友人が見せてくれた高級フルーツ画像(海外の反応をまとめました)...">
fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「友人が見せてくれた日本の高級フルーツの写真がこちら」 海外の反応

友人が見せてくれた高級フルーツ">友人が見せてくれた高級フルーツ

画像


(海外の反応をまとめました)






■ 日本のお店で一つ3000円くらいのマンゴーを見たことがある。ギフト用バスケットに豪華に飾られ、高級ワインのようだった。

■ シュルート・バックスでいくら?

■ 27米ドル。

■ マンゴー一つに3000円は大したことない。10000円するものもある。

■ 2018年に訪れた時、固定観念があって食べ物は高いんだろうなと思ってた。でも実際着いてみると、ほとんどの食べ物が良くできてて美味しいのにとても手頃な値段なのに驚いた。実際、東京駅で飲んだキウイピューレドリンクはほぼ新鮮なキウイフルーツをすり潰したもので、水や砂糖は加えられていなかった。それでたったの5ドル。アメリカや西ヨーロッパの大都市なら10ドル以上すると思う。

■ そうかな?アメリカのアジアンマーケットなら1.5ドルくらいだよ。もし僕が思ってるのが正しいのだとしたら。

■ 背の高いカップのキウイフルーツのピューレだった。砂糖の入ったジュースではなく、缶詰でもなく、店で作ってた。

■ ああそれのことだよ。プラスチックのパッケージに入ってるけど。

■ 私の国の大手スーパーマーケットチェーンでは、とてもたくさんの種類の純粋で新鮮なフルーツドリンクが一本2ユーロほどで売られてる。




■ サクランボも同じで、一つずつプラスチックに包まれた8粒が箱で売られてる。クレイジーだ。



■ 向こうではフルーツはよく育たないの?フルーツ栽培について何も知らないけど、それにしても高すぎる。

■ 普通のフルーツもあるけど、これらの高級フルーツは独特な味がするということになってる。普通のよりはるかに美味しい...らしい Lol

■ "食べ物"というより高価な贈り物だから。特別な時や特別な人に贈るための。




■ こういうお店に入るのは面白いよ。多くの果物は人々がステータスシンボルとして購入するからものすごく値が吊り上げられてる。とはいえ、5ドルのミカンを食べた時は全くその価値はあった。今でも美味しかったことを思うことがある。



■ これでもまだ一番高いわけではない。大きくて超甘くて純白で赤い種がついたやつは一粒で1000円することがある。木の箱に入っててデパートなどで買える。



■ もしこれが贈答用なら、"普通"のものもリーズナブルな価格で売られてるの?

■ 普通のものはずっと安いけど、他国と比べるとはるかに高い。スーパーのイチゴは9粒400-600円ほど。




■ 本当に豪華だ。素晴らしい贈り物になるでしょう。



■ イチゴ15粒で5000円?ケッ、アマチュアめ。
1粒5万4千円はどうだ?
https://www.bijinhime.jp/item_list/ichigo.html

■ 80グラム?そのイチゴどんだけでかいんだ?




■ 見た目ほど美味しくないと聞いたことがある。

■ 市場で5ドルでこういうの買ったけど、今までで一番いい5ドルの使い方だった。10ドル払ってもいいくらいだった。子供たちはそのためだけに日本に戻りたいって言ってる。




■ 彼らのフルーツを食べてみるまでは信じられないかもしれないけど、一度食べてみたら何でこれほど高いのか理解すると思う。



■ でんすけすいか、太陽のタマゴ、ルビーロマンぶどう、夕張キングメロンみたいなフルーツが来たらみな舞い上がってしまうよ...



■ パイナップルストロベリーが見えるんだけど!



■ プラスチックの無駄遣いのように見える


ソース1


本日の人気記事


【悲報】韓国人「韓国人メジャーリーガー『柳賢振』が粘着物質の取り締まり発表後に成績が悪化」 韓国の反応

海外「大谷翔平、勝負してもらえず」申告敬遠!もういい加減やめろ!ショーヘイが打つとこ見たいんだよ!

海外「残念」大谷翔平は3四球2度の申告敬遠!(海外の反応)
関連記事

[ 2021/07/04 18:15 ] 日本 | TB(0) | CM(12)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 202803 ]
お米も一粒一粒カプセルに入れるよ。
[ 2021/07/04 18:36 ] [ 編集 ]
[ 202804 ]
■ 普通のものはずっと安いけど、他国と比べるとはるかに高い。スーパーのイチゴは9粒400-600円ほど。

w

ジャム用の規格外イチゴは1kg500円~1000円くらいで売ってるからそれでも食っとけ
[ 2021/07/04 19:05 ] [ 編集 ]
[ 202805 ]
独特の味がすることになっているじゃなくて実際味が良いんだよ。味覚に問題ある外人にはわからねぇかもしれないけどww
[ 2021/07/04 19:08 ] [ 編集 ]
[ 202806 ]
俺らもNYの1杯5000円するラーメンの画像を貼って笑ってあげようぜ
[ 2021/07/04 19:15 ] [ 編集 ]
[ 202807 ]
はいはい過包過包と思ったら別に言われてなかった
[ 2021/07/04 19:23 ] [ 編集 ]
[ 202808 ]
この程度で驚いてるようではまだまだ
[ 2021/07/04 19:44 ] [ 編集 ]
[ 202809 ]
コストコでアメリカのイチゴ買えるけど
あれは砂糖で煮るのを前提とした味よなぁ
生で食ったらイチゴ風味の野菜だったわ……
[ 2021/07/04 19:44 ] [ 編集 ]
[ 202812 ]
たかが果物を、されど果物と、明確にブランド化して低級品から高級品まで幅広い商品開発をし、日々競争している我が国のマーケットがいかに素晴らしいかというのが分かって良い。
雑然と籠に山積みにして売ってる大して旨くもなさそうな果物を、旨い旨いと食ってる外国の人々には根本的な理解は難しゅうございましょう。少しは食い物の味の分かる可処分所得の高い富裕層を相手に、高値で売りつける商売としてはまだまだ伸びしろがありそうね。
[ 2021/07/04 19:52 ] [ 編集 ]
[ 202813 ]
日本は後進国だから物価が安い
[ 2021/07/04 19:54 ] [ 編集 ]
[ 202817 ]
■ サクランボも同じで、一つずつプラスチックに包まれた8粒が箱で売られてる。クレイジーだ。

いつまで経っても銃乱射を減らせないお前らの方がよっぽどクレージーだわ
[ 2021/07/05 03:51 ] [ 編集 ]
[ 202829 ]
※202817
翻訳元のRedditでアメリカ人のコメントなんか半分も無いからw
英語サイトへ英語で書きこんでればアメリカ人って発想は小学生以下のクレージーっぷりじゃね?
Redditなんてネームをクリックすれば過去の発言がぜんぶ見れて、どこの奴がどの口で言ってるのかほぼわかるとこだぞ
[ 2021/07/05 11:29 ] [ 編集 ]
[ 203256 ]
食ったら黙る。日本のは生食できるフルーツ海外のは火をいれたり加工が前提のフルーツ風味の野菜。日本の農家のたゆまぬ努力がおいしさを生んでる。
[ 2021/07/11 07:19 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク