fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

大谷翔平、日本人最多となる32号ホームラン 海外の反応

大谷翔平、日本人最多となる32号ホームラン

動画


(海外の反応をまとめました)






■ MVP



■ アンリアルだ。



■ この男は野球史上最高の選手。



■ オッタビーノがよく見ていたことを願う😎



■ もう手が付けられない。



■ 足と膝に自打球を当てて足を引きずってたのにホームランを打った。こいつは人間じゃない。



■ マット・バスゲルシャン(実況)が正気を失っている。



■ 絶対ステロイドやってるだろ。

■ そんなことはない。大谷は無駄のない完璧なスイングをしていて、それと彼の強さと優れた目が合わさってこういう結果になってるんだ。




■ なんと!自分のいつものシートの近くだった!



■ 我々はスポーツ史上最高のパフォーマンスを目撃している。レイシストと陰謀論者は黙ってて欲しいね...



■ エンゼルスがマイク・トラウトという球界最高の選手を擁しながら6年間最悪でトラウトがケガして新たに球界最高の選手を得たのにやっぱりダメなのが笑える。



■ 昨日の大谷翔平




■ ところでマット・Vの実況は素晴らしいね。



■ 昨日は7イニングの好投、今日は32号。現実かよ。



■ MLBで一番好感の持てる選手。



■ シーズンの終わりには60本打ってるかも。



■ トラウトよりいい。



■ この人はオフの日は何をしてるんだろう😂



■ 7回を投げて自責点2、無四球。翌日、433フィートのホームランを打つ。



■ 今シーズン間違いなく100本打つわ。



■ 彼は文字通りエンゼルスを背負うために全力を尽くしてる。



■ そんなに興奮するなよ。大谷が平均以上の選手だというのは認めるけど、それ以上ではない。

■ お前は何を言ってんだ。彼はベーブ・ルースより上だよ...




■ 前日に7回を投げ全身にしびれと痛みがありながらのスイング。なんて選手だ!



■ 野球界の顔だ。以上。



■ ホームランダービーは間違いなく彼が勝つね。



■ なぜ内角に投げ続けるんだ。



■ 昨日の先発投手。



■ ヤンキースファンを代表して翔平選手にお祝いの言葉を送るよ。




■ この男は歴史を作ってばかりだ。



■ まだシーズン後半ですらないのに。



■ 日本人最多本塁打、おめでとう大谷翔平選手。



■ エンゼルスファンですらないけどこの男は天才だ。今のところMVPは彼で間違ない。


ソース12


本日の人気記事


海外の反応 「ショウヘイが歴史を作る」大谷翔平、松井超えの日本人最多32号ホームラン!

韓国人「大谷が嫌い、正直そこまでの選手じゃないし…(ブルブル」→韓国人「は????????」=韓国の反応

海外「今とは逆!?」「この時代からドイツとの関係が…」岩倉使節団が描写した19世紀のヨーロッパに驚き!
関連記事

[ 2021/07/08 08:10 ] 日本 | TB(0) | CM(27)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 203016 ]
アッハー!
[ 2021/07/08 08:41 ] [ 編集 ]
[ 203017 ]
>絶対ステロイドやってるだろ。

ステロイドやってるなららボンズやサミーソーサみたいな体になってなきゃおかしいだろ
[ 2021/07/08 08:55 ] [ 編集 ]
[ 203018 ]
平均の意味を調べてこいバカ外人
[ 2021/07/08 08:56 ] [ 編集 ]
[ 203019 ]
サッカーが日本人差別で騒いでいる中
野球の本場では日本人選手でフィーバーしていた

どっちがスポーツらしいのかな
[ 2021/07/08 09:04 ] [ 編集 ]
[ 203020 ]
ハッハー!(ヒャッハー!!)
[ 2021/07/08 09:11 ] [ 編集 ]
[ 203021 ]
サッカーはいちいち引き合いに出さんでくりー。
わいサカ豚やけど毎朝の大谷速報楽しんでるで。
[ 2021/07/08 09:14 ] [ 編集 ]
[ 203022 ]
そのうちなんらかルール変更だな。大谷対策で。
[ 2021/07/08 09:20 ] [ 編集 ]
[ 203024 ]
登板翌日にHRのパターン多いな
[ 2021/07/08 09:25 ] [ 編集 ]
[ 203025 ]
弱小チームでボストンをボコる選手
[ 2021/07/08 09:31 ] [ 編集 ]
[ 203026 ]
大谷の後ろにウォルシュがいてくれるおかげで敬遠されにくくなったわね ありがたい
後半戦でトラウト戻ってきたら、2番大谷3番トラウト4番ウォルシュでいまよりさらにとんでもない打順になるぞ
[ 2021/07/08 09:36 ] [ 編集 ]
[ 203027 ]
そんなに興奮するなよ。大谷が平均以上の選手だというのは認めるけど、それ以上ではない。

比較対象がベーブルースしかいないのにどうやって平均値を出す気なんだ?
[ 2021/07/08 09:52 ] [ 編集 ]
[ 203028 ]
どうしてもアンチは湧くよね。
日本にすらいるんだし。
[ 2021/07/08 10:03 ] [ 編集 ]
[ 203029 ]
執拗なインコース攻めを受けてもベースよりに構え、体を決して開かずフルスイング、自打球連発、それでも怯まない、すごい!

力でねじ伏せる気満々、見てて楽しすぎる!
[ 2021/07/08 10:12 ] [ 編集 ]
[ 203030 ]
普通の選手は登板の翌日は疲労と筋肉痛で歩くのもキツいと槙原が言ってた
[ 2021/07/08 10:30 ] [ 編集 ]
[ 203031 ]
アメリカ人もステロイド無し、コルクバット無しでの記録期待してる人多いんだろうな。
今の73本じゃ、どうせチートだからってのがずっと付きまとってきてしまうし。
[ 2021/07/08 10:34 ] [ 編集 ]
[ 203032 ]
>なぜ内角に投げ続けるんだ。

外角だともっとたやすくホームランを打つんだよ
[ 2021/07/08 11:01 ] [ 編集 ]
[ 203033 ]
大谷はどのコースでもホームラン打ってる ただ内角高めと外角低めが少ない
しかし苦手なコースでさえ続けるとホームランにしてしまう
[ 2021/07/08 12:37 ] [ 編集 ]
[ 203034 ]
強打者に内角はセオリーだしな。
[ 2021/07/08 13:07 ] [ 編集 ]
[ 203035 ]
オフの日は寝てるんじゃないかな
寝るのが好きらしいから
[ 2021/07/08 13:25 ] [ 編集 ]
[ 203036 ]
政治的パフォーマンスで人々の関心を集めたり分断を煽ったりする自称日本人アスリートより、球場に足を運んだ大人はもちろん子供達にも純粋な興奮と喜びを与え続ける大谷選手の方が、遥かにすごいし賞賛に値する
[ 2021/07/08 13:53 ] [ 編集 ]
[ 203037 ]
>この人はオフの日は何をしてるんだろう
ピッチャーやってる
[ 2021/07/08 15:12 ] [ 編集 ]
[ 203039 ]
ステロイドとか… やってても普通にあんなに打てねえよw
[ 2021/07/08 16:07 ] [ 編集 ]
[ 203040 ]
実況のヒャッハーがうけるw
[ 2021/07/08 16:28 ] [ 編集 ]
[ 203042 ]
自打球で足に激痛があったもんだから、のんびり走れるホームランを打ったんだね。
[ 2021/07/08 16:53 ] [ 編集 ]
[ 203043 ]
エンゼルス少しずつ勝ち続けてるけど、なんか熱い展開期待しちゃう
[ 2021/07/08 17:18 ] [ 編集 ]
[ 203044 ]
>なぜ内角に投げ続けるんだ。

これ悩ましいんだよなwデーターで見ると
ホームランが少ないのは外角なんだけど
大谷を空振りに取るのは内角の球なんだよな
そして大谷の打率はあまり良くないので
成功体験が更に目を曇らせ内角でほぼ抑えれるように感じてしまう

しかも歩かせるのも打たせるのも足が速い大谷には同じ結果で
外角でもホームランがある訳で勝負となると内角しか選択肢がないように感じてくる
こういうデーターが相手チームの射幸心を煽り正確な選択肢を見えなくしている
ただ、正確な選択肢を選んでも大谷はホームランを打つ確率が下がるだけでヒット率が上がる訳で
チーム全体の調子がいい場合どこに投げても失点の確率は変わらないとなる
[ 2021/07/08 19:00 ] [ 編集 ]
[ 203046 ]
ちゃんとけがしてから体作った成果だろこれは
薬物で簡単につくってるのとわけちがうわ
[ 2021/07/08 19:35 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク