fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「なぜこれをテレビに映さなかったの?」 東京五輪開会式で見られたドローンによるピクトグラムが別次元のすごさだと話題に 海外の反応

東京五輪開会式で見られたドローンによるピクトグラム

動画


(海外の反応をまとめました)






■ なぜこの部分をテレビに映さなかったの?地球の部分だけだった。



■ 動きのシンクロがばっちりで、モーションキャプチャーみたい。



■ ドローンフライングをオリンピック種目にすべき。

■ それとドッジボールも。




■ 赤いLEDを搭載したドローンンの群れがコロナのホットスポット上空をホバリングするようになれば素晴らしい。誰でも発生しつつあるアウトブレイクを避けることができるように。

■ 同意だけど、ペドでやろう。




■ ドローンを使ったのはすごくスマートで見事な決断だった。



■ UFOを信じてる人たち...こういうのがあることを覚えておいて。



■ スパイダーマン:ファー・フロム・ホームを思った人いる?これはミステリオの仕事だ。



■ ライブで見て顎が床に落ちるくらい驚いたよ。ドローンにあんな風に3Dの光のショーができるなんて思わなかった。瞬時にいろんな可能性を考えた。汚染を出すことなく素晴らしい花火ができるし、それぞれにスピーカーを付けて様々なフォーメーションを組んだり、その他にもいろいろなことができる。ちょっとハイになってるのかもしれないけど、地球を見せてくれた時、畏敬の念を抱いたわ。

■ えっと...これは何年も前からあるもので、アメリカのテレビCMでもたくさん使われてるよ?最近スマホで何をやってるか見るべき!キーボードもなしで!

■ 白けさせないで。

■ この人に教えてあげてるだけだ。どうやら10年ぶりにくらいにテレビを見たようだから。

■ 俺も知らなかった。すげぇって思ったよ。




■ 来年までには君の家の上空でコカ・コーラの広告が見られるようになると100ドル賭けてもい。



■ 彼らはちょっとしたバファリング期間も含めてる。そうすることで帯域は使い放題ではないとみなに思い起こさせてるんだ!なんてクリエイティブなんだ。



■ こういうドローンが武器にされてしまったら...ドローン戦争こそ未来だ。



■ 未来がここに。



■ これは悪魔的ブラックマジックだね。



■ スケートボードはどこ?



■ セーリングはないのかよ。



■ 他の人たち: ドローンが地球の形になった、すごい。
俺: ワオ、あのピクトグラムの部分がめちゃクール。


ソース12


本日の人気記事


【韓国の反応】「日本は寿司で良かった」海外でも批判されたMBC五輪中継

韓国人「東京五輪開会式、当初の計画(MIKIKO案)をご覧ください」→「正直これが見たかった」「日本の文化コンテンツを考えるとあまりにも残念だ」

外国人「お前らの好きなゲームの音楽は開会式で使われたか?」
関連記事

[ 2021/07/24 17:05 ] 日本 | TB(0) | CM(43)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 203947 ]
なお受注はインテル
[ 2021/07/24 17:08 ] [ 編集 ]
[ 203948 ]
マスゴミだから
[ 2021/07/24 17:21 ] [ 編集 ]
[ 203949 ]
インテルって凄いなあ。日本にはこんなドローンとドローンLEDの制御技術がないんだもの悲しくなってしまう。結局、開会式では、日本の最先端科学技術の粋と言えるモノって無かったんだな。過去の遺産のアイデアを披露した程度なんだ・・・。
[ 2021/07/24 17:24 ] [ 編集 ]
[ 203950 ]
韓国のも今回の日本もインテルがやってるから開催国が凄い訳じゃない
[ 2021/07/24 17:24 ] [ 編集 ]
[ 203951 ]
追い出した人の案だったからでしょ。
電通の仕業。
[ 2021/07/24 17:25 ] [ 編集 ]
[ 203952 ]
閉会式のもある
[ 2021/07/24 17:28 ] [ 編集 ]
[ 203953 ]
日本の技術と見せられれない時代がきたのか。1番の見せ場で日本の落ちっぷりを見せつけられたな。
[ 2021/07/24 17:32 ] [ 編集 ]
[ 203954 ]
春とか秋に川の横通ると
虫が集まって飛んでる雲みたいなのあるよね
[ 2021/07/24 17:36 ] [ 編集 ]
[ 203955 ]
こういうアニメーションならドローンを高速で動かす必要はないんだなと気付いたわ
[ 2021/07/24 17:41 ] [ 編集 ]
[ 203956 ]
いやこれリハの映像な
直前でポシャったか、もしくは閉会式用
[ 2021/07/24 17:42 ] [ 編集 ]
[ 203957 ]
>>203950
いくらかかると思ってんの
インテル単体でも出来ないし
[ 2021/07/24 17:44 ] [ 編集 ]
[ 203958 ]
ドローンは元々軍事用に開発されてたけど
産業用ドローンを世界で最初に販売したのは日本のヤマハだぞ
[ 2021/07/24 17:50 ] [ 編集 ]
[ 203959 ]
インテルがすごいだけという
[ 2021/07/24 17:52 ] [ 編集 ]
[ 203960 ]
不思議とこういうのにはプラスチックや資源の無駄だとは言わんのよね
[ 2021/07/24 17:57 ] [ 編集 ]
[ 203961 ]
これならドローンじゃなくても網にLEDランプをいっぱいつけて気球かなんかで吊るして浮かせておいて光らせればいいだけじゃ。。。
[ 2021/07/24 18:06 ] [ 編集 ]
[ 203962 ]
おそらくまたあの二人がピクトグラムの実演を始めるんだけど
失敗して呆然と上を見上げたらこれっていう閉会式の演出だと思うわ
[ 2021/07/24 18:22 ] [ 編集 ]
[ 203963 ]
スポンサー企業がよってたかって協力してるだけなのに、中韓留学生連投員ってあいかわらずオウムよりひとつ覚えを繰り返すだけのバカばっかりw
bot使ったほうがまだましレベルだよね
[ 2021/07/24 18:28 ] [ 編集 ]
[ 203964 ]
インテルだとしても大した技術か、これ?
[ 2021/07/24 18:28 ] [ 編集 ]
[ 203965 ]
が~まるちょばのパフォーマンスが本番でできなくなりなったときの保険や。
ピクトグラムは必ず開会式で説明しなければならない義務で、
小山田や小林以外にも不祥事が続く可能性があったやろ。
[ 2021/07/24 18:34 ] [ 編集 ]
[ 203966 ]
今回の一連の異常事態はなあなあで済ませちゃまずいな
明らかに東京五輪を妨害してる勢力が居る
[ 2021/07/24 18:35 ] [ 編集 ]
[ 203967 ]
だいぶ前から日本社会はグダグダだよ
大企業変なのばっかりだろ

[ 2021/07/24 18:49 ] [ 編集 ]
[ 203968 ]
ピクトグラムマンとドローンは1セットだから見所は1つだけだったと
[ 2021/07/24 18:55 ] [ 編集 ]
[ 203969 ]
開会式で自国の技術のアピールってしてる?
[ 2021/07/24 19:02 ] [ 編集 ]
[ 203970 ]
>>203969
>>開会式で自国の技術のアピールってしてる?

日本の中抜き技術のアピールができた。
ほら、こんなに抜いてもなんとかなった。
[ 2021/07/24 19:10 ] [ 編集 ]
[ 203971 ]
そもそも今回のオリンピックは利権団体に資金全振りしてるから日本の技術だのは見せようが無いぞ
ま、今の日本に大した技術が無いのも確かだけどね
[ 2021/07/24 19:15 ] [ 編集 ]
[ 203972 ]
今回のドローンの演出はインテルのソフトが使われてますが
ハードは中国製です。日本の技術はどこにもありません。
[ 2021/07/24 19:21 ] [ 編集 ]
[ 203973 ]
今回最も盛り上がった場面ですが各国入場シーンじゃないでしょうか?
もう一度見たいという方見逃したという方はYouTubeのNHKというチャンネルサイトから開会式の他の動画を見るのボタンを押し飛び48分辺りの所から各国入場シーンが開始されます。
[ 2021/07/24 19:30 ] [ 編集 ]
[ 203974 ]
説明不足でした。
今回最も盛り上がった場面ですが各国入場シーンじゃないでしょうか?
もう一度見たいという方見逃したという方は
①YouTubeのNHKというチャンネルサイトから開会式の他の動画を見るのボタンを押し飛ぶ
②一番下の見逃しのボタンを押してその他の20件のボタンを何度か押して最後に出てくるのが
開会式
48分辺りの所から各国入場シーンが開始されます。
[ 2021/07/24 19:50 ] [ 編集 ]
[ 203975 ]
ホント気持ち悪い卑屈野郎がいてこの国はマジ駄目だと思うよw
[ 2021/07/24 19:55 ] [ 編集 ]
[ 203976 ]
「インテルの技術だから・・・」
と卑屈になる意味が判らない。

イベントなんて、
発注・受注が普通じゃないの?

よその国で、
日本の技術でイベントが成功、
開催国は喜んじゃいけないとか、
違うでしょ。
[ 2021/07/24 20:12 ] [ 編集 ]
[ 203977 ]
パナソニックも頑張ったじゃんか
プロジェクションマッピング
[ 2021/07/24 20:41 ] [ 編集 ]
[ 203978 ]
なんかあちこちで日本下げの書き込みが増えてんな
ぱよぱよちんが手分けしてせっせと連投してるんだろうなー
北京オリンピックの時は大絶賛の嵐になるだろうから、今から予言しとくよw
[ 2021/07/24 20:51 ] [ 編集 ]
[ 203979 ]
実際に直接見たらスゲーってなると思う
動画でだと規模はともかくもうあるやつじゃんって冷めた声も分かる
[ 2021/07/24 22:21 ] [ 編集 ]
[ 203981 ]
なお韓は平昌のドローンVTR映像を「日本がパクったニダァw」でホルホルしてる模様wwww
[ 2021/07/24 23:12 ] [ 編集 ]
[ 203982 ]
勘違いしてるやつが出てきちゃったのか

それ「卑屈な日本人」じゃなくて「日本人を装った韓国人」だ
反日ボランティアを組織して20年も同じ書き込みを続けると一定数は騙せるもんなんだな
これが嘘も百回云々ってやつか

日韓ワールドカップの前から「私たち日本は後進国」「韓国のテクノロジー先進国に嫉妬します」「馬鹿にしていたのにちょっと韓国に負けるみたい」等々いう奇妙な言葉でずーっと書き込みしてる
テレビどころかTシャツやmp3プレーヤーすらまともに作れなかった当時から「日本を抜いた」と信じてるんだから救いようがない

今の世代の日本語は少しずつ上達してるようだが、内容は教科書でもあるのかってくらい全く変わらない
[ 2021/07/24 23:58 ] [ 編集 ]
[ 203983 ]
これは見たかったな。
それから、くだらない芸人の小芝居はいらなかった。
[ 2021/07/25 00:19 ] [ 編集 ]
[ 203984 ]
インテルはいってる
[ 2021/07/25 02:38 ] [ 編集 ]
[ 203985 ]
おじさんは知識だけが自慢なんだよ
[ 2021/07/25 03:00 ] [ 編集 ]
[ 203987 ]
インテル、インテルって騒いでいるが、グローバル企業なんだし、
Intelの半導体、特にCPU/MPU系には、日系も絡んでるのだから、
卑屈になる必要ないじゃんw 
日本はIntelに色々な面で相当貢献したんだぞwww
[ 2021/07/25 05:02 ] [ 編集 ]
[ 204000 ]
インテルの商品サンプルという事実・・・
[ 2021/07/25 14:14 ] [ 編集 ]
[ 204084 ]
まぁ普通に同じ事出来るけど
商売として既にやってるintelに頼んだ方が開発する必要も無く安いしやって貰った方が早いよねってだけだろ
日本じゃ金出す奴居ないから商売にならんのよなこう言うの
それに反日電通だし…
[ 2021/07/27 01:12 ] [ 編集 ]
[ 204123 ]
ドローンでピクトグラムやった場合、すごいって思えるのは最初の数個で後半は飽きたと思う
人間がやる場合、手作り感とライブ感がハラハラできて良いんだよ
そういう意味では、開会式は失敗込みで良い演出だった
[ 2021/07/28 01:21 ] [ 編集 ]
[ 204177 ]
ピクトグラム自体が日本の
それも前回の東京五輪が発祥じゃなかったっけ?
[ 2021/07/28 17:32 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク