fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

英紙「日本が週休3日制にするって言ってるぞ」←イギリス人「イギリスも続け!」 海外の反応

政府“週休3日制”導入検討へ ネット上で賛否両論
 加藤官房長官は5日、希望する人が週休3日で働ける「選択的週休3日制」の導入について、今月中にもまとまる自民党の中間提言を踏まえ、検討する考えを示しました。

(海外の反応をまとめました)






■ ああ、それは数十年に渡る停滞に効果がありそうだ。なんて天才的アイディア!ハハハハ。



■ 週休3日はオフィスで働いてる人を中心に一部の人には向いているだろう。それ以外の人はやっぱり24時間365日働かなきゃいけない。我々は電気、ガス、水などが必要なんだ。



■ どういうわけか給料は減らないってか。信じがたいね。住宅ローン、自動車保険や他の支払いのために人々は副業を始めるだろう。



■ イギリスでは金曜を週末の一部にしようって圧力があるけど、いつかそうなるかもね。



■ 全ての国がこうなる。我々は奴隷のように働く必要がなくなる。私は金曜は半日勤務だけど、早く1日休みにしたい。そして会社は昼休みも柔軟にすべきだ。みなが長い昼休みが欲しいわけじゃない。短くして早く帰らせて欲しい。



■ どうかイギリスもこれに続いてくれ。



■ それでも残業したい人、週に5,6,7日働きたいって人は必ず現れる。



■ 反対はしない。給料が同じであればね。



■ 1日の労働時間を長くすれば簡単に実現できる...



■ 多くの会社が既に週休3日を実施してる。



■ イギリスで導入されたらまずは公務員に適用されるだろうね。そして民間企業では到底無理な非常に手厚い福利厚生との間で、さらに格差が広がることになる。



■ 我々の議員たちは週休6日が当たり前だと思ってる。



■ これは日本人に赤ちゃんを産むことを奨励するためだ!高齢化が進み出生率が非常に低くなってる。



■ 1,2年前にジェレミー・コービンがこれを提案した時のことを覚えてるか。保守党とその支持者たちは馬鹿げた考えだと非難した。



■ 週休3日が所得の減少を意味するのなら、この話はなかったことになる。



■ そもそも月曜から金曜まで9時から5時まで働かなきゃいけないって誰が決めたんだ?



■ ようやく彼ら人生で何が大事なのか理解したか。イギリスも同じことをすべき。



■ 100万年経っても実現しないわ!



■ 近い将来たいていの仕事はロボットとアルゴリズムとコンピューターによってなされるようになるんで、どのみち週休二日には十分な仕事がなくなる。



■ このパンデミックでは多くの企業が従来とは全く違う運営モデルでもうまくやっていけることを示した。従業員がより良い仕事と家庭のバランスを選択した場合に企業がそれを考慮しない理由は全くない。時代遅れの仕事のやり方に執着しないことは人々を幸せにするし、それゆえ生産性が高まる。


ソース1


本日の人気記事

韓国人「日本人トップ女優が可愛すぎるんだが…(ブルブル」=韓国の反応

海外「日本人は無宗教なのに何故だ…」 日本の観光地を撮影した映像にアラブ社会が衝撃

海外「アニメ発表で初めて泣いた!」ジョジョ6部のアニメ化決定発表に歓喜の声続々
関連記事

[ 2021/04/09 08:11 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 197301 ]
働き改革でもサビ残奴隷が生まれて賃金払わなくていいブラックが大喜びしただけなのに、更に日数削られたらとんでもない事になるぞ
現実的に人口増やせないならもう楽な方向には進めないだろ
[ 2021/04/09 09:14 ] [ 編集 ]
[ 197303 ]
介護なんてむりちゃうか

給料増やせないんやったら、休みを増やして欲しいわ
[ 2021/04/09 09:49 ] [ 編集 ]
[ 197304 ]
週休三日制より、有給休暇取得をもっと厳格に適用すればいい。あれは労働者の明確に定義されてる権利なんだからそれを妨げる雇用主は刑事罰を設けるぐらいで丁度いい。そうすれば休みについてはみんなそれなりに満足出来るようになるだろ。

LGBTとかいう変態連中の権利どうこう言う暇があるならこっちをもっと本気でやれよと思うわ。くだらないものばかり騒いで本質を見失ってるんだよ。

労働関係についてはもう一つ派遣法を昔に戻せ。
口入屋が産業として成り立ってるとかおかしいんだよ。

[ 2021/04/09 09:51 ] [ 編集 ]
[ 197305 ]
日本は労働生産性がそもそも低いので欧米人と同じ給料が欲しいなら沢山働かないといけない。ワークライスバランスを実現させたいなら、生産性を上げないとな。取り敢えず最低賃金はあげた方がいい。
[ 2021/04/09 09:52 ] [ 編集 ]
[ 197306 ]
高給取りの休みは増えるけど、そのかわり一般的な労働者の出勤日が増えるパターンだな
給料は据え置き
[ 2021/04/09 10:05 ] [ 編集 ]
[ 197307 ]
週休2日~週休6日まで幅持たせて選択できるようにすればいい。
そして週休2日未満、1日の就業時間10時間以上は法律で禁止すればいい。
とにかく法律で強制しないと、いつまで経ってもブラック企業は無くならない。
[ 2021/04/09 10:05 ] [ 編集 ]
[ 197310 ]
ゲーム開発の仕事していた時は
3ヶ月間休日無し⇔一ヶ月~一ヶ月半有給で休暇
の繰り返しで、年収八百数十万程度だったなあ
一概に週何日休むより、業務形態に合わせるのがベストかと
[ 2021/04/09 10:59 ] [ 編集 ]
[ 197311 ]
効率は上がってるんだよな実験では
[ 2021/04/09 11:06 ] [ 編集 ]
[ 197312 ]
天○の隠し財産分捕ったから余裕だよw来年からベーシックインカム一人頭30万貰えるらしいよw○子さまのティアラ買えないとか、○子さまの結婚資金無いとかニュースになったり日銀が子金融システムに移行したり、日本政府が給料を銀行を介さないようにデジタル化するのも理由が有る。
[ 2021/04/09 11:53 ] [ 編集 ]
[ 197313 ]
時給で働く労働者やっていけなくなるだろ
[ 2021/04/09 11:56 ] [ 編集 ]
[ 197314 ]
「日本の労働生産性が低い」(キリッ
って言って奴がまだいるとはw
欧米は自意識が高いだけって判明してるのにね
[ 2021/04/09 11:56 ] [ 編集 ]
[ 197317 ]
副業出来ない正社員が減って収入不安定な貧乏人が増える
犯罪者予備軍ともいう
[ 2021/04/09 12:22 ] [ 編集 ]
[ 197318 ]
「お金」というツールが便利過ぎてみんなそれに囚われ過ぎてる
「豊さ」とは何なのかをもう一度自分の中で再定義すべきだ
[ 2021/04/09 12:24 ] [ 編集 ]
[ 197319 ]
工事現場は日当で稼いでる連中ばかりだから無理だな。
小売りもむずかしいだろうな。
[ 2021/04/09 12:52 ] [ 編集 ]
[ 197320 ]
日本の大企業や公務員は休みすぎなんだよ
諸外国に比べ祝祭日が異常に多いうえ夏季休暇、年末年始休もあり
今や有休も全消化させる企業が増えてる。すでに実質週休3日以上
こんな施策をすればするほど休みもろくに取れない低賃金な底辺労働者にしわ寄せがくるだけだ
[ 2021/04/09 14:37 ] [ 編集 ]
[ 197322 ]
給料少なくなっても公的に休みほしいわ
休暇申請すると嫌な顔する会社多すぎる
[ 2021/04/09 14:51 ] [ 編集 ]
[ 197324 ]
正社員が対象の制度だから、日雇いや派遣は関係ないよ。
あと有給休暇については取得義務化されたでしょ。コロナ騒ぎですっかり忘れ去られてるけど、ちゃんと制度改革も行われてるよ。
[ 2021/04/09 15:03 ] [ 編集 ]
[ 197334 ]
祝祭日は盆と暮れ正月3日づつ
その代わり週休3日制でいいよ
基本は土日水休みで
役所はサービス業なんだから水も窓口開けとけよ
[ 2021/04/09 20:04 ] [ 編集 ]
[ 197339 ]
日本の事より、自国の事を考えろよ。
イギリスに明るい話題なんて無いだろ。
ブレグジットもコロナも効いて来るのはこれからだぞ。
[ 2021/04/10 02:09 ] [ 編集 ]
[ 197341 ]
週休3日制を検討したことがあるが、
日10時間労働変形労働制とセットでの検討で
サービス業において開店準備から閉店まで一直でできる検討が出来るのがデカい。

あと年間休日は157日で設定するかな。ふつー。
[ 2021/04/10 06:23 ] [ 編集 ]
[ 197365 ]
GDPも税収も下がるぞアホ政府
自分ら役人や政治家は馬鹿でも働かなくても税金で高級貰えるが民間はそうはいかねえんだよ!
碌に働かねぇやつが休むことばっか考えてんじゃねぇよ…
[ 2021/04/10 19:25 ] [ 編集 ]
[ 206818 ]
サビ残するぐらいならウーバーイーツやってた方が儲かるだろうw
それか資産になるユーチューブやブログなどの
ネットビジネスやるほうがいい
[ 2021/09/13 15:27 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク