fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

大谷翔平18号弾丸ホームラン!打者専念の年の記録に並ぶ 海外の反応

大谷翔平18号

動画


(海外の反応をまとめました)






■ 何でピッチャーはあの男のど真ん中に投げるんだ?

■ だってヘスス・ルサルドだもん。

■ 彼に何があったんだ?東海岸のファンだからアスレチックスの試合はあまり見てないけど、19/20年に彼の持ってるものと有望な経歴を見て将来第一線で活躍する選手だと思った。今でもまだ有望かもしれないけど、苦しんでいるようだ。

■ その通りで彼は左サイドからいい球をたくさん投げる確かなピッチャーだ。大谷は彼の投球を2回くらい見たことがあると思う。そしてルサルドは今年怪我をして治ったばかり。




■ "ヤンキースは大谷を獲得できなくてラッキーだ。"


■ 逆神だな。

■ ヤンキースファンはアンドゥハーの方がいいって言ってたよね。

■ いや、新人王はアンドゥハーが獲得すべきだったって言ってただけだよ。




■ 非常に多くのアスレチックスファンが不平を言ってる lol 彼らは大谷翔平の方がオークランド全選手合わせたのより楽しいし市場性があることに気付いていない。

■ それで構わないよ。少なくともアスレチックスはプレーオフに行ける。




■ ブラディミール・ゲレーロ・ラモス・ジュニア>>>>>大谷。



■ 大谷に関することとなると投稿が早いな。🙄



■ エンゼルスは勝てないっていうけど33勝してる。



■ スコアを見ろ。



■ 大谷をホームランダービーに招待したのか、エンゼルスは参加を許可するかどうか教えてくれる?



■ 翔平にとって忘れられない年になるだろうね。なんて年だ。!"オールラウンダー"という言葉をクリケットから借りて、彼に贈るわ。MVPだ。



■ マーフィーのホームランのハイライトは?アスレチックスが勝ってるよ。



■ やれやれ。ルザルドがまたど真ん中に直球投げてる。



■ そりゃすごい。で、チームの勝利に貢献したのかい?



■ またかよ。打撃面でマット・オルソンはもっといいシーズンを送ってるしいいチームに所属してもいる。

■ オルソンの防御率は?




■ ドジャースファンだけど、ちくしょう、俺の一番のお気に入りの選手になりつつある。



■ ワオ、すごい。でも先日マット・オルソンが2本ホームランを打った時、MLBは何も投稿しなかったじゃん。



■ ど真ん中じゃないか。なんというコントロールミス(笑)



■ 生でこんなに強い打球を見たことなかった。ワオ。



■ そのほかのニュースです...エンゼルスやっぱり弱いです。



■ 10月に何本打てるか見てみよう。



■ 不調のルザルドだからノーカン。



■ なんというスムーズなスイング。



■ アスレチックスに対する愛が全くない。



■ 本当にきれいなスイングをする。



■ 打球速度を知りたい。



■ 素敵なスイング、とてもいい選手...3位のチームに所属する。



■ あの音。



■ でもチームは負け続けてる。


ソース1


本日の人気記事


韓国人「日本の大谷翔平、18号ソロホームラン(ブルブル)」→「本当にとてつもない才能だ」「スイングがマジで美しい」

韓国人「G7記念写真、文大統領が最前列に立っていた理由をG7主催国の英国に直接聞いた結果・・・」

【悲報】サムスンさん、日米台の半導体協力から完全に仲間外れに=韓国の反応
関連記事

[ 2021/06/16 16:22 ] 日本 | TB(0) | CM(36)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 201592 ]
野球は9人で戦うスポーツなので選手個人とチームの成績は別でしょう。
今日の18号HRは完璧だったので明日以降の試合も期待する。
[ 2021/06/16 16:46 ] [ 編集 ]
[ 201593 ]
やっぱアホ共を黙らすには打ち続けるしかないみたいだね。頑張れ大谷

それにしてもリーグトップとの3戦で2敗は痛いなぁ。こうちょうだっただけに、昨日の打線が好調だったのに敗けたのが流れ的に痛かったなぁ
[ 2021/06/16 16:47 ] [ 編集 ]
[ 201594 ]
ネガティブに言ってる奴らがどいつもこいつも口にしないけど、大谷って「先発P」なんだよなぁ
それがもうHR20本近く打ってる事の異常さを忘れたのか、もう慣れてしまったのかw
[ 2021/06/16 16:52 ] [ 編集 ]
[ 201595 ]
大谷選手は470フィートのHRを打つし、101マイルのフォーシームとウイ二ングショットのスプリットを投げるスターターでもある。

選手の比較は同じプレーを基準にしないと不公平だ。

[ 2021/06/16 16:53 ] [ 編集 ]
[ 201596 ]
MLBファンの1人としてはエキサイティングなプレーに興味がある。
彼のプレーは観ていて本当に楽しい。
[ 2021/06/16 16:59 ] [ 編集 ]
[ 201597 ]
大谷に難癖つけているアンチは見苦しいと思う
気に入らないなら彼のプレーを観なければ良い
[ 2021/06/16 17:02 ] [ 編集 ]
[ 201598 ]
MLB公式が大谷びいきなのが気に喰わないのか
[ 2021/06/16 17:06 ] [ 編集 ]
[ 201599 ]
日本の多くのMLBファンは同じカリフォルニア州を本拠地にしているアスレチックスと所属選手をリスペクトしている。

実際にアメリカン・リーグ西地区の1位だし、能力が高い選手が多いのも認識している。

[ 2021/06/16 17:08 ] [ 編集 ]
[ 201600 ]
大谷はMLBを盛り上げる為に広告塔の役割も果たしている
彼の貢献は二刀流のハイレベルなプレーだけではない

[ 2021/06/16 17:14 ] [ 編集 ]
[ 201601 ]
今日に関して言えば、ソロでは打ったもののランナーがいるチャンスの時に打てなかった大谷にも責任がある
[ 2021/06/16 17:21 ] [ 編集 ]
[ 201602 ]
弱いチームに所属してて成績がいいってのは却って大変だろ
打つにせよ打ち取るにせよ、強豪ばかり相手にしてるってことなんだから。少なくとも強豪チーム所属選手と比べて弱小チームを相手にできるチャンスは一つ少なくなる
[ 2021/06/16 17:23 ] [ 編集 ]
[ 201603 ]
匿名
二刀流選手を打者だけの人達と比べられてもね。
ただしトラウト兄貴は別だけどwww
[ 2021/06/16 17:25 ] [ 編集 ]
[ 201604 ]
名無し
チームの事はもう諦めとる。大谷が活躍してくれればそれで良いんだよ。
[ 2021/06/16 17:28 ] [ 編集 ]
[ 201605 ]
>>201594
>それがもうHR20本近く打ってる事の異常さを忘れたのか、もう慣れてしまったのかw

忘れたとか慣れたというより元々認めてないんだと思うよ

本文コメにも
>ドジャースファンだけど、ちくしょう、俺の一番のお気に入りの選手になりつつある
というように推しチーム愛が強い人もいれば

>そりゃすごい。で、チームの勝利に貢献したのかい?
というようなひねくれ者も多いのがアメリカだから

オールスター投票の中間結果でも分かったじゃん。ゲレーロが85万票に対してピッチャーでDHの大谷がゲレーロと変わらない位打ってた時から投票がは始まってたのに52万という、この票差

まぁ単純にア・リーグの1塁というポジの競争率とDHの競争率と対戦相手の違いってのもあるし2位のマルティネスは人気球団のレッドソックスで打率は良いってのもあるけど、大谷のピッチャーやりながらこの成績という事を考えれば、もっと票数を稼げてもいいはず。それが飛びぬけないのは、ひねくれ者たちがまだ素直に認められないから
これは差別とかじゃなくてアメリカっていう国が、そういう人が多いって事。逆にそういう人が認めてしまえば、人気は止まらなくなる

その為には結局打ち続けるしかないんだと思うよ
[ 2021/06/16 17:30 ] [ 編集 ]
[ 201606 ]
先発大谷は中6日以上でローテ回ってるせいで
今年も110イニング行けるかどうかなので
中4日当たり前でMLB4年目で投打にフルシーズン出場したことがないから
MLBのファンからしたら難癖を言ってくるのもわからないでもない
俺からしたらコントロールが悪い投手捨てて
毎試合あのスイング観たいわけだけど
[ 2021/06/16 17:30 ] [ 編集 ]
[ 201607 ]
まあSNSで文句垂れるのは駄目だけど、特定の話題ばかりになるとつまらない気持ちもわかる。MLB関連はスターを作るのに必死でデグロム、大谷に記事集中してるからな。それか偶にタティス。
イチローみたいに一年通して成績残してあいつなら加熱報道でもしょうがない、ってクラスの化け物になればそんな雑音も減るんだろうけど
[ 2021/06/16 17:42 ] [ 編集 ]
[ 201608 ]
やっぱり上位チームとやるとめちゃくちゃ打たれるよなぁって。これなんとかしないとプレーオフ厳しい。
[ 2021/06/16 18:22 ] [ 編集 ]
[ 201610 ]
水曜日HRよく打つな。しかし2流相手の6連勝と違って首位のチームは勝たせてくれない。レイズやアスレチックスはめちゃ強い。
[ 2021/06/16 18:25 ] [ 編集 ]
[ 201611 ]
>>201601
瞬間切り取って見てそんなこと言い出したらMLB選手全員が該当するじゃねーか
大谷のOPS見てから言え、OPSが解からなければググれ
こういう何か壮大な勘違いしてるアホってたまに湧くな
[ 2021/06/16 18:43 ] [ 編集 ]
[ 201612 ]
ピッチャーはピッチャーでも中4日で投げなきゃ本当の先発ピッチャーとは認められないんだよ。今はまだ珍しい選手でしかない。ってされても仕方がない。

中4日+DH、挑戦するにしても20代までだろうから、やってみてほしい。日本と違って最初から5回までって意識でやればいいんだ。完投したいって頭があるから中5日以上ってなる。

大谷のフィジカルならやれる。頑張れ。
[ 2021/06/16 18:46 ] [ 編集 ]
[ 201613 ]
>>俺からしたらコントロールが悪い投手捨てて

試合全然見てないじゃん
[ 2021/06/16 18:47 ] [ 編集 ]
[ 201614 ]
>■ 打球速度を知りたい。

飛距離429フィート(約130.8メートル)
打球速度​115.8マイル(約186.4キロ)
[ 2021/06/16 18:53 ] [ 編集 ]
[ 201615 ]
>>201601
その通りです。大谷自身もそう思っているから全然笑顔じゃなかった。次の試合での奮起を期待しましょう!
[ 2021/06/16 18:59 ] [ 編集 ]
[ 201616 ]
大谷さーんの価値の話なのにOPSが解からないの指摘されて自演し始めたな
いててて
[ 2021/06/16 19:04 ] [ 編集 ]
[ 201617 ]
ヤンキースファンはしつこいからなあ
逆にサバシアなんかはヤンキースに入ったら一刀流に間違いなくさせられただろうから大谷はエンジェルズでよかったと言ってるね
[ 2021/06/16 19:19 ] [ 編集 ]
[ 201618 ]
最近大谷よりゲレーロJrの方が気になりだしたアメリカ人が多いらしい
[ 2021/06/16 19:23 ] [ 編集 ]
[ 201619 ]
エンゼルスは一昨日まで6連勝してたやろ
[ 2021/06/16 19:39 ] [ 編集 ]
[ 201620 ]
ビックフライ!オオタニサン!っての最近聞かなくなった
その代わり変な日本語がたまに入る
[ 2021/06/16 19:40 ] [ 編集 ]
[ 201621 ]
>> 201613
BSでいつも登板日も録画して観てるが?
9試合で与四死球32は多いのは客観的に分かるでしょあんたでも
試合見てればフォーシームのコントロールに苦労してるのは分かるし
あんたこそ観てねぇだろ
[ 2021/06/16 20:05 ] [ 編集 ]
[ 201622 ]
興奮するおぢさん笑
[ 2021/06/16 20:37 ] [ 編集 ]
[ 201623 ]
エンゼルスのオーナーって何者なんだ?
プホルストラウトレンドンで1000億円くらい払ってるんじゃないの
それでいてピッチャーあんま補強しないとか、金持ちの道楽なのか?
[ 2021/06/16 20:58 ] [ 編集 ]
[ 201624 ]
レイシズム丸出しで負け犬の遠吠えとは如何にもアメリカらしい
[ 2021/06/16 21:10 ] [ 編集 ]
[ 201625 ]
ホームラン王争いのできる投手
ってだけで終わってほしくない
ゲレーロJr.に勝ってくれ
[ 2021/06/16 21:11 ] [ 編集 ]
[ 201627 ]
一昔前の日本の
勝利打点
なんてないが
打点100は余裕でクリアするだろうし
ゲロタラと打撃のみで比べりゃ
ちと劣るかもしれんが
比較対象がそのレベルの投手ってw
[ 2021/06/16 22:19 ] [ 編集 ]
[ 201629 ]
「なおエ」ってはアメリカでも定番なのか・・・
[ 2021/06/16 23:52 ] [ 編集 ]
[ 201630 ]
 累積的な成績では、野手、投手専門の選手に比べて圧倒的に大谷が不利だ。(作業量が二倍かつ、監督が大谷を酷使。先発登板で打撃のリズムがリセットされてしまう)
日本のマスゴミは、Guerrero Jr.と本塁打数を比較している記事を多数出しているが、馬鹿としか言いようがない。大谷は別次元で全くの別カテゴリの選手だ。
 Guerrero Jr.と同等の選手は今後も継続的に登場するが、大谷のような選手は今後、数十年間で現れるかどうかというレベル。 
[ 2021/06/17 01:52 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク