fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「東京五輪 バスケ日本 vs スロベニア戦で見られたカメラワークが驚異的素晴らしさなんだが」 海外の反応

2020年東京オリンピックのバスケ、驚きのカメラワークで幕を開けるスロベニア対日本戦第4Q

動画


(海外の反応をまとめました)






■ ワオ、これのおかげでなぜこんなにも多くの人がバスケットボールを見るのが好きなのか分かった!これは釘付けになる!

■ バスケでもっと多くのリーグがこういうSkyCamを使ってくれるといいんだけど...シームレスな流れで標準的なOverview撮影よりはるかにその場にいるように感じられる。




■ 3x3で最初にこれを見せられた時、ハイライトを見てるのかと思ったよ。

■ アメリカ女子の3x3を見たけど、そのカメラワークも素晴らしかった。




■ NBAの試合もこんな風にして欲しいとずっと思ってる。ただの観客でなく実際にプレーしてるような視点になる。NFLでクオーターバックからの3人称視点も見てみたい。

■ 慢性外傷性脳震盪をリアルタイムで見るのか。

■ クオーターバックのヘルメットからGo Proスタイルの映像が見てみたい...凄そうだと思わない?!




■ NBA2Kをプレーしてるような気がする(笑)

■ かつてスポーツ放送の仕事をしてたけど、これはこの20年に意図的に行われたシフト。スポーツゲームをする若者が増えたので、テレビの映像をゲームに合わせてシフトさせ、彼らに受けるようにした。例えばアメフトでは、クオーターバックの後ろのカメラを Madden Cam と呼ぶことがある。




■ この2020オリンピックはNBAに欠けてる二つのものを如実に示している。
1.公正な審判
2.より良いカメラワーク。

■ ディフェンスのことを忘れてる。

■ この(より良い)角度からだと壁の広告全てが見えないじゃないか🙃




■ こいつはとんでもなく背の高いカメラマンだな。



■ クールなギミックだ。バスケ放送の修正は必要ないけどね。この方法だと絶対楽しめない。



■ これはIntel True View 360ではないの?



■ アメリカのNBAは見習え。



■ この視点ではゲームを見ているようだ。アクションから離れすぎている。



■ これはケーブルカム。世界中のスポーツアリーナでごく普通に使われてる。



■ バスケはあまりに見ないけど、試合が全てこういう感じで撮影されるのなら、見るわ。ものすごく映画的。



■ ラグビーもこんな感じ。



■ NBA 2Kかと思った。



■ 待った。どうして日本代表チームに非日本人がいるんだ?



■ ワオ、私にとってこれの方がはるかに面白いと感じる。



■ 彼らが使ってるワイヤーカメラは素晴らしすぎる。


ソース1


本日の人気記事


韓国人「海外メディアが東京五輪で絶賛した日本の食べ物がこちら…」=韓国の反応

大谷、37号逆転3ラン!! 海外「少年たちよ、アニメは現実だとこんなふうに見えるのだ」「この男を表現する言葉が尽きてしまった」「彼は謙虚な心を持った生きる伝説」

海外「すごい試合だった!」日本が柔道重量級で韓国に完全勝利して海外が超感動
関連記事

[ 2021/07/30 08:03 ] 日本 | TB(0) | CM(23)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 204259 ]
八村も知らんのかい
[ 2021/07/30 08:20 ] [ 編集 ]
[ 204260 ]
ゴルフもワイヤーカメラ使ってたよね。
それはそうと害国人ってほんと日本人バカにしてるよね
[ 2021/07/30 08:23 ] [ 編集 ]
[ 204261 ]
誰も言わなそうだから代わりに言ってやるよ
見づらい
[ 2021/07/30 08:38 ] [ 編集 ]
[ 204262 ]
アメリカ代表なんてインディアンは1人も居ないじゃん‥
[ 2021/07/30 08:48 ] [ 編集 ]
[ 204263 ]
観客の視界を遮るところにカメラを走らせることが、無観客だからできたという理解でいい?
[ 2021/07/30 08:50 ] [ 編集 ]
[ 204265 ]
別に観客いても視界さえぎらないだろ
[ 2021/07/30 09:15 ] [ 編集 ]
[ 204266 ]
ギャビンの事かと思ったら八村かいw
[ 2021/07/30 09:16 ] [ 編集 ]
[ 204267 ]
酔わない?大丈夫?
[ 2021/07/30 09:47 ] [ 編集 ]
[ 204268 ]
酔いそう
[ 2021/07/30 09:50 ] [ 編集 ]
[ 204269 ]
酔わない
[ 2021/07/30 10:10 ] [ 編集 ]
[ 204270 ]
ニュースのダイジェストしか見てないけど、バトミントンの映像は酔いそうになる

とてもフルで見れそうにない
[ 2021/07/30 10:20 ] [ 編集 ]
[ 204271 ]
オリンピックは広告映さなくてすむから色々出来る面はあるだろうな
[ 2021/07/30 10:22 ] [ 編集 ]
[ 204272 ]
90年代からNBA観てるオッサンだけど、俺には臨場感があって楽しく観れたし、見辛くもストレスも感じないな


[ 2021/07/30 10:45 ] [ 編集 ]
[ 204273 ]
■ 待った。どうして日本代表チームに非日本人がいるんだ?

待った。どうしてフランス代表チームに非白人がいるんだ?
[ 2021/07/30 11:43 ] [ 編集 ]
[ 204274 ]
観客席目線で見れるってことね
[ 2021/07/30 11:57 ] [ 編集 ]
[ 204275 ]
観やすいけどボールが赤いエリアに入ると見難い。
[ 2021/07/30 13:34 ] [ 編集 ]
[ 204276 ]
慣れないと見難い気がするな
なんか変な感じがする

慣れたらいい感じになるかな
[ 2021/07/30 14:18 ] [ 編集 ]
[ 204277 ]
>>待った。どうして日本代表チームに非日本人がいるんだ?

はい、人種差別ね。
[ 2021/07/30 14:44 ] [ 編集 ]
[ 204278 ]
個人的にはこういう俯瞰で見せてもらった方が全体の動き把握できてゲームの流れが分かりやすいわ
サッカーはフィールド広くて人数も多いから引きすぎて細部まで見えないとかあるけど、バスケのサイズ感ならちょうど良い気がする
[ 2021/07/30 15:45 ] [ 編集 ]
[ 204279 ]
非日本人は草
[ 2021/07/30 16:03 ] [ 編集 ]
[ 204280 ]
カメラ位置はフィックスが基本
[ 2021/07/30 16:52 ] [ 編集 ]
[ 204281 ]
酔った(三半規管激弱)
[ 2021/07/30 17:28 ] [ 編集 ]
[ 204288 ]
やっぱり酔う人いるよね
[ 2021/07/31 00:11 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク