fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「日本製のシャープペンを10年以上使ったけど、壊れる気配がない」←「日本製は最高!」 海外の反応

このシャープペンを10年以上使ってる。酷使してきたけどまだとてもよく動く。日本製の鉛筆は本当に価値がある。(このペンはまだ売られてるかもしれないけど、新しいバージョンも入手できる)

画像
I have had this mechanical pencil for over 10 years. It has been through hell yet it works very well. Japan made pencils are really worth it. (this pencil may still be sold but there are newer versions available) from r/BuyItForLife



(海外の反応をまとめました)






■ 三菱鉛筆は全体的にいいペンを作ってる。私はクルトガのメタルボディーのシリーズが好きだけど、回転機構を作動させる方法で書かない人にはあまり効果はない。

■ ごめん、何だって?シャープペンのことに詳しくなくて、回転機構ってところで何を言ってるのか混乱してるんだけど。

■ クルトガには圧力が加えられ放たれると一対のギアが作動して芯が回転する仕組みになってて、書いてるうちに片方が削れるのではなく均等に削れるという効果がある。すごくいいペンだよ。

■ こんなレベルの技術と比較したら僕は明らかに石器時代に働いてる。なんてこった!

■ 日本に行った時、東急ハンズに行ったよ。文房具に特化したフロアには何千ものペン・鉛筆などが並んでた。一番クールだと思ったのは高級シャープペンで、ペンを回転させるだけでペンと鉛筆のモードが切り替えられるようになってて、書き心地も素晴らしかった。




■ 君がペンをなくしてないことの方にもっと感動した。グッジョブ!

■ これ。中学時代はペンと鉛筆はほとんど毎日なくなる消耗品だった。




■ どうやって鉛筆クリップを壊さなかったの?僕の場合、最初の一週間でだいたい壊れるけど…。

投稿者
■ 正直分からない。このペンみたいに特にケアはしてないけど、壊れないんだ。

■ 脳:折れるまで曲げろ。
俺:なぜ?
脳:いいからやれ。




■ これすごく細くて滑らかなんで好き。



■ いい戦略だ。素敵な鉛筆に輪ゴムを撒いて誰にも盗まれないようしてる lol



■ アホな質問かもしれなくて悪いけど、輪ゴムは握りを良くするため?

投稿者
■ グリップが摩耗してしまって、手元に輪ゴムしかなくてそうするしかなかったんだ。




■ 新しいシャラクにはサイドクリック機構が付いてて、これも最高!



■ 5年前に買ったぺんてるを使ってる。今でも全く変わらない感じ。



■ 高校と大学時代に相撲グリップ式のシャープペンを使ってた。今でも両方持ってて、まだ書ける。



■ 超面白い。私は2年ほど前から使ってるシャープペンが気に入ってる。消しゴムはもちろん交換したけど、ペンはしっかりしてる!今見たら、ぺんてる PD347で日本製だった。



■ 1990年代からカランダッシュのシャープペンを持ってて、毎日使ってるよ。特別なところは何もないんだけど、ずっと使い続けてる。



■ 自動で芯を削るUniのクルトガを去年買ってから、これからはずっとこのブランドを買い続けることにした。素晴らしいペンだ。


ソース1


本日の人気記事


韓国のノージャパン運動、完全敗北だった【韓国の反応】

海外視聴者「すごく的確w」フツーの日本人vs.アニメキャラのコント動画が人気

菅首相「米国のTPP復帰は自然なこと…中国の参加は難しい」=韓国の反応
関連記事

[ 2021/01/06 09:35 ] 日本 | TB(0) | CM(31)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 192683 ]
シャーボって海外にはないの?!
[ 2021/01/06 09:38 ] [ 編集 ]
[ 192684 ]
>グリップが摩耗してしまって、手元に輪ゴムしかなくてそうするしかなかったんだ。

これ、壊れてる事にならんの?
[ 2021/01/06 10:02 ] [ 編集 ]
[ 192685 ]
抜かりはないと思うが
シャー芯も日本メーカーのやつで頼むぜ!
[ 2021/01/06 10:21 ] [ 編集 ]
[ 192686 ]
ZEBRA KNOCK PENCIL RUBBER-100
これを超えるお気に入りはまだ無い
[ 2021/01/06 10:39 ] [ 編集 ]
[ 192687 ]
シャー芯は日本メーカーでも韓国製ってのがけっこうあるんよね。
[ 2021/01/06 10:52 ] [ 編集 ]
[ 192688 ]
そもそも…シャープペンって、そんなに壊れるものじゃないでしょう?

サンリオみたいな所で買ったシャープペンだって壊れてないけど…
[ 2021/01/06 11:04 ] [ 編集 ]
[ 192689 ]
ゴムのグリップは一番劣化しやすいとこだからな
[ 2021/01/06 11:10 ] [ 編集 ]
[ 192690 ]
日本人曰く
シャープペンごときで何言ってるの?
車、バイク、カメラ、その他の電気製品で言ってくれよ。
[ 2021/01/06 11:17 ] [ 編集 ]
[ 192691 ]
三菱は鉛筆型のBOXYを復活させて欲しい。
あれが手軽で使いやすかった。あのちょっと特殊な形状に手が慣れてしまっていたからなくなって暫くはどのシャープも使い難かった。
同じ形状のちょっとよい製品もスタイリッシュで好きだったな。
[ 2021/01/06 11:21 ] [ 編集 ]
[ 192692 ]
ほう10年…と思ったが、確かに壊れていないわ。

あとクリップは2日で折れる。 てか折っている。
[ 2021/01/06 11:21 ] [ 編集 ]
[ 192693 ]
クルトガ使ってる人は替芯もクルトガの使ってるんだろうか
[ 2021/01/06 11:40 ] [ 編集 ]
[ 192694 ]
■ 脳:折れるまで曲げろ。
俺:なぜ?
脳:いいからやれ。

>192692
[ 2021/01/06 11:44 ] [ 編集 ]
[ 192695 ]
シャーペンはグラフ1000の0.3を90年代からずっと愛用してる
おそらく2度ほど買い替えた
[ 2021/01/06 11:46 ] [ 編集 ]
[ 192697 ]
文房具を、
真面目に造ってる会社って、
世界にどれだけ在るんだろ?

万年筆のモンブランくらいしか、
知らない。
[ 2021/01/06 12:53 ] [ 編集 ]
[ 192698 ]
>君がペンをなくしてないことの方にもっと感動した。グッジョブ!

これ。
安もんだから失くすのかと2万出して万年筆かったが1週間もしないうちになくなってまだ見つからない
[ 2021/01/06 12:53 ] [ 編集 ]
[ 192699 ]
シャーペンなんて100均みたいな余程変なの買わない限り壊れないだろ
[ 2021/01/06 12:58 ] [ 編集 ]
[ 192700 ]
グリップ摩耗してしまった時点で買い換えろよw
[ 2021/01/06 12:59 ] [ 編集 ]
[ 192701 ]
いまは折れない系のほうが人気だと思うけど
[ 2021/01/06 13:18 ] [ 編集 ]
[ 192702 ]
むしろシャーペン本体より芯を日本製にこだわった方がいい
メイドインコリアの芯は絶句するほど酷かった
折れるんじゃなくて粉々に砕ける
[ 2021/01/06 13:18 ] [ 編集 ]
[ 192703 ]
楽勝で20〜30年使えるわい
[ 2021/01/06 13:22 ] [ 編集 ]
[ 192704 ]
うち20年選手が10本くらいあるよ。なんなら
父が中学から使ってるシャーボも現役で40年モノだよ。
シャーペンが壊れる物だなんて考えた事もなかったわ。
[ 2021/01/06 13:27 ] [ 編集 ]
[ 192705 ]
この人がひとつの物を大切に使う人なのは分かった
[ 2021/01/06 13:41 ] [ 編集 ]
[ 192706 ]
ボールペンは買うけど
子供のころ集めたファンシー鉛筆が終わらないので
一生シャーペンは買わないだろうな
[ 2021/01/06 14:06 ] [ 編集 ]
[ 192707 ]
冷凍庫内でチェックするのに建築用シャーペンに赤芯入れて使ってるけど、何年前に買ったkか覚えてないくらい使ってるなあ
[ 2021/01/06 16:28 ] [ 編集 ]
[ 192708 ]
その先は言う必要ないですよね
[ 2021/01/06 16:29 ] [ 編集 ]
[ 192710 ]
いや、俺もコレ持ってたけど1年で壊れたぞ
大事にしすぎだろ それともあまり使ってないのか?
[ 2021/01/06 18:07 ] [ 編集 ]
[ 192716 ]
100円か200円のシャープペンでもプラスチックが割れるまで10年以上もった
金属性の高い奴は何度も落として先が曲がったけどね
[ 2021/01/06 20:47 ] [ 編集 ]
[ 192719 ]
ボールペンは失くしたり壊したりするのにシャーペンはめったに壊れないわ
学生の頃手に合うものがほしくて何本か買ったけど、一生使いきれないと思ってる
[ 2021/01/06 21:22 ] [ 編集 ]
[ 192720 ]
カランダッシュゆうとるやつはあほかな価格が数十~数百倍だろ
あれくらいの価格だったら20~30年は当たり前だけど
100円前後の物が10年もってるからすごいんだろ
[ 2021/01/06 21:56 ] [ 編集 ]
[ 192735 ]
それほど高いものでもなし新しいの買おうよ・・
でも愛着持って使うのは素晴らしいことだね
[ 2021/01/07 11:47 ] [ 編集 ]
[ 192764 ]
>シャーペンはグラフ1000の0.3を90年代からずっと愛用してる
>おそらく2度ほど買い替えた
俺かな?
[ 2021/01/08 00:33 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク