると思うのは俺だけ?

■ ちょっと似てるね!

■ tradwife wojakのこと?

■ まさしくそれ。




■ 彼女が腰につけているのはミニリュウ?それとも俺にそう見えるだけ?

■ ポケモンだとは思うけどミニリュウじゃないと思う。

■ FIVBワールドカップのマスコットのぬいぐるみだよ。

■ 彼女の腰の青いものは日本のバレーボールのマスコットで"バボちゃん"っていうの。ピンクや赤、黄色など他の色もある。




■ 日本人からもらったものなのは分かるけど、日本語じゃないね。

■ アルゼンチン人のためのギフトで、名前が書いてあるし日本語にする理由はないと思う。




■ 中学のころ日本の中学生とペンパルをしてて、インディアンの酋長の銅の彫り物を作って彼女に贈ったよ。今でも彼女が誰なのか気になって考えることがある。



■ すごく白人なアルゼンチン人を見る時の俺
When the answer is "B" for 5 consecutive questions on your final exam...


■ ナチが来たのか。

■ おいおい、みんなナチってわけじゃない。ほとんどのヨーロッパ系移民はスペインとイタリアからだよ。

■ うちの曽祖父は共産主義者から逃げなければならなかった!1945年のことだった、なぜそんなことを尋ねるの?

■ それほど珍しいことじゃない。ブラジルとアルゼンチンには第一次大戦前からのイタリア系と中央ヨーロッパ系の人が多くいる。基本的に、アメリカに行くのと同じ時期に、他のアメリカの国々にも移民していった。例えばブラジルはイタリア以外で最大のイタリア人人口を抱えているし、ブラジル南部には北部に比べて中央ヨーロッパに先祖を持つ人が多い傾向にある。

■ えーと、言いたくはないけど、ほとんどのアルゼンチン人は白人だぞ。




■ 鋼の錬金術師のウィンリィみたいだ。



■ サインして返してあげよう。



■ すごくいい気持ちがするはず!


ソース12


本日の人気記事


韓国人「日本に勝つどころか、世界市場で完全に負けている模様…(ブルブル」=韓国の反応

海外の反応「最高のスポーツ漫画だ」累計450万部のサッカー漫画、待望のアニメ化!外国人大興奮

韓国人「韓国がトルコと通貨スワップする意味があるのですか?→「トルコは反米国家で、リラは暴落中で、後進国なのですが‥」 韓国の反応
関連記事

[ 2021/08/13 08:11 ] 日本 | TB(0) | CM(9)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 205097 ]
ブロンドの美人だね
[ 2021/08/13 08:53 ] [ 編集 ]
[ 205099 ]
キャプテン翼みたいな絵だな・・・
似てないけどw
[ 2021/08/13 10:13 ] [ 編集 ]
[ 205100 ]
絵が写真に勝つことってあるんだな。
[ 2021/08/13 10:14 ] [ 編集 ]
[ 205101 ]
 
微妙なクオリティ
[ 2021/08/13 10:56 ] [ 編集 ]
[ 205102 ]
※205100
反対のことが言いたかったんだよね?
[ 2021/08/13 11:51 ] [ 編集 ]
[ 205103 ]
人物を描くって難しいと思う。

自分の場合、
誰をモデルに描いても、
自分の顔に寄っていく。
[ 2021/08/13 11:55 ] [ 編集 ]
[ 205110 ]
おい本物の方がもっと美人だろう。
この絵だと「平たい顔族」に近い感じになってるw
[ 2021/08/13 17:04 ] [ 編集 ]
[ 205120 ]
サッカー選手みたいな絵だな
[ 2021/08/13 20:06 ] [ 編集 ]
[ 205129 ]
途中の「すごく白人なアルゼンチン人」ネタってなんなんだろう……。
南米って大体白人系の方が多いだろうに、なんだと思ってるんだろう?
ちなみにアルゼンチンは戦前(豊富な地下資源で先進国になりかかっていた頃)、「文明国に相応しくなるために」という事で「原住民ゼロ運動」をしていたことがある。
うん、つまりはまあ、そういう事だね。
無かった事にできるものだなぁ。
[ 2021/08/14 09:43 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク