fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

東京の虹色のチーズケーキが驚くほど美しいと海外で話題に 海外の反応

東京・A-Worksのレインボーチーズケーキ。私が今まで食べた中で最高級に美しいものでした

画像


(海外の反応をまとめました)






■ クールだけど自分が食べたいかは分からない。ちょっとフェイクっぽすぎる。

投稿者
■ 私も食べる前はそう思った、でもいい意味で驚かされたよ。日本のベーカリーはほんとに違うレベルにある。

■ 味はどんなだったの?

投稿者
■ がっかりさせて申し訳ない。普通のチーズケーキの味 lol。色ごとに味が違ったりはしない。最高に美味しかったけどね!




■ 色を分けるのは難しいはず。

■ 私も不思議に思った。違うサイズのボウルを使って冷やしては足してを繰り返したのかな。




■ 質感がとてもいい感じ、美しいチーズケーキだ!



■ 本当に素晴らしいね。グッジョブ。



■ それぞれの色で味が変わらないのなら、何で着色料を食べなきゃいけないんだろう?



■ それぞれ違う味がするのかな。ブルーベリー、ラズベリー、ライム、レモン、オレンジ、ストロベリー味だったら最高だな。

投稿者
■ 残念ながらそうではない。ただの着色料だし味は普通のチーズケーキ。でも最高に美味しかった。




■ どうやってあんなに完ぺきに作れたのか知りたいね。

■ 私はああいうベーキングをやるんだけど、違う色の生地を用意して、それを中央に注ぐだけでいい。特別な技術はいらない。安定した手つきとちゃんと計量するだけでいい。




■ ひょっとしてこれってゲイ・ケーキって呼ばれてない?



■ 気持ちいいね。



■ あれを吐いたら輝かしいものになるだろうね。



■ うんちがあんな色だったいいのに。



■ 上に乗ってるもののせいであまり美味しくないように見えてしまう。ポリウレタン・フォウムか何かでできてるように見える。



■ ゲイチーズケーキがベストチーズケーキ。

■ チーズゲイキ。

■ 何で虹色なら何でもゲイにしなきゃいけないんだよ。




■ すごい!一切れか二切れか三切れは食べてみたい。

■ 全部食べちゃいなよ!




■ 食べたら緑のうんちしそうだけどとにかく美味しそう。



■ これはすごい!レイヤーがすごくきれい...驚きだ。


ソース123


本日の人気記事


韓国人「日本をアナログ行政と見下す韓国の現実がこちら…(ブルブル」→韓国人「恥ずかしい…」=韓国の反応

日本生まれ日本育ちの黒人女性が自身の経験を語った動画が話題に(海外の反応)

来日中の東京五輪ドイツ代表が練習試合中に人種差別を受けて試合放棄(海外の反応)
関連記事

[ 2021/07/18 08:45 ] 日本 | TB(0) | CM(9)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 203675 ]
色彩はアメリカ人の発想に近いですね
いくら美味しかったとしても、日本人には毒々しすぎて売れないのでは…
[ 2021/07/18 09:15 ] [ 編集 ]
[ 203676 ]
毒々しいだけかと思ったらまさかのポリコレ入…
[ 2021/07/18 09:16 ] [ 編集 ]
[ 203678 ]
アメリカタイプのベイクドチーズケーキだな
[ 2021/07/18 09:54 ] [ 編集 ]
[ 203679 ]
個人的に見た目だけなら食べたいと思えない。
もしも色で味が違うチーズケーキなら食べてみたいな。
例えば↓みたいな
紫=カシス
青=ブルーベリー
緑=マスカットかキウイフルーツ
黄=レモン
橙=オレンジ
[ 2021/07/18 09:57 ] [ 編集 ]
[ 203680 ]
アメリカっぽい
[ 2021/07/18 10:19 ] [ 編集 ]
[ 203681 ]
虹色はもう子供の夢とか希望の色じゃない
なんかゲテモノ色になっちゃった感じ
[ 2021/07/18 10:37 ] [ 編集 ]
[ 203682 ]
天然着色ならいいけど今の時代に合成着色料ならネタで終わるよね
[ 2021/07/18 11:43 ] [ 編集 ]
[ 203684 ]
不味そう
貰ってもこれは食べたくない
[ 2021/07/18 12:43 ] [ 編集 ]
[ 203685 ]
粘土細工みたいで気持ち悪い
[ 2021/07/18 13:05 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク