fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

ソニーが次世代EV「VISION-S」の公道走行テストを始めたぞ←外国人「一番かっこいいEVだ!」 海外の反応


VISION-S | Public Road Testing in Europe
モビリティの進化への貢献を目標に、VISION-Sの開発活動は新たなステージに移行しました。安全安心のための技術開発やソニーが持つ様々な技術の検証のため、ソニーとパートナーのエンジニアの協力のもと、まずはオーストリアで公道走行テストを開始しました。

(海外の反応をまとめました)






■ いい車だね!



■ ブンブーン。



■ これは一般人が買える車になるの?

■ ソニーははっきりしていない。当初はコンセプトで量産の予定はないと言ってたが、一台作ったし、どうなるかな?




■ アップルカーも来るぞ。ソニーの車、サムスンの車、LGの車、みんな車を出す。



■ ぜひ市販して欲しい。出た瞬間に買います。



■ やっちゃえソニー。



■ 繊細でエレガントなデザインがすごく好き。



■ ソニーが参戦してくれてうれしい。



■ 今存在するどのEVカーよりこれを選ぶわ。



■ Forza Horizonに登場するのが楽しみ 😅



■ かなり堅実なデザインだね。



■ プレイステーションを組み込んで自律走行できるようにしてくれたら夢のようだ。



■ 個人的には一番かっこいいEVだと思う。



■ グランツーリスモの山内さんが関係してるとしたら、設計図の15フィート以内で息をしただけでいいから、僕の最初の電気自動車になる。



■ ソニー大好き。道路を走る彼らの創造力の結集を見てみたい。



■ この車でプレステ5が遊べるんなら、100%買う。



■ テスラのようなゴミでないことを願う。



■ ソニーはこれを限定生産すべき…。すぐ完売するし、何か素晴らしいことの始まりになるかもしれない。



■ PS5のコントローラーでコントロールできれば素晴らしいことになる。



■ でもポルシェタイカンとテスラモデルYを組み合わせただけでしょ?



■ 彼らのヘッドフォンと同じように質の高いものになりそう。そこそこハイエンドのヘッドフォンを買ったら感動したよ。そして父にソニーのイヤホンをクリスマスプレゼントにあげたら、そのあまりの良さにAirPodsは捨ててしまったよ。



■ ソニーは自動車組み立てに参入するのではなくマグナの自動車製造の力を使って自社のセンサー(カメラ/レーダー)をテスト・検証してるという理解をしてる。でもソニーがApple、Baiduの後を追っても少しも驚かない。でもやっぱりノーだ。ソニーは自動車を作らない。



■ ぜひ市販車に!



■ かっこいい車だ。カナダの道路をテストする人を求めてませんか?



■ 次のグランツーリスモでこの車を見てみたい。


ソース1


本日の人気記事


【韓国の反応】種苗法改正、やはり韓国人には効きすぎてしまったご様子

韓国人「韓国人がAI『イルダ』にセクハラや奴隷教育をしまくった結果‥とんでも無い事に‥」 韓国の反応

【悲報】韓国にイランの火の玉ストレートが直撃=韓国の反応
関連記事

[ 2021/01/13 09:40 ] 日本 | TB(0) | CM(7)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 192960 ]
ソニーに大型な大量製造経験はない。
とは言え、緻密な小型機器を大量生産してきた。
本気で全力を出せば年間1万台製造もできるかもしれん。
しかし、あまりにもお金がかかる。中国など委託製造したとしても、リスクが増える。欧州には、高額な高級スポーツカーを委託製造する専門の企業があるが、コストに見合わない。
国内企業がソニーと協力してくれるとなれば、実現味があるが、ソニー単体だとそこまで資金も出せないだろうから、頑張っても限定10台とかそんな感じだろう。割にあわない。

[ 2021/01/13 10:37 ] [ 編集 ]
[ 192961 ]
このマグナって会社、自動車製造の請負で優秀な会社だけど
ずいぶん前に鈴木亜久里のF1チーム存続に関わって一杯食わせた過去が気になる
まあソニーに自動車製造できる能力はないし仕方ないだろうけど
[ 2021/01/13 11:01 ] [ 編集 ]
[ 192962 ]
自動運転技術の分野に入りたいってこと?パワートレーンに関しちゃ何も持ってないよね。
[ 2021/01/13 11:51 ] [ 編集 ]
[ 192963 ]
実際に販売することは無いのは分かっている
例え売られたとしても生産数、値段等の問題で手に入れることは無理
でも欲しい
[ 2021/01/13 11:56 ] [ 編集 ]
[ 192964 ]
EV時代こそ、ト○タの天下だよ。
三菱の復活も有るかもな。
[ 2021/01/13 14:59 ] [ 編集 ]
[ 192965 ]
正気かよ、ト○タが禁止ワードだって?
[ 2021/01/13 15:00 ] [ 編集 ]
[ 192966 ]
電気自動車なら環境に良いってのはどういう理屈なのか
そろそろ誰か説明してくれよ
[ 2021/01/13 17:17 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク