fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

シングルヒットに甘んじない大谷翔平選手の全力プレーが話題に 海外の反応

大谷はシングルに甘んじない

動画


(海外の反応をまとめました)






■ なんて積極的なプレーなんだ。



■ これって野球の不文律に反してないか?



■ 彼は本当にいいね。



■ 完全に新しいMLBを作らなきゃいけないみたいだ。大谷を見るとMLBがマイナーリーグに見えてしまう。



■ ホワイトソックスにトレードしてくれ。



■ Babe RuOhtani



■ ア・リーグMVPだな。



■ 史上最高の選手。



■ これを投稿するか?MLBは本当に彼のことが好きでたまらないんだな。

■ アスレティックスは彼をほとんど抑えたけど、MLBは彼がやっとこさ出塁したことを投稿した。

■ 最も才能あふれ、最もエキサイティングな選手の印象的なプレーだ。これに腹を立てるなんて君たちは変だよ。




■ この外野手は二人とも怠慢プレーで交代させられるべきだった。弁解の余地なし。



■ 史上最高の選手。



■ 三刀流!



■ すげえな!



■ トラウトよりいい。



■ 未来のドジャース選手。



■ エンゼルス?また負けだ。



■ なおスコア。



■ こいつは特別だ。今のところ見るのが一番好きな選手。



■ エンゼルスはまだヒット2本。



■ 打った瞬間2塁打だと分かったわ。



■ なんというスピード。



■ 外野の動きに覇気がないな。常に全力でプレーしろ。



■ 外野にとって恥。



■ しかし彼はエンゼルスに甘んじてしまった。



■ どうか勝てるチームにトレードしてくれ。



■ しかし最悪のピッチャー陣のチームでは何の意味もなかった。



■ MLBでこういうことはありえない。彼はよくやった。



■ どちらか一方でも全力で走ってればこんなことにはならなかった。



■ 投げて打ててスピードもある。他に何が欲しい?



■ 外野手の危機感が足りない。



■ チームが最低の時は自分が頑張って単打を2塁打にしなきゃいけない!



■ 彼こそほんとのオーバーパワーのアニメキャラだな。



■ 大谷翔平のプレーを見るのが大好き。いつも全力だし毎晩がんばってる。彼のようなアスリートがいることで野球はずっとエキサイティングなものになる。



■ 大谷を解放してくれ。



■ 怠惰な外野手。



■ トラウトが助けに来てくれないと分かってるから一打ごとに自分が得点になろうとしてるんだな。



■ トラウトは安心してゆっくり回復すればいいよ。最高の野球選手のタイトルは同じエンゼルスの選手が持ってるから。



■ 大谷を休ませよう。そしたらホームランを打つぞ。彼は休みの後ホームランを打つ。



■ 他の選手もこれくらい全力プレーして欲しいよね。


ソース1


本日の人気記事


海外「これは知れてうれしい!」日本の漫画の歴史や、アメリカ進出の流れを解説した動画に反響

【悲報】韓国人さん、反日韓国人に火の玉ストレートを投げ込んでしまう=韓国の反応

韓国人「個人的に日本の病院で不思議に思った事」
関連記事

[ 2021/05/23 14:25 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 200049 ]
エンゼルスってホントにカモ。
エンゼルスと戦うチームは、打撃の調子が悪くても調子を上げて帰っていく。
大谷も調子が悪く、第一打席のど真ん中を見逃したのと、第二打席の大きなファールも第三打席のど真ん中のファールにしたのも、まだ本調子になっていない感じがする。
[ 2021/05/23 14:40 ] [ 編集 ]
[ 200050 ]
>投げて打ててスピードもある。他に何が欲しい?

有能な仲間
[ 2021/05/23 14:53 ] [ 編集 ]
[ 200051 ]
本当にブルペン陣は頑張らないとおけないよね。というか前から言われてるのになぜ変えないw

大谷は本当に対策されまくってるねw
それでも、よく打ったよ。欲を言えばあと一伸び欲しかったけど欲張りだねw
[ 2021/05/23 14:56 ] [ 編集 ]
[ 200052 ]
これだけ活躍して最下位なんだからどうしようもないな
[ 2021/05/23 15:04 ] [ 編集 ]
[ 200053 ]
メジャーリーグって日本よりも「全力疾走」のイメージがあったけど
昔イチローがなんてことない内野フライ?で全力疾走して生還したプレイが話題になった事があったけど、意外と「走らない」ものなのかメジャーリーガー
[ 2021/05/23 15:09 ] [ 編集 ]
[ 200054 ]
大谷の大先輩イチローがそうだったろう。イチロー以後、MLBでは、イチローのようなヒッターは出てこなかったのか?
[ 2021/05/23 15:11 ] [ 編集 ]
[ 200055 ]
エンジェルスと言うハンデキャップ。
自身とやれないのだから。
[ 2021/05/23 15:17 ] [ 編集 ]
[ 200056 ]
>■ これって野球の不文律に反してないか?

そんな不文律があるとしたらぶっ壊していい
[ 2021/05/23 15:35 ] [ 編集 ]
[ 200058 ]
大谷さん前回投げてから打撃の調子崩したな
球速が落ちてた事で精神的ショック受けたんじゃなかろうか…
今まで通りに引きつけて打つ事も出来なかったし、何か焦りを感じる
[ 2021/05/23 15:37 ] [ 編集 ]
[ 200061 ]
なおエ
[ 2021/05/23 16:02 ] [ 編集 ]
[ 200062 ]
大阪なおみ
[ 2021/05/23 16:30 ] [ 編集 ]
[ 200063 ]
リアルぴの
[ 2021/05/23 16:42 ] [ 編集 ]
[ 200064 ]
外野の二塁には走らないだろうという怠慢的なプレーに草
[ 2021/05/23 16:52 ] [ 編集 ]
[ 200065 ]
本来の野球を実践しているだけだよ。
MLBがいつの間にか怠惰野球になっていただけ。
イチロー選手の後に出てきた大谷選手、共にMLBに「野球って本来こういうものでしょう」を示している。
[ 2021/05/23 16:54 ] [ 編集 ]
[ 200067 ]
普通はこういう好プレーと怠惰なプレーで流れは変わったりするものだが、
エンゼルには関係ないな 投手陣に根本的な野球力が無い
[ 2021/05/23 17:01 ] [ 編集 ]
[ 200069 ]
怠慢なプレーではあるがまさか走るとは思わなかっただろうなw
ちなみにこの後二塁打も打ってるから今日は普通にかなり活躍してる
なおエ
[ 2021/05/23 17:35 ] [ 編集 ]
[ 200071 ]
首脳陣は気が気でないだろう
なただでさえ弱い投手陣なのに怪我でもされたら
[ 2021/05/23 17:45 ] [ 編集 ]
[ 200072 ]
シフト敷かれたらサード側へのバントヒットも辞さない
常に先を狙う走塁に高校野球のスピリットを感じる
スラッガーだからとかピッチャーだからとか関係ない
グランドに出たら一選手としてやれるだけの事をやる
そんな気概を感じる
[ 2021/05/23 18:12 ] [ 編集 ]
[ 200076 ]
全体的に調子を落としてる中、こうして少しでも結果を出せるのはプロならでは。疲れによるものだとしたら、真夏に調子落とすのは避けたいので、案外早めに疲れてしまった方が良い気はする。今シーズンは尻上がりの様な気がするよ。
打率は27%程度で推移しつつ本塁打は30本以上いけるんじゃないかしら。課題は投球の方で、制球さえ安定すればなというところ。
頑張ってほしいなぁ〜〜
[ 2021/05/23 19:09 ] [ 編集 ]
[ 200078 ]
しかもスタンディングてw
[ 2021/05/23 20:15 ] [ 編集 ]
[ 200080 ]
野球の不文律手なんや?
都合が悪くなると自分らに有利なようにルールを変えるのが欧米式だと思ってたけど…
[ 2021/05/23 22:00 ] [ 編集 ]
[ 200081 ]
内野安打のツーベースってあんまり記憶ないな
[ 2021/05/23 22:57 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク