fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

日本が次期ステルス戦闘機開発で三菱重工と契約 海外の反応

日本が次期戦闘機開発で三菱重工と契約 海外の反応
次期戦闘機、三菱重と契約 日本主導の開発担保―防衛省
 岸信夫防衛相は30日、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機の主要な開発主体として、三菱重工業と契約したと明らかにした。F2退役が始まると見込まれる2035年の配備開始を目指す。日本企業に発注することで日本主導の開発に道を開き、防衛産業の保護も図る。

(海外の反応をまとめました)






■ そもそもなぜ必要なの?

■ F35は簡単に入手できるけど、日本は独自のものを主張してる。日本はアメリカを完全には信用していないらしい。




■ 無理もない。ゼロ戦は一級品だったからな!



■ モビルスーツの生産開始はいつになるの?



■ 正しい選択だと思う。



■ 日本はF35をアメリカから直接買えるのになぜ国産戦闘機を作ることにしたんだ?日米同盟は表面的なものにすぎないようだ。

■ 1.技術力の維持。
2.F-35は日本のニーズを満たすだけの航続距離とウェポンベイを持っていない。
3.韓国のステルスジェット機が来年ロールアウトされるけど、日本は韓国に10年遅れているから。




■ "スーパーゼロ"って命名すべきだね。



■ 中国の共産主義者の世界征服の野望に対して日本を解き放とう。日本なら彼らを相手にして打ち負かすことができる。



■ どんなオプションが付いてるの?そしてうちから一番近い三菱のディーラーはどこ?



■ 三菱ゼロステルス。



■ 日本の新しい世代は軍事的にアメリカから独立したと考えている。ほとんどは今でもアメリカに基地を貸すことに賛成だが、間違いなく軍事的自立を望んでいる。



■ 30年代、40年代には自動車メーカーが飛行機のエンジンを作ってた。



■ 三菱ミラージュ?



■ 日本がんばれ。



■ 2,3年前に公開された彼らの第5世代ステルスジェット機のプロトタイプはどうなったの?少しF-22ぽくて、名前は忘れちゃったけど。

■ X-2心神のことだと思うけど、1機の試作機でコストは3億9千万ドル。次世代機は現在開発中で2030年代半ばまでの完成を目指している。

■ 本当にかっこいいけど、第6世代の開発では今のところアメリカがリードしてて、デジタルの第6世代機の開発に成功したし1年以内に飛行可能な試作機を誇示した。ロシアが高速ステルス迎撃機ミコヤンPAK-DP または"MiG-41"で僅差の2位につけている。




■ ゼロ戦のメーカーだ。



■ 日本が開発したステルス戦闘機はすごいことになると思うよ。アメリカと張り合うことになるだろうね。



ソース12



本日の人気記事

韓国人「本当に乞食国家なのか?」韓国政府が徴用賠償金を日本企業が賠償に応じた後、全額韓国政府が補填することを非公式打診‥日本が拒絶! 韓国の反応

【悲報】韓国さん、また汚名を残してしまう…=韓国の反応

地球全体のGDPの7万倍に相当する価値の鉱物でできた小惑星が発見される=韓国の反応
関連記事

[ 2020/11/01 08:45 ] 日本 | TB(0) | CM(34)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 189303 ]
戦後、70数年を経てようやく戦闘機の自主開発なんだよな
令和時代の零戦、隼、疾風が生まれる事を願ってやまないね
日本戦闘機の栄光よ、再び!
[ 2020/11/01 09:05 ] [ 編集 ]
[ 189305 ]
3.韓国のステルスジェット機が来年ロールアウトされるけど、日本は韓国に10年遅れているから。

こんなわかりやすい奴いない。
反日に精を出す韓国人か韓国系アメリカ人
twitter.com/FacelessManTwit
[ 2020/11/01 09:06 ] [ 編集 ]
[ 189306 ]
>>3.韓国のステルスジェット機が来年ロールアウトされるけど、日本は韓国に10年遅れているから。

KFXのことか?あの4.5世代の。あれ来年試作機を完成させるってだけだぞ。出来てもないのに追加仕様とか色んな話が出ちゃって大丈夫なのか?って状態じゃん。
ロールアウトはいつになるか分からんやつだ、開発完成予定が2026年だし。
[ 2020/11/01 09:13 ] [ 編集 ]
[ 189307 ]
戦闘機独自開発は、技術的能力向上と次世代への継承は技術立国日本として当然の選択肢。
アメリカを信用していない訳じゃない。
[ 2020/11/01 09:15 ] [ 編集 ]
[ 189308 ]
>日本は韓国に10年遅れているから
本気で思い込んでそうwwww
[ 2020/11/01 09:15 ] [ 編集 ]
[ 189309 ]
無人機作ろうぜ
[ 2020/11/01 09:15 ] [ 編集 ]
[ 189310 ]
有人機は無人機に改装できるものだから有人機を作ってるから無人機にならないなんてことはない
[ 2020/11/01 09:28 ] [ 編集 ]
[ 189311 ]
心神は試作機じゃなく検証機だ
意味が全然違う
[ 2020/11/01 09:32 ] [ 編集 ]
[ 189313 ]
F-22売ってくれたら日本の戦闘機開発能力を完全に奪う事ができたのにな。
[ 2020/11/01 09:39 ] [ 編集 ]
[ 189314 ]
戦闘機自体はF-2とか開発してたし、韓国とか何年遅れで開発してんだろって話
[ 2020/11/01 09:39 ] [ 編集 ]
[ 189315 ]
心神は名前が大層すぎる
WW2の頃みたいなシンプルでかっこいい名前にしてほしい
[ 2020/11/01 09:41 ] [ 編集 ]
[ 189316 ]
>3.韓国のステルスジェット機が来年ロールアウトされるけど、日本は韓国に10年遅れているから。

ハロウィンギャグ?
[ 2020/11/01 09:44 ] [ 編集 ]
[ 189317 ]
有人機として最後になるんじゃないの第6世代は
[ 2020/11/01 09:46 ] [ 編集 ]
[ 189319 ]
海外の一部の人にウケがよいようにニックネームをSTRONG ZEROにすると面白いと思う。
[ 2020/11/01 09:51 ] [ 編集 ]
[ 189321 ]
ブレーキは効くんすかねw
日本の技術は素晴らしいが三菱の名を冠する企業はどの業態も信用ならないw
スパイとかスパイとかスパイとか。
見付けたら事故かなんかで即処理してね。
[ 2020/11/01 10:26 ] [ 編集 ]
[ 189323 ]
無人機体って聞いてたが、エンジンの権利関係はイギリスと解決したんだっけ?
[ 2020/11/01 10:39 ] [ 編集 ]
[ 189324 ]
戦闘機研究/開発の、
継承は続けるべきだし、
成功の是非に関わらず、
予算を割くのは良いと思う。

エンジンを国産出来る様になれば、
良いけど・・・

あと、
「日本人は消費者たれ」という、
アメリカの横槍が入らない事ね。
[ 2020/11/01 10:45 ] [ 編集 ]
[ 189325 ]
日本は韓国に10年遅れているからwwwwww
[ 2020/11/01 10:50 ] [ 編集 ]
[ 189326 ]
アメリカは軍事商売でちょくちょく不誠実なことするからあんまり信用できない
[ 2020/11/01 10:51 ] [ 編集 ]
[ 189328 ]
 
足りない所や開発費が嵩む場合は、海外と協力したり、米国製で補い共有すればいいが
日本は日本で開発して、あまり海外の政策に高値押し売りに左右されないよう独立した防衛産業を育てるべき
[ 2020/11/01 11:20 ] [ 編集 ]
[ 189329 ]
アメリカ製のF-35では足りない部分がかなりある、F-3は天空のキングギドラを目指してるんだよ。
[ 2020/11/01 11:32 ] [ 編集 ]
[ 189330 ]
韓国のステレス戦闘機が来年ロールアップとか何の冗談だw
モックアップしかなく、エンジン調達の目処もたってないのにwwww
[ 2020/11/01 11:42 ] [ 編集 ]
[ 189331 ]
もう今から無人戦闘機の開発に着手した方がいいと思うけどな
[ 2020/11/01 11:47 ] [ 編集 ]
[ 189332 ]
>韓国のステルスジェット機が来年ロールアウトされるけど
>日本は韓国に10年遅れているから

朝っぱらから笑った
[ 2020/11/01 11:58 ] [ 編集 ]
[ 189334 ]
韓国の自称新型に対しては、大体の韓国人の認識は本気でこのとうりだからな。
世界トップクラスの最新鋭の高い性能と高いステルス性、凄まじいコストパフォーマンスで完全に日本を過去に置き去りにして圧勝してると思ってるぞ。
なお、その根拠は全くの不明
[ 2020/11/01 12:25 ] [ 編集 ]
[ 189335 ]
>189319 ニックネームをSTRONG ZEROにすると面白
それいい。スモーク焚いたらピーチの香りがするともっといい
[ 2020/11/01 12:48 ] [ 編集 ]
[ 189336 ]
>そもそもなぜ必要なの?
南北にクソ長く広大な日本の空を守るためには航続距離が必要でな、
その点ではF-35では間に合わんのだよ。
独自改良するにしても国産のほうが手を入れやすいし。
この辺はこれまでの機体で苦労した面が反映されてるのな。
F-35はあれはあれで優秀な機体なので信用してないわけではないぞ。
一時期完成するかどうかも怪しかったけど、ちゃんと形になったのは流石。

>エンジンを国産出来る様になれば、良いけど・・
エンジンは国産です。思った以上に性能が上がりそうで中の人たちも喜んでるとか。
[ 2020/11/01 13:06 ] [ 編集 ]
[ 189339 ]
コメント出鱈目だらけで笑う
[ 2020/11/01 14:30 ] [ 編集 ]
[ 189342 ]
みえ張り韓国のは4.5世代機でステルスなし。ほとんどアメリカ製でしてね。日本と比べるだけも可哀想ですよ。ブルーインパルスの自機が寿命なのを見透かし、自衛隊の練習機にどうかって本気で売り込んでる。
日本製はエンジンからして自前で、IHIは本気です。
土壇場でアメリカの横やりが入らなければ可能でしょう。
[ 2020/11/01 14:59 ] [ 編集 ]
[ 189359 ]
日本と韓国は「~X]とか名前にX(エックス)つけるのそろそろ止めれ。
[ 2020/11/01 18:19 ] [ 編集 ]
[ 189366 ]
>3.韓国のステルスジェット機が来年ロールアウトされるけど、日本は韓国に10年遅れているから。

そんな事実はどこにもないし韓国は日本より30年以上怒れてますよw
今更時代遅れの4・5世代戦闘機をこれから開発しようとしてる間抜け国家ですwww
[ 2020/11/01 20:48 ] [ 編集 ]
[ 189370 ]
>>韓国のステルスジェット機が来年ロールアウトされるけど
あれステルス機能無いぞ
[ 2020/11/01 21:43 ] [ 編集 ]
[ 189389 ]
ホントにどこにでも湧いてくるんだな
気持ち悪い
[ 2020/11/02 15:02 ] [ 編集 ]
[ 189390 ]
>>■1.技術力の維持。
  2.F-35は日本のニーズを満たすだけの航続距離とウェポンベイを持っていない。
  3.韓国のステルスジェット機が来年ロールアウトされるけど、日本は韓国に10年遅れているから。

どこのファンタジーだよ(笑)
[ 2020/11/02 16:02 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク