fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「京都で迷子になったところ、こんな素敵な風景に遭遇してしまった...」 海外の反応

京都で迷子になった...

画像


(海外の反応をまとめました)






■ S2000だ。

■ ホンダのバッヂが赤だね。タイプRバージョン?S2000にそれがあったか知らないけど、あったとしたら日本限定だろうね。

■ 正式なタイプRはない。赤いバッジのS2000はグーネットにたくさんあるから、一部モデルの標準なのかもしれない。でもウィングの大きさからしてオーナーが改造した可能性もある。




■ これは匂いがする!湿度、暖かい空気、緑の葉、そしてかすかな下水のにおい!



■ 死ぬ前にここに行かなきゃ。



■ ほら、これでもう迷うことはない



■ 日本のどの都道府県でもいいから迷子になってみたい。とても美しい。



■ 京都で最も人気のある歴史的なルートの一つに迷い込んだんだね😊https://i.imgur.com/FR4SGre.jpg

■ 素晴らしい。OPの写真よりこっちの方がはるかに気に入った(悪気はないよ、投稿者さん)。




■ とても美しい!こういう場所が日常であったらどんなに素敵なことか。日本は夢のようだ。



■ 貴船神社に続く道だと思う。



■ 迷子になったまままでもいいよね...



■ 新鮮で湿った空気の匂いがするようだ。ナイスショット。



■ あそこに行くためなら魂を売ってもいいわ。



■ あんな美しい景色の中でS2000をぜひ運転してみたい!



■ 雨もまたきれいだ。



■ いつの日か太陽が登り始めばかりの新鮮な朝の風に吹かれてこういう通りを歩いて暖かい朝食を食べに行けたら最高だな。



■ 日本なら迷子になっても構わないよ。それは探検だ🙂



■ あのS2000がかっこ良すぎる。



■ もみじは最高だね!



■ ここに連れてってくれ...濡れたまま横たわって新鮮な空気を思いっきり吸い込みたいよ。



■ 多分迷子になるのに最高の街だと思う。



■ いつか日本に住んで夢の女の子とあの美しい通りを歩ければいいな😢



■ 世界中の小都市のこういう景色が大好き。とてもいい感じだ。運転して楽しそうな道路だ。



■ ほぼ2年前にこの道歩いたよ。楽しかった。懐かしい。



■ 美しい日本車を本来の生息地で見ることほどクールなことはないね。


ソース1


本日の人気記事


現在韓国で拡散している若者がタクシー運転手を気絶するまで殴りつける映像…大きな波紋呼ぶ=韓国の反応

【韓国の反応】ワクチン接種率OECD最低の日本…「予見された最下位」

韓国人「日本人女優のスペックが高過ぎるんだがwwww」=韓国の反応
関連記事

[ 2021/05/08 16:55 ] 日本 | TB(0) | CM(18)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 199108 ]
なんか見覚えある景色だなと思ったら貴船神社の前の道だった
観光名所の真ん前だから迷子になるような場所じゃねーぞw
[ 2021/05/08 17:06 ] [ 編集 ]
[ 199109 ]
なんか印象に残るトコだよな
[ 2021/05/08 17:14 ] [ 編集 ]
[ 199110 ]
京都人はここは京都と呼ばないけどね
[ 2021/05/08 17:19 ] [ 編集 ]
[ 199111 ]
京都の闇を知らなくて幸いだね。
京都駅や下賀茂神社の周辺や金閣寺のすぐそばをさまよって御覧!!!日本の深い闇が見えるから。
[ 2021/05/08 17:27 ] [ 編集 ]
[ 199112 ]
1000年単位の途方も無い時間の蓄積が折り重なる、言うなれば念の様なものがあるからこそ醸し出せる雰囲気ってのはあって、それこそ京都は良くも悪くもその蓄積は物凄い。
何の変哲も無い通りに、匂い立つ何かがあるというのは素敵なことだね。
[ 2021/05/08 17:45 ] [ 編集 ]
[ 199118 ]
巫女服sexとかな!
[ 2021/05/08 18:18 ] [ 編集 ]
[ 199119 ]
■ これは匂いがする!湿度、暖かい空気、緑の葉、そしてかすかな下水のにおい!

………下水のにおい?????
[ 2021/05/08 18:57 ] [ 編集 ]
[ 199121 ]
S2000以前はインテグラtypeRの98か・・走り屋なんだな
[ 2021/05/08 19:20 ] [ 編集 ]
[ 199125 ]
ここは京都市の左京区内。
それも全体からみれば、南の端にごく近いところだぞ。
[ 2021/05/08 19:38 ] [ 編集 ]
[ 199127 ]
一本道なのに迷い込むってど言うこと?
鞍馬方面から降りてきたのかwww
[ 2021/05/08 19:53 ] [ 編集 ]
[ 199131 ]
他の人も書いてるけど、貴船神社前の道やんな?一本道でどうやって迷うねん。鞍馬寺の裏山登って降りてきたら寧ろ「やっと道に出たわー」ってなるし。

あと京都の南の端に近い所って199125はどこと勘違いしてんねん。
[ 2021/05/08 20:16 ] [ 編集 ]
[ 199132 ]
懐かしい。土曜日によくブラついた
[ 2021/05/08 20:23 ] [ 編集 ]
[ 199134 ]
貴船か鞍馬か

どんだけ迷ったらこんなとこ行き着くんや
[ 2021/05/08 21:58 ] [ 編集 ]
[ 199136 ]
スマホ持ってて迷子になれるふしぎ。
地図が読めないタイプなのかな?
それとも幻想的発言をするための枕詞みたいなもんなのかな?
[ 2021/05/08 22:42 ] [ 編集 ]
[ 199137 ]
199125の文面は
「左京区内全体からみれば、南の端にごく近いところだぞ」
と読める。
意外と知られてないが、それは全く正しい。
[ 2021/05/08 22:44 ] [ 編集 ]
[ 199144 ]
以前はtypeRか

ホンダ好きw
[ 2021/05/09 07:10 ] [ 編集 ]
[ 199152 ]
下鴨神社を下賀茂神社なんて書いてるレベルのバカが京都の闇を知ってる訳がない
[ 2021/05/09 09:56 ] [ 編集 ]
[ 199154 ]
あの道で迷うのはかなりおかしい。
[ 2021/05/09 11:03 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク