fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「星の形をした沖縄の砂が面白過ぎる」←「何で日本のものってあらゆるものがかわいいの?」 海外の反応

この沖縄の砂は1mmの小さな"星"が何千個もあるように見える。この"砂の粒"は実は海洋原生生物の外骨格で、5億5千万年前に海底に生息していた。

画像
The sand in Okinawa, Japan looks like thousands of tiny 1mm "stars". These "grains of sand" are actually exoskeletons of marine protozoa, which lived on the ocean floor 550 million years ago. from r/Damnthatsinteresting



(海外の反応をまとめました)






■ あの上を歩くところを想像してみると…。

■ とげはすごく小さいから普通の砂の上みたいな感じになるんじゃないかな。




■ つまり墓場ってこと?



■ レゴ砂?



■ そして1944年には海洋原生生物の殻の上に海兵隊の骨が…。



■ デタラメだな。今日見つかる殻は最大でも100年前のもの、あるいは化石化したものだ。ビーチで見る砂は海の浸食によって非常に丸くなってる。



■ 1mmよりはるかに小さいじゃん。



■ 短パンの中に入って欲しくないな。



■ 文字通りオールドワンの骨の上を歩いてるってわけか。



■ これは驚くべきだね!



■ 99-00年に沖縄にいたころ、顕微鏡で砂を見ることはなかったけど、よそのビーチの砂よりザラザラしてたということは確認できる。海に囲まれてるので砂の中に珊瑚が含まれてるんだと思ってた。



■ 日本のかわいい砂か。何で日本のものはみんなかわいくなきゃいけないの?



■ 痛いの?



■ 5億5千万年前ってののソースは?

■ 今日見つかる殻が5億5千万年前のものというのではなく、5億5千万年前にいた種という意味ではないかな。




■ いやーって展開になるかと思ったけど、少なくとあれは生物じゃないんだね。



■ 海の圧力と自然の酸化の下でどうして分解しなかったんだろう。



■ マイクロプラスチックが当分とどまりそうだということを示してるね。



■ 高校時代に行った時沖縄の星の砂はお気に入りのお土産の一つだった。沖縄と同じくらい魅力的なものだ。



■ 素晴らしい!この砂が入った日本の小さなボトルを持ってて、どうやってこんなことが可能かといつも思ってたよ。シェアありがとう、30年以上の謎が解けた!


ソース123


本日の人気記事

韓国人「日本の桁違いなGDPの規模をご覧下さい…」=韓国の反応

韓国人「コロナワクチンメーカーが、韓国にも『副作用免責』を要求!」日本は製薬会社の代わりに損害賠償などの責任を負う案を推進 韓国の反応

【韓国の反応】ソウルでもコロナ感染者過去最高を記録!
関連記事

[ 2020/12/04 17:41 ] 日本 | TB(0) | CM(15)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 191119 ]
星の砂って昔の沖縄土産の定番だったね
[ 2020/12/04 17:50 ] [ 編集 ]
[ 191120 ]
 
昔は星砂が小瓶に入ったやつがキーホルダになってるやつもってたなぁ
[ 2020/12/04 17:50 ] [ 編集 ]
[ 191121 ]
名無し
「星の砂」懐かし〜
小瓶に入った星の砂は沖縄や鹿児島のお土産の定番だったね
[ 2020/12/04 17:51 ] [ 編集 ]
[ 191122 ]
実際に砂浜で取れる星砂は、もう少しトゲが丸まっててまるっこくなってるよね。
あんなに綺麗に尖ってるのは少ないです。
[ 2020/12/04 17:54 ] [ 編集 ]
[ 191124 ]
見てるだけで痛風がぁ。
[ 2020/12/04 18:14 ] [ 編集 ]
[ 191125 ]
星の砂は海外にもあると思うのだが
[ 2020/12/04 18:59 ] [ 編集 ]
[ 191126 ]
ここまで「おっとっとみたいだな」コメント無し。

確かに星の砂ボトル持ってたなぁ
[ 2020/12/04 19:16 ] [ 編集 ]
[ 191129 ]
無学な外国人って矮小な自分の常識で現実を頑なに否定するよな。
こういう謙虚さのない傲慢な決めつけは白人のキリスト教徒に多いんだよな。
[ 2020/12/04 20:25 ] [ 編集 ]
[ 191130 ]
水着の中に入ると痛えぞ
[ 2020/12/04 21:12 ] [ 編集 ]
[ 191131 ]
小瓶のおみやげかわいいけど
こんなに採っちゃって無くならないのかなあって思ってたよ
[ 2020/12/04 21:41 ] [ 編集 ]
[ 191132 ]
[ 2020/12/04 22:03 ] [ 編集 ]
[ 191134 ]
実家に星の砂のお土産が無い日本人はいないんじゃないかな
[ 2020/12/04 23:11 ] [ 編集 ]
[ 191135 ]
韓国にもあるよ
たぶん
[ 2020/12/05 01:18 ] [ 編集 ]
[ 191174 ]
沖縄の砂浜に転がってる物、
珊瑚の死体なんて、
喜んで持って帰ると、
後でえらいことになる。
[ 2020/12/05 12:58 ] [ 編集 ]
[ 191180 ]
おっとっと食べたくなった
[ 2020/12/05 15:31 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク