fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本のコンビニでさっと食べられる食べ物のクオリティはこんな感じ」  海外の反応

日本のセブンイレブンさっと食べられるもの



(海外の反応をまとめました)






■ 日本のコンビニの食べ物はレベルが違う。

■ そして奇妙なものが次々に生み出される。ミディアムレアのローストビーフとチーズおにぎりを食べたことを覚えてる。

■ まじでおにぎりのラップを理解するのに6か月ほどかかったよ。以前は破ってたけど、あの小さなセロファンの筋で完璧に開けられることに気付いた。

■ 日本のチーズは忌まわしいと聞いたことがある。コンビのは二倍にそうだって。




■ これアメリカドルでいくらするのか気になる。

投稿者
■ それぞれ1ドルくらいだから、全部で10‐15ドルくらいかな。




■ 日本がすごく恋しいよ。僕のためにこの食べ物を楽しんでくれ。



■ 7‐11のサンドイッチも信じられないほど美味しい。チキンカツのとかハムとチーズのやつが美味しい。



■ アメリカではぼったくりのチョコバー、ドーナツ、レッドブル、古くなったコーヒー、タバコくらいしか買えない。

■ 7-11にはツナ/チキンサラダサンドイッチ、ピザ、バーガー、タキートス、オレンジチキンとかあらゆるものが揃ってる。少なくともここ東海岸では。驚くほど美味しいってわけじゃないけど、酷いということは全くない。もちろんホットドッグも。

■ 学生に時代に食べたけど、他と比べると豚の餌に近いと言わねばならない。中国の7-11の方がまだまし。




■ アイスクリームは買わなかったのかい。別次元の美味しさだよ。



■ 非常に不健康そうだけど、美味しそう。



■ 数年前に日本に2週間ほど滞在た時、1日一食は7-11かローソンで食べてたと思う。ずっと移動してたから。



■ 今でも食べ物の夢を見るしあの国にまた行くのが待ちきれない。



■ 日本に二回行ったことあるけど食べ物の美味しさには驚かされた!また行って711の食べ物を食べてみたい。YouTubeで日本の711の食べ物だけを1週間食べる人の動画を見たことあるw



■ 袋に入ってるのは何?袋に入ってるのは何?!?!

■ おにぎり。ひとつはビーフカルビかな。




■ おにぎりは朝食にぴったり。



■ 一つも分からない。これは何?



■ あのおにぎりすごく美味しそうですごく懐かしい。また行かなきゃ。



■ 日本がとても恋しい。以前は毎年行ってたんだけど...幸いにも地元の農産物直売所では土曜日におにぎりスタンドが登場した!



■ クールなんだけど、二日前のジャンボ・ホットドッグはどこにあるんだい?



■ アメリカ以外にもセブンイレブンあるんだ?ケベックにはないね。



■ 生まれる国を間違えたわ...



■ ツナマヨおにぎりを食べたことない人は損してる!


ソース1


本日の人気記事


海外「日本はどうしてヨーロッパ列強の植民地にならなかったのだろう?」

【悲報】韓国サッカー代表、マナーが悪すぎて大炎上=韓国の反応

【悲報】韓国の反日洗脳教育、あまりにも生々しい=韓国の反応
関連記事

[ 2021/07/23 09:22 ] 日本 | TB(0) | CM(17)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 203902 ]
最近セブンのおにぎりが小さくなってパサパサになった。
ローソンやファミマやデイリーに比べても自分は美味しく感じなかった。
パサパサなお米は関東の人の好みなのかな?@静岡県民
[ 2021/07/23 10:39 ] [ 編集 ]
[ 203903 ]
食品が詐欺っぽくてセブン行かなくなった
[ 2021/07/23 10:44 ] [ 編集 ]
[ 203904 ]
■ それぞれ1ドルくらいだから、全部で10‐15ドルくらいかな。

からあげ弁当540円
おにぎり4つ480円
餃子10個 280円
ポテト 280円
からあげ串 250円
チキン 380円
〆て2210円です、10ドルはさすがにねーわ
[ 2021/07/23 10:56 ] [ 編集 ]
[ 203905 ]
安いように言ってるけど2000円でも足りないでしょこれ
外人は間違った情報に流されないようにしたほうがいい
[ 2021/07/23 11:19 ] [ 編集 ]
[ 203906 ]
さすがに茶色ばっかやな
[ 2021/07/23 11:34 ] [ 編集 ]
[ 203907 ]
■ クールなんだけど、二日前のジャンボ・ホットドッグはどこにあるんだい?

これ何のこと?
[ 2021/07/23 11:36 ] [ 編集 ]
[ 203908 ]
上げ底ンビニか
セブンにはもう行く気しないな
[ 2021/07/23 11:42 ] [ 編集 ]
[ 203909 ]
さっと食べられるもの
(さっと食べられる量とは言ってない)
[ 2021/07/23 11:45 ] [ 編集 ]
[ 203910 ]
一つもわからん奴どこ住んでんねんw
[ 2021/07/23 12:21 ] [ 編集 ]
[ 203911 ]
コンビニなんて滅多に行かないけどなあ。ましてや食い物を買いに行く選択肢に入らないわ。
[ 2021/07/23 12:58 ] [ 編集 ]
[ 203912 ]
五輪の弁当の1600円は酷いよなぁ…
[ 2021/07/23 15:01 ] [ 編集 ]
[ 203913 ]
あまり大きな声で言えないんですがね、自分もコンビニおにぎりのパッケージの開け方を長い間知らなかったんですよ。
おまえ、日本語が読めないのかという突込みは勘弁してしてくださいね。
おにぎりに限らずこの手の喰いもんの説明書きなんかハナから読む気がなくて、バリバリと破いて喰ってたんですな。
で、付き合ってた女の子とラブホに行って、いつもどおりおにぎりを喰おうとしたら軽蔑されちまったんですよ。
誰がコンビニの食い物なんていう下々の者たちが喰うものの食べ方なんか知るかいと減らず口を叩いたんですが、まぁ常識知らずの阿呆でしかないですわな。
つまりなんです。まっとうな社会人たる者はコンビニの食い物にちゃんと対処できなければならないというお話しです。
あ、長文嫌いと読解力のない方に失礼しましたと言っときますよ。
[ 2021/07/23 15:08 ] [ 編集 ]
[ 203914 ]
食品詐欺っぽいセブン
老人や目の不自由な人のことを考えていない新パッケージのローソン
どちらも我が家から等距離の場所にある
さてどちらにするかというと、どちらも使っている
しかしコンビニで食べ物を買う率が減って自炊が増えた
独り者だって馬鹿にされれば見限るのだよ
[ 2021/07/23 15:14 ] [ 編集 ]
[ 203918 ]
よく見ると鶏肉ばっかりだな。
[ 2021/07/23 18:11 ] [ 編集 ]
[ 203920 ]
野菜も食えや・・・(呆
[ 2021/07/23 18:31 ] [ 編集 ]
[ 203927 ]
 日本人なら3、4人前くらい?
[ 2021/07/23 21:11 ] [ 編集 ]
[ 204767 ]
あとビール買ってアマプラで映画見ながら寝落ちしようぜ
[ 2021/08/05 19:14 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク