fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

東京オリンピック閉会式の光の五輪の輪の演出がすごいと話題に 海外の反応

さようなら、東京五輪2020

動画


(海外の反応をまとめました)






■ これは何を使ってるの?ドローン?

■ これ


■ VFX


■ 何だ、CGかよ。




■ 次のオリンピックまで半年もない。



■ 最高のニュースは中国が金メダルの数で負けたこと。



■ 今回のオリンピックは楽しめた。パンデミックがあったことを考えると彼らは最善を尽くした。2006年のトリノ大会の閉会式に行ったことがあって、特別で素晴らしい雰囲気があった。もしチャンスがあるならまた行ってみたい。



■ これは良すぎる。



■ 鬼滅の刃のイントロ、lisaの紅蓮華を演奏したところが一番良かった。



■ 日本グッジョブ、期待通りだった!観客が生で楽しめなかったのが残念。



■ もう終わったの?まだ始まったばかりだと思ってた。



■ ホログラフのプロトタイプを使ってるのだと思ったよ。



■ 観客の中にいてこれを見てたらどれほどすごいだろう。壮大だ。



■ これはファイナルファンタジーの新作のオープニング?



■ コロナは世界最高のパフォーマンスとに日本のオリンピックの式典を奪った。



■ いい息抜きだったよ。さあ洪水、山火事、コロナに戦争...いつものニュースに戻ろう。



■ コロナを視覚化してみました。



■ 2020?...私はみんなの先を行ってるの?すごく怖い!



■ 驚きの光のきらめきだ。こんなリアルなCGは見たことない。



■ 素晴らしい視覚効果だ。


ソース1


本日の人気記事


海外「飲んじゃったんでしょw」日本から米国前国務長官に贈られたウイスキーが「行方不明」で問題に…?

【韓国の反応】日本ドラマ『孤独のグルメ』サムギョプサル絶賛?…韓国人「五郎さんダイスキ」「よく見る日本のドラマ」

韓国人「日本が野球で金メダルを獲得したのは、他種目よりも簡単だったから…(ブルブル」=韓国の反応
関連記事

[ 2021/08/09 08:52 ] 日本 | TB(0) | CM(43)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 204909 ]
スイカみたいなヘロヘロしたダンスとか見ててこっちが恥ずかしくなったわ
なんだあれ
[ 2021/08/09 08:57 ] [ 編集 ]
[ 204910 ]
オリンピック史上最高の閉会式でしたね。
[ 2021/08/09 08:58 ] [ 編集 ]
[ 204911 ]
電通が中抜きしまくってね。
[ 2021/08/09 09:05 ] [ 編集 ]
[ 204912 ]
名無し
オリンピック自体は良かったのに開会式閉会式は最悪級だった
[ 2021/08/09 09:07 ] [ 編集 ]
[ 204913 ]
過去最低のワーストオリンピックだったらしいよ
ぐぐってみて
[ 2021/08/09 09:08 ] [ 編集 ]
[ 204914 ]
クソつまらない演出に耐えて流し見してたが、大竹しのぶでトドメを刺されて見るのやめたわ
あの手の自己満演出、日本ではでかいイベントの度に入るけど何の伝統芸なんだ
[ 2021/08/09 09:09 ] [ 編集 ]
[ 204915 ]
あの広さの会場でできるエンターテイメントなど限られているよ。

何にしろ人数で埋めないとボリューム感が出ないから、いっそプロジェクションマッピングとかドローンを活用して、無人で構成した方がよかった。

早い段階で無観客の決定があれば演出の変更もできただろうに
[ 2021/08/09 09:27 ] [ 編集 ]
[ 204916 ]
まぁ色んな見方はあるわな。
俺的にはこの人類史上に残るパンデミックという困難な状況で見事成功させた良いオリンピックやったわ。
これに文句言う奴なんか文句付けられる事探して生きてるような生物やし、そういう劣等種には興味無い。
経済再開のキッカケになるし、世界平和を象徴出来たと思う。
[ 2021/08/09 09:35 ] [ 編集 ]
[ 204917 ]
何とかしてケチをつけたいバカばかり
[ 2021/08/09 09:39 ] [ 編集 ]
[ 204918 ]
大部分のスタッフ達はよくやったと思うし
この時局に利権関係だけを優先し台無しにした奴を庇ってはいけないとも思う
[ 2021/08/09 09:46 ] [ 編集 ]
[ 204919 ]
実際つまらない、お寒い閉会式だし
別に予算とか規模の問題じゃないよ
センスゼロの連中が仕切ってるからああなってるだけ
[ 2021/08/09 09:47 ] [ 編集 ]
[ 204920 ]
また、コロナ対策批判
政権批判の毎日が続くのか
もうウンザリ
[ 2021/08/09 09:52 ] [ 編集 ]
[ 204921 ]
開会式がつまらない
閉会式がつまらない
そんなことはどうでもいいんだよ
アスリートにとっては
この状況下で開催してくれただけで皆感謝しまくってるよ
[ 2021/08/09 09:54 ] [ 編集 ]
[ 204922 ]
話題を逸らすなつーの
本当にアスリートファーストなら競技ごとに各地で期間バラバラにやりゃもっと楽に安全に開催できたんだし
一つのイベントとしてクソだから扱き下ろすしかないんだよ
[ 2021/08/09 09:56 ] [ 編集 ]
[ 204923 ]
スカパラもミレーも岡本も大竹しのぶもいいんだけど

あの前衛芸術ダンスだけはかんべん。亡き人を偲ぶなら、なぜ黙祷となかった?広島原爆の日があったにもかかわらず何もしなかったのに。ダンサーにケチはつけたくないけど、彼女にはもっと違う場で演技を披露して欲しかった。
[ 2021/08/09 09:57 ] [ 編集 ]
[ 204925 ]
センス0のジジババ共、強欲にまみれた権力者達が邪魔しまくった中、なんとか終わらせた国際イベント。
利権の闇によるゴタゴタ、開会直前の害人によるレ○プ事件やトライアスロン汚水問題、BMXのスタッフ衝突…色々あったが、とりあえず運営に関わった人達お疲れ様です。
[ 2021/08/09 10:00 ] [ 編集 ]
[ 204926 ]
どっかの国がウイルスばら撒いたおかげで、人数も使えず練習もままならない状態で良くやったと思うぞ。
時間と金と人数がいれば何でも出来ただろうが、途中のいざこざ辞任も含めて色々な邪魔が多かったオリンピックだった。
マスコミと野党の盛り上げる事よりも、オリンピックを途中で中止にさせようとするテロ。
公共の電波を使われたら防ぎようが無いよねw
[ 2021/08/09 10:12 ] [ 編集 ]
[ 204927 ]
歴代最低
中抜きと内輪もめの結果
[ 2021/08/09 10:30 ] [ 編集 ]
[ 204928 ]
反日による妨害活動が開催直前までしつこかったからな
これだけ出来ただけでも奇跡
文句言うやつは死ぬまで言ってりゃいい
[ 2021/08/09 10:39 ] [ 編集 ]
[ 204929 ]
CGて
マリオやピカチュウはどこいったんや
ソニー()電通()
いらんいらん
[ 2021/08/09 10:53 ] [ 編集 ]
[ 204930 ]
この閉会式で悪くなかったって言ってる奴は
死霊の盆踊りすら楽しめる猛者だろうな
[ 2021/08/09 11:06 ] [ 編集 ]
[ 204931 ]
チャイナウイルスで制限が多い中で出来ることは限られていた
中国やWHOは絶対許さん
[ 2021/08/09 11:50 ] [ 編集 ]
[ 204932 ]
CGだから選手は見えないって知ったら興ざめだよね
[ 2021/08/09 11:59 ] [ 編集 ]
[ 204934 ]
あれカメラ切り替え早すぎて上空からのカメラに変わった時光の五輪無くなっててもろCGだっとバレバレ
もう少し考えろよ
[ 2021/08/09 12:07 ] [ 編集 ]
[ 204935 ]
いつも思うけど、閉会式ってパラの開会式と同時もしくは連続にやるべきだよな
パラリンピックが控えてるのに、どうにもイベントが終わった感じにさせちゃっていかんよね。 日程的には収容場所や準備で区切らざるを得ないのはわかるが、こういうのは区切っちゃいかんのだよ
[ 2021/08/09 12:15 ] [ 編集 ]
[ 204936 ]
開会式と閉会式以外は成功と言えるオリンピックでした。
[ 2021/08/09 12:19 ] [ 編集 ]
[ 204937 ]
虫サイズのドローンが普及したらこれも実現可能だな
[ 2021/08/09 12:20 ] [ 編集 ]
[ 204938 ]
当初予算が7000億から4兆になったのも開会式閉会式が最悪になったのもコロナのせいじゃないからな。賄賂JOCがどれだけ腐ってるのかということ。
[ 2021/08/09 12:23 ] [ 編集 ]
[ 204939 ]
東京の日常を味わってほしいとかいうコメント後に大道芸人たちがぞろぞろと…
並行世界かなにかの東京の日常?
[ 2021/08/09 12:28 ] [ 編集 ]
[ 204940 ]
花火ばーんだけの不謹慎演出少なめで良かった
[ 2021/08/09 13:41 ] [ 編集 ]
[ 204941 ]
>何だ、CGかよ。
これに尽きる。会場ではしらけるだけ。
OMOTENASHIって「すごくつまらなくてスマホをいじったり、寝転んでいたくなる時間」という意味で使われそう。

>何とかしてケチをつけたいバカばかり
「何とかして擁護したい馬鹿」だろ。
あれを褒められる人間は芸術も接客もどうでもよく、自民党を信仰したいだけ。
[ 2021/08/09 13:46 ] [ 編集 ]
[ 204942 ]
ぱょくが文句付けるために必死になって開閉会式見ててワロタw
嫌なら見なきゃいいのに何の病気なんだろ
[ 2021/08/09 14:02 ] [ 編集 ]
[ 204943 ]
この状況下でここまでやれたのは日本だけだろう
[ 2021/08/09 14:11 ] [ 編集 ]
[ 204945 ]
だからさあ、コロナだから式典を簡素にするって昨年発表あったじゃん
で、ド派手演出を予定していたミキコとか切られた
その時点で地味演出になることはわかりきってたから、自分はすごく残念に思った
だからかな、思ったより豪華で感動したよ
ああいうのも無いと思ったから
[ 2021/08/09 14:18 ] [ 編集 ]
[ 204956 ]
何百億も使ってケチクサい電通ピンハネ五輪だったな
クソダサお遊戯会恥ずかしかったわ
これから莫大なツケを払うことになる。
[ 2021/08/09 15:47 ] [ 編集 ]
[ 204959 ]
これ、会場の人達は見られないでしょ?
[ 2021/08/09 15:53 ] [ 編集 ]
[ 204961 ]
開閉会のスピーチ長すぎ
[ 2021/08/09 16:03 ] [ 編集 ]
[ 204964 ]
>>204941
だったらお前がクソ電通と一緒にプロデュースすればよかったんじゃね?
それにイメージの話だし外野は何とでも難癖つけられる
コロナで異例になったが何とか閉会できたぐらいが普通やろ
さすがに自民党とか言い出してる時点でドン引きw
[ 2021/08/09 16:43 ] [ 編集 ]
[ 204967 ]
スピーチながすぎて、映っていた峨が注目されていたのが笑った。
[ 2021/08/09 16:50 ] [ 編集 ]
[ 204969 ]
なんかああいう前衛的な創作ダンス?みたいなの入れる枠だかノルマだかあるんちゃう?
[ 2021/08/09 17:27 ] [ 編集 ]
[ 204970 ]
コロナ困難の中でこの五輪を目標にしてた選手の一応受け皿にはなったけど
コロナ対応と無観客とでしょっぺぇサビシイぐだぐだ可哀想な貧乏クジだけで語られるだけの五輪になっていくと思う
日本のネタは豊富そうであるのにその出し所があのわけ分からん開閉会式程度に限られてしまったため、日本要素も乏しい。よくてコンビニ飯紹介くらいか…残念
[ 2021/08/09 17:32 ] [ 編集 ]
[ 204972 ]
>>204970
五輪に対するその権威的な見方がよくわからねえ
リオやロンドンの細かいことなんてもう当の昔に忘れてる
ロンドンは007、リオは昼間の強盗ぐらいかw
シドニーや長野とか覚えてる?
五輪だけで国の見方が変わるもんじゃない
[ 2021/08/09 17:49 ] [ 編集 ]
[ 204973 ]
最初ドローンかと思ったら単なるARだったんね。まぁ観客はテレビの向こうにしか居ないと考えたら妥当かもしらんが会場じゃ何も起こって無い訳で選手はちょっと気の毒かも。
[ 2021/08/09 18:00 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク