fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

夏の日本の田舎の風景はこんな感じ←外国人「天国かな?」 海外の反応

夏の日本の田舎

画像
Rural Japan in the Summer from r/japanpics



(海外の反応をまとめました)






■ 映画'リトル・フォレスト'を思い出すなぁ。



■ 美しい。



■ あそこに引っ越して教えるのが待ち切れない。

■ 希望にあふれた我が仲間よ。




■ セミの声が聞こえる。

■ でもそれ以外は聞こえないよね。すごい音だから!




■ 日本の田舎は東京と京都の間の新幹線でしか経験したことなくて、今度は車で長旅をしてもっと田舎に行ってみたい。景色がただただ素晴らしい。



■ のんのんびより感が強い。



■ 東京や大阪もいいけど、岡山の片田舎で僕はこの上なく幸せ。

■ 岡山はそんなに田舎じゃないでしょ!少なくともい岡山市には新幹線の駅がある :)

■ 楽しいサッカースタジアムも。チームがダメなのが残念。

■ 8年前に倉敷に行ったけどとても懐かしい。

■ 2回行ったことあるよ。大好きな場所だ。




■ 彼らがあんな感じで土地を保存してきたのはすごいな。数百年前にこの写を撮っても同じように見えただろう。



■ これはどこなの?

投稿者
■ 岐阜の馬籠宿の近く。




■ 夏の天国かな?



■ 日本はとても美しいね!



■ ああ、日本の田舎に住んでたころを思い出す。懐かしいけど耐えられないほどベタベタする夏のことを思ってしまう。



■ 全然田舎に見えない、ま、日本だからね。



■ 一番ノスタルジックな季節。



■ セミの声が激しくなる


ソース1


本日の人気記事


韓国人「東京駅 vs ソウル駅、周辺の景観を比較してみよう」

韓国人「反日の韓国人柔道選手が、日本人選手の手に噛みつく!」これが本当に韓国人なの? 韓国の反応

【韓国の反応】日本技術者訪問後…忠州鶏加工業者集団感染
関連記事

[ 2021/01/31 13:40 ] 日本 | TB(0) | CM(25)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 193869 ]
のんのんびより感ww
[ 2021/01/31 13:45 ] [ 編集 ]
[ 193870 ]
救いになるかは わからんがー

蒸暑くて セミがうるさいのは、稲がもっと伸びてからだよ。
[ 2021/01/31 14:10 ] [ 編集 ]
[ 193871 ]
「しまなみ海道」で、
サイクリングしてる、
外国人家族やカップルに、

時々、
車の中に転がってる、
お菓子やジュースをあげるけど、
日本のド田舎に海外旅行なんて、
おかしな時代になったもんだ。
[ 2021/01/31 14:15 ] [ 編集 ]
[ 193872 ]
>全然田舎に見えない、ま、日本だからね。

どういう田舎と都会と日本のイメージなんだかw
[ 2021/01/31 14:15 ] [ 編集 ]
[ 193873 ]
見た目は天国
住まうは陰湿極めたかっぺ土民
君は村社会に順応出来るか⁉︎
[ 2021/01/31 14:28 ] [ 編集 ]
[ 193874 ]
夏の田舎と言うから雲ひとつ無い青空を期待したのに微妙な写真だった
[ 2021/01/31 14:31 ] [ 編集 ]
[ 193875 ]
岡山は大都会勢は海外にもいるのか…
[ 2021/01/31 14:43 ] [ 編集 ]
[ 193876 ]
夜はカエルの大合唱だ
[ 2021/01/31 14:49 ] [ 編集 ]
[ 193877 ]
昔山奥に住んでいたが標高が高いから夏でも酷くムシムシはしない
周囲が山に囲まれた盆地は最悪
[ 2021/01/31 15:11 ] [ 編集 ]
[ 193878 ]
埼玉郊外の田んぼの朝もや、そして山田うどん、どんな田舎にも負けない田舎感を発していたな
[ 2021/01/31 15:20 ] [ 編集 ]
[ 193880 ]
日陰がないからきつそ。
[ 2021/01/31 15:59 ] [ 編集 ]
[ 193882 ]
成田空港から東に出ればすぐ田舎が味わえるぞw
[ 2021/01/31 16:18 ] [ 編集 ]
[ 193883 ]
地元ではこういう景色が減ってきたわ
高齢化で農業する人がいなくなって荒れてる農地も多い。農業地帯ってわけじゃなくて、小規模の兼業農家がほとんどだからだけど
こういう風景大好きだから無くなったら寂しいな
まあ、あぜ道通るのはイナゴ嫌いの自分には恐怖でしかないんだが
[ 2021/01/31 16:52 ] [ 編集 ]
[ 193884 ]
いい感じの田舎だな
母親の実家がもっと平坦な感じだったがこんな感じの田舎だった
が、どんどん道が舗装されてゆきご立派な役場ができて、離農と過疎が進行していった
[ 2021/01/31 16:54 ] [ 編集 ]
[ 193885 ]
田舎に憧れるのは解るけど、不便なのは我慢出来る
人間関係に我慢出来なくなる。世間を知らない自己中だらけ






[ 2021/01/31 17:05 ] [ 編集 ]
[ 193888 ]
田舎は排他的だから余所者にとっては都会よりも住みにくいんだぞ。
景色眺めるだけにしとき
[ 2021/01/31 18:21 ] [ 編集 ]
[ 193889 ]
大阪でも南側に行くと結構な田舎だよ。
[ 2021/01/31 19:13 ] [ 編集 ]
[ 193890 ]
子供の頃はこういう風景を見ると、夜中の牛蛙の鳴き声と蛍の光を連想したものだが、今は農薬の匂いしか連想しない。
[ 2021/01/31 19:49 ] [ 編集 ]
[ 193892 ]
実家、田舎。スーパーも車じゃないと行けない距離だし、最寄駅から自宅まで徒歩、2時間近く。コンビニまで自転車で行ったら、一番近いコンビニまで、全速力でも片道30分はかかる…。おまけに、近所はジジババ以上の妖怪に近い方もおられる。若い人間まずいないってか、人いない。3日で日常会話を忘れる。ああああ…良かった、実家を離れて(^◇^;)。
[ 2021/01/31 20:27 ] [ 編集 ]
[ 193896 ]
電線のツバメ
[ 2021/01/31 20:39 ] [ 編集 ]
[ 193928 ]
岡山が都会って 瀬戸内周辺だけの話であって岡山にある かつて F 1が開催された 旧名 Ti サーキット英田 に行こうと思ったら、山道をくねくね長いこと走らないと着かない。 岡山のほとんどこれと同じ田舎と山。
岡山だけじゃなくほとんどの日本の地方は 大部分がこれと同じ景色ですよね。
[ 2021/01/31 23:29 ] [ 編集 ]
[ 193935 ]
あのさあ・・いくらなんでも46コメントしかないソース元って
[ 2021/02/01 00:38 ] [ 編集 ]
[ 193939 ]
よく見る海外の大農場とかの風景は日本からみても羨ましいしく見えるけどな
[ 2021/02/01 01:34 ] [ 編集 ]
[ 193971 ]
田舎なんて陰湿で知能の低い人間ばかり。
風景は美しいが人間は醜い。凶悪殺人も田舎ばっかり。
[ 2021/02/01 21:28 ] [ 編集 ]
[ 194098 ]
娯楽ゼロ
茶店ですら1件もない地獄
[ 2021/02/04 04:57 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク