fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本のこの新聞広告が妙に気持ちいい」←「クリエイティブだね!」 海外の反応

日本のこの新聞

動画
This newspaper in Japan


(海外の反応をまとめました)






■ クリエイティブだ。



■ Larc en ciel.
古いバンド。

■ 古い(けど良い)バンド

■ 本当にそうだ。昔よく聞いてた。

■ Driver's Highが高まってきた。




■ 前にも"君の名は。"でやってそっちの方がよかった。



■ ラルクアンシエルはゲイなのか?

■ ラルクアンシエルは虹という意味だ、バカ。




■ 10代のころこのバンド好きだったな。今でも素晴らしい。



■ 日本人が arc en ciel 発音するところはとても面白いんだろうな。 ARUKUNCIELUって。



■ ワオ、2ページ全面広告なんて、とんでもなく高いはず。

■ ラルクだから...余裕でしょ。




■ ラルクか...こういう宣伝をしそうなバンドの一つだ。



■ 虹がゲイの象徴じゃなくクールな自然現象を示すものだった時のことを覚えてるかい?いい時代だった。



■ L'arc en ciel、日本人はラルクって呼ぶバンド。私がJrockを聴くきっかけになった伝説的バンドの一つ。今は one ok rock にはまってる。



■ ジェイ・リストで物を買った時に日本の新聞を見るのが好き。



■ 映画"君の名は。"でも似たような広告をしてたね。とても巧みだ。

■ 面白いことにこれ見たことなかったのに"君の名は。"の宣伝だと思ってしまったよ。




■ ラルクアンシエル大好き。Hydeは天才。"neo universe"という曲をチェックしてみて。

■ 彼らがまだ活動してるのが信じられない。子供のころJpopにドはまりしててよく聞いてたのを覚えてる。毎週オリコンチャートの曲をダウンロードしてた!




■ 鋼の錬金術のオープニング曲を担当した人たちだね。



■ 日本の方があらゆるもので面白いってどういうこと。



■ GTOのオープニングをやったバンド。



■ 日本の音楽が好きな人にラルクを勧める理由がまた増えた。何をするにも驚異的。



■ 初めて見て聞いたのが"花葬"ですぐに好きになった。ヴォーカルの音域に魅了されたよ!



■ 素晴らしいバンドの素晴らしい広告。



■ これは楽しいね。


ソース12


本日の人気記事


韓国人「韓国は第二次世界大戦の戦勝国ですよね?」→韓国人「は???????????」=韓国の反応

日本「台湾の次はベトナムにワクチン支援します^^」→韓国人「…(ブルブル」=韓国の反応

在日韓国人「大谷は投打で疲れている、下半身を見れば分かる」→「大谷16号ホームランを放つ」 韓国の反応
関連記事

[ 2021/06/07 07:31 ] 日本 | TB(0) | CM(21)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 200993 ]
虹というのは中国では"凶"なんだっけ?
[ 2021/06/07 08:05 ] [ 編集 ]
[ 200994 ]
そうか虹は今ではゲイになるのか……
[ 2021/06/07 08:24 ] [ 編集 ]
[ 200995 ]
クソみたいなゲイ共のせいで、今や虹はゲイのものになっちまったからな
[ 2021/06/07 08:30 ] [ 編集 ]
[ 200996 ]
レインボーカラーをゲイカラーにするの止めてほしいわ
迷惑
[ 2021/06/07 08:52 ] [ 編集 ]
[ 200997 ]
>>200995
このバンドや漫画やアニメやゲームが広めたと言える。
天照大神と八百万の神々に誓って本当だ。日本から無くさねばならないものの一つ。
[ 2021/06/07 09:00 ] [ 編集 ]
[ 200998 ]
色の占有って、絶対王政の王の振舞いよな
[ 2021/06/07 09:39 ] [ 編集 ]
[ 200999 ]
>虹がゲイの象徴じゃなくクールな自然現象を示すものだった時のことを覚えてるかい?いい時代だった。

アメトーークじゃないのか?
[ 2021/06/07 09:41 ] [ 編集 ]
[ 201000 ]
聞いた話だが、白人種は虹が7色に見えないらしい
[ 2021/06/07 09:42 ] [ 編集 ]
[ 201001 ]
ゆらぎ荘の幽奈さんで同じようなことやって問題視されたね
そこに気がついた翻訳者が女性だったから無駄に問題視した。
[ 2021/06/07 09:45 ] [ 編集 ]
[ 201002 ]
ほんと、今や虹はアッー!のことになってしまったからな。
虹への風評被害がひどいw
[ 2021/06/07 09:49 ] [ 編集 ]
[ 201003 ]
みんなはAppleのレインボーロゴを憶えてるかい?
[ 2021/06/07 10:14 ] [ 編集 ]
[ 201004 ]
発音が
ra-ru-ku-a-n-shi-e-ru
だと知ったら卒倒するだろうな。
[ 2021/06/07 10:35 ] [ 編集 ]
[ 201005 ]
マリオカートのレインボーロードもゲイのもの
ヘテロセクシャルな人が走ると文化の盗用
[ 2021/06/07 11:54 ] [ 編集 ]
[ 201006 ]
リッチブラックモワはゲイじゃない。
[ 2021/06/07 12:19 ] [ 編集 ]
[ 201007 ]
インドの山奥に修業に行ってくるわ
[ 2021/06/07 13:47 ] [ 編集 ]
[ 201009 ]
オズの魔法使いドロシー役のジュディ・ガーランドが歌った「虹の彼方に(Over The Rainbow)」

彼女がとてつもないビッチだったことから虹が性の解放のシンボルになった
[ 2021/06/07 14:50 ] [ 編集 ]
[ 201011 ]
おじさんは、これ見てリッチーブラックモアズ・レインボウの方思い出したわ
[ 2021/06/07 17:43 ] [ 編集 ]
[ 201024 ]
LGBTは勘弁してください
[ 2021/06/07 19:27 ] [ 編集 ]
[ 201029 ]
>>201007
レインボーマンって今だとLGBTキャラになるのか
[ 2021/06/07 20:08 ] [ 編集 ]
[ 201032 ]
虹はすっかり4文字業界のイメージついちゃったなー
イメチェンしようと新たに取り入れたイメージだが結局長くは持たない
便所の呼び名を次々変えても大して変わらないように
[ 2021/06/07 21:57 ] [ 編集 ]
[ 201036 ]
LGBTの虹のシンボル化はキリスト教の虹を貶めるため
ソドムとゴモラの町の退廃っぷりを現出させようとしてる精神汚染攻撃の一種
[ 2021/06/08 01:26 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク