fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「この近鉄奈良線からの街の眺めが美しすぎる」←「まるでアニメ!」 海外の反応

近鉄奈良線からの都市の眺め

画像
Kintetsu Nara line in Japan from r/CityPorn



(海外の反応をまとめました)






■ オリジナルのツイート



■ 近鉄エクスプレスで働いてたわ(アメリカの航空貨物)。世界は狭いね。そしてクールな一枚だ。



■ 私たちの電車もあんなにきれいならいいのに :(



■ 大阪に行った時この電車に乗ってすごく気に入った。奈良に日帰り旅行をしたよ。公園はすごくクールだったけど厚かましい観光客が多すぎた。でもこの電車での行き帰りは最高だった!



■ これキングダム ハーツIIのトワイライトタウンの電車を思い起こすよ。。



■ アニメみたいだ…。



■ 雲の中の電車みたい。



■ 何で日本の電車って他の先進国と比べてあんなにもきれいなの?

■ 社会に染み付いた文化の差だよ。

■ お金を払ってスタッフに掃除させてる。スタッフがいい仕事をしてる。何も謎ではない。

■ ドイツに住んでるけど、たまにひどい電車があるけど正直電車はきれいだよ。

■ シカゴの電車も同じくらいきれいだよ。きれいにするには人手がいる。

■ それ絶対にレッドライン(シカゴ交通局)じゃないね。

■ 僕はレッドライン沿線に住んでるよ!電車はいつもこれくらいきれい。一方、駅ときたら…。




■ 千と千尋の神隠し感が半端ない。



■ うわぁ!思い出がよみがえった、ちょうど1年ちょっと前にこの電車に乗ったよ。



■ あの椅子は布製じゃないよね?だとすればどうやってあんなにきれいでいられるの?

■ 日本だからね。彼ら清潔さに関して強迫神経症だから。




■ おい、これは家に帰る時僕が乗ってる電車じゃないか。



■ シンジは降りたのかな?



■ 僕だけかは分からないけど、サチュレーションのせいで写真がまるで絵のように見える。



■ 90年代アニメの一場面みたい…。



■ 背景の街は大阪かな…。



■ 全く美しいショットだ、光の具合が素晴らしい。



■ 奈良に行くベストな行き方だ。近鉄駅はJRより公園に近い。


ソース1



本日の人気記事

KBSメインニュースで日本官房長官のインタビュー字幕事故を謝罪…韓国の反応

韓国人「韓国はフッ化水素すら作れ無いのに‥」『はやぶさ2』が3億キロ離れた小惑星の土を明日地球に持ち帰りカプセル投下へ 韓国の反応

【不正選挙】ジョージア州、もうめちゃくちゃのやり放題。州知事も遂に認める【海外の反応】
関連記事

[ 2020/12/05 17:11 ] 日本 | TB(0) | CM(18)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 191184 ]
複線ドリフト!!
[ 2020/12/05 17:15 ] [ 編集 ]
[ 191185 ]
奈良方面から生駒トンネル抜け出たところかな?
[ 2020/12/05 17:33 ] [ 編集 ]
[ 191186 ]
こういう光景って意外に日本でしか見られない独特の風景なのかもな
考えてみると、電車通学とか電車通勤というのも欧米では無さそうだし
地下鉄なら英米にもありそうだが
[ 2020/12/05 17:42 ] [ 編集 ]
[ 191187 ]
平城京のど真ん中突っ切ってるのもある意味凄いわな
[ 2020/12/05 17:56 ] [ 編集 ]
[ 191189 ]
額田駅ちかくから見た大阪は曇ってると丹波哲郎の「大霊界」みたいだぞ。
TV放送された翌日だったかに乗ってたら、子供が「そなた~~~」と叫んでた。映画の一シーンのように思えたんだろうw
[ 2020/12/05 17:57 ] [ 編集 ]
[ 191190 ]
日下=「日本」の起源の地はこの少し下ですね。
(生駒山に朝日が昇る時お日様の下にある町)
[ 2020/12/05 18:01 ] [ 編集 ]
[ 191191 ]
石切さん辺りかなと
見た感じ大阪の方だと思う
[ 2020/12/05 18:02 ] [ 編集 ]
[ 191192 ]
地下鉄なんて英米だけでなくどこにでもあるだろw電車通勤も普通にあるだろ。日本の首都圏京阪神ほどは路線が充実していないけども。ワイも昔、大阪から奈良に行く時にこの路線を利用した事があるがとてもダイナミックな景色だよな。大阪湾が一望できる。ワイは東京人だが車窓の景色は関西の方が面白い景色が多いと思う
[ 2020/12/05 18:14 ] [ 編集 ]
[ 191193 ]
東京だと過密すぎてひらけた景観が少ないからかな。ビルか防音壁になっちまう。名阪だと山地も近いから都市と自然を楽しめる。
[ 2020/12/05 18:47 ] [ 編集 ]
[ 191196 ]
石切りの上のあたりか?3月にこれに乗って同じような光景を見たけど良かったよ。
[ 2020/12/05 20:33 ] [ 編集 ]
[ 191197 ]
関東だと京王相模原線のよみうりランドあたりから北を望むと高台から平地に向かっての展望が望めるね
埼京線の北戸田あたりも高架が高くてそれなりに景色はいい
[ 2020/12/05 20:36 ] [ 編集 ]
[ 191198 ]
近鉄160円で布施→大和西大寺→大和八木の間を大回り乗車できるよ
[ 2020/12/05 21:03 ] [ 編集 ]
[ 191199 ]
東京ディズニーランドに行く電車、東西線かあれ?
千葉に入ったあたりから若干見通せる場所があるような、ないような。

長らく電車でディズニーランドに行ってないから超適当。
[ 2020/12/05 21:11 ] [ 編集 ]
[ 191200 ]
右奥薄く見えてるの六甲山だな
生駒側から見る東大阪は大阪ほどビルだらけじゃないからこういう光景見れる
[ 2020/12/05 21:27 ] [ 編集 ]
[ 191201 ]
>シンジは降りたのかな?

誰か言うと思った
[ 2020/12/05 22:27 ] [ 編集 ]
[ 191202 ]
大阪に住んでた頃ほぼ毎日乗ってました 懐かしいなぁ!
[ 2020/12/06 04:00 ] [ 編集 ]
[ 191206 ]
 
石切付近の登り坂で数分間、列車が南北方向に方向を変えるので、
その付近では高所から、窓の真正面に西側の大阪平野の全てを一望できる
[ 2020/12/06 08:10 ] [ 編集 ]
[ 191215 ]
近鉄奈良線の瓢箪山〜石切(大阪平野一望)
阪急神戸線の御影〜岡本(山側から神戸一望)
東海道線の住吉〜六甲道(六甲山にへばりつく住宅街と海側の工業地帯)
京阪本線の淀〜石清水八幡宮(天王山と淀川周辺の未開発地)
関西空港線のりんくうタウン〜関西空港(海を渡る)
[ 2020/12/06 10:04 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク