fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「素晴らしくも奇妙な日本のスーパーヒーロー・特撮の世界を見てみよう」 海外の反応

信じられないほど素晴らしい日本のスパーヒーローの世界 - 特撮!

アルバム
The incredible world of Japanese super heroes - tokusatsus!


(海外の反応をまとめました)






■ みんなマイティ・モーフィン・パワーレンジャーで却下されたモンスターに見える。

■ それはパワーレンジャーが特撮(ジュウレンジャー)を基にしてるから。同じ形式で作られてる(そして恐らく衣装も再利用されてる)。

■ 却下?ちゃんとパワーレンジャーを見たのか?これらはパワーレンジャーが"まさしく"戦ったモンスターじゃないか!




■ 日本の真の問題は衣装デザイナーが多すぎること。



■ ドラクエのモンスターっぽい。



■ 少なくとも4つの仮面ライダーを見たことを認めても全然恥ずかしくない。みんな驚くほど良かった。



■ 大好き!素晴らしいほどに奇妙だ!



■ これイギリスの選挙の候補者じゃないのは確か?

■ これはブラジル議会立候補者だよ!




■ 最初の男は何でピーナツにチカンされてるの?



■ フォークマン最高。



■ ワンパンマンの実写版はいい具合に出来上がってるようだ。



■ 何てこった。この年代の日本のエンタメ業界は中1に運営されてたのかな?



■ 全部の番組の名前が知りたいんだけど。

投稿者
■ ほとんど覚えてないわ。




■ 大日本人。




■ 彼らが吸ってるものを俺にも欲しいわ。



■ アメリカ人がスーパー戦隊というジャンルを90年代になってようやく発見して、日本人のキャストを交換しただけというのがいまだに信じられない。



■ 一番好きなミュージックビデオ思い出したわ。




■ マグマ大使をお忘れなく!




■ 子供のころ、いととこジャスピオンをよく見てたわ。



■ 画像サーチしてもこれは分からなかった。何の番組なの?


投稿者
■ アクマイザー3で彼女の名前はDr.ダルニア。




■ モンスターを作らなきゃ!よし、彼にレオタードを着せて変なマスクを被せよう。最高だなlol



■ もうサイタマにみんなやられてると思う。



■ これを芸術と呼ぶ!



■ どれ一つでもあらゆるアメリカンヒーローを単独で打ち負かすだろうよ。受け止めろ、素人どもが!



■ ヒトデヒトラーはなし?だめじゃないか!



■ 2005年の牙狼-GARO-のリマスターリリースが進行中。https://www.d-world.asia/garo-en



■ ワオ…君は僕の悪夢を全部見つけて一つの投稿にまとめてくれたね。



■ フォーク大王とタイヤヘッドの戦いを見てみたい。



■ これって全部ヒーロー?それとも悪役も散りばめられてる?


ソース1


本日の人気記事

韓国人「日本の宇宙科学技術がとんでもないレベルに達している…」

海外「なんて素敵な一日!」書道教室に、和食…日本で暮らすアメリカ人女性が一日を紹介

韓国人「なぜ日本人は通貨スワップをお金の貸し借りだと勘違いしてるのか?いい加減に気付いてもよさそうなのに…」
関連記事

[ 2020/12/28 14:05 ] 日本 | TB(0) | CM(19)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 192323 ]
ライオン丸だけ分かった
[ 2020/12/28 15:04 ] [ 編集 ]
[ 192324 ]
ウデゲルゲがいるな。
後期のドルゲ魔人はライダーの怪人と違って
みんな気持ち悪かった。
[ 2020/12/28 15:30 ] [ 編集 ]
[ 192325 ]
頭以外はタイツのはオイルショックで予算削られたせいとか
伊集院のデブが言ってた
[ 2020/12/28 15:39 ] [ 編集 ]
[ 192326 ]
パワーレンジャーって確か日常部分は外人キャストで撮影して、
変身したらメガレンジャー?のシーンを丸々流用するってスタイルだったっけか

女イエロー(スカート)の中身が向こうじゃ男になってたから変な感じだった
[ 2020/12/28 16:01 ] [ 編集 ]
[ 192327 ]
ライオン丸のキャラクターの後ろにクモライオン(ゲルショッカーの怪人)を置くのは卑怯だろw
[ 2020/12/28 16:20 ] [ 編集 ]
[ 192328 ]
お前らのスーパーマンをはじめとしたタイツ男は恥ずかしくないのか?w
スパイダーマンは頭にもタイツマスク手でかぶってるだろ。

ゴレンジャーの怪人は基本コメディーだからおかしな造形。
[ 2020/12/28 16:33 ] [ 編集 ]
[ 192329 ]
数年前に女性が腰を振りながらアルマジロに変身してトラックを破壊するシーンが話題になってたな、安っぽいながらも技術的にこう上手くはいかないよと割りと真面目に評価されてた。
[ 2020/12/28 16:49 ] [ 編集 ]
[ 192330 ]
最初のシルバー仮面とゴルゴン星人について誰か語ってあげてください
[ 2020/12/28 17:16 ] [ 編集 ]
[ 192331 ]
シャリバンとか夢中で見てた。
[ 2020/12/28 17:33 ] [ 編集 ]
[ 192332 ]
シルバー仮面は、ガキ向けオモチャ宣伝番組的な視点で見たら面白さは分からないだろう。
外人なんかに分かって欲しいとも何とも思わないが。
[ 2020/12/28 17:40 ] [ 編集 ]
[ 192333 ]
平成ライダーの話になったら呼んでくれ
あえて俺は全部名作だと叫ぶ
[ 2020/12/28 17:41 ] [ 編集 ]
[ 192334 ]
最後から2番目の「どくろ鎌」って、鎌やどくろも含めあらゆる箇所が中途半端な気がするぞw
[ 2020/12/28 19:46 ] [ 編集 ]
[ 192336 ]
幼稚園の頃に持ってたジョウロがシルバー仮面だったな、シルバー仮面の形をしたジョウロで、両手の指先から水が出る仕組みだった、ちなみに弁当箱はサンダーマスクだった
[ 2020/12/28 20:08 ] [ 編集 ]
[ 192337 ]
金髪であの耳、緑の服 あの時代にはエルフがいたんだなあ…
[ 2020/12/28 20:36 ] [ 編集 ]
[ 192338 ]
50年近く前のキャラクター出されてもね。
[ 2020/12/28 22:51 ] [ 編集 ]
[ 192339 ]
白獅子仮面に触れなかっただけも誉めてつかわす
[ 2020/12/29 02:51 ] [ 編集 ]
[ 192340 ]
シンケンジャーとトッキュウジャーの話になったら呼んで下さい
[ 2020/12/29 05:22 ] [ 編集 ]
[ 192341 ]
来年の戦隊ゼンカイジャーは45作品めだと凄いねw
[ 2020/12/29 05:51 ] [ 編集 ]
[ 192468 ]
アメリカ版は話も変えてるよ
日本の方が面白いんだが
[ 2020/12/31 20:06 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク