fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

阪神の藤浪晋太郎が日本人歴代2位の162kmの剛速球を投げる 海外の反応

阪神・藤浪162キロを投げる。NPB史上大谷翔平に続いて日本人歴代2位のスピード

動画
Shintaro Fujinami clocked at 101 mph (162 km/h) in last night's game, Fujinami is just the 2nd Japanese pitcher in NPB history to reach that velocity, the first is his highschool and NPB rival Shohei Ohtani. from r/baseball



(海外の反応をまとめました)






■ それでいつポスティングされるの?

■ 恐らく永遠にない。彼のコントロールは大抵ひどくて、デッドボールを与えてる動画が無限に出てくる。
追記:あまりにもコントロールが悪く、中日ドラゴンズが全員左打者にしたことがある(右バッターに当てることで有名)。

■ アロルディス・チャップマンか。

■ 藤浪の防御率は松坂や野茂に近い。超一級とは言わないけど、ローテーションの谷間にはなれるかもしれない。




■ 彼らのフィールドはすごくかっこいいね。

■ 甲子園球場はNPB唯一の内野が全面土の球場で、春と夏の甲子園が開催されるからアニメの中でも人気がある。




■ MLBにも全面土の内野が必要…。少なくとも90年代後半のジェイコブスフィールド、アーリントン、フェンウェイのような暗い土の内野が。

■ そうか?俺は草のフィールドの方が好きだけどね。すごく新鮮でプロに見える。全面土の球場は中学時代やソフトボールを思い出す。




■ なんて素晴らしいワインドアップだ。

■ そうだね。あのゆっくりしたキック、軸足の後ろにまで曲げる足…、バネみたいだ。ホームに向かう時には非常に大きなパワーが放出されそう。




■ また先発に挑戦させるというのはどうだろう。彼はキャリアの序盤に四死球で苦しんだパワーピッチャーだ。そのタイプのピッチャーはフォームの調整で好転するまで、最初の数年苦しむことが多い。

■ 3,4週間前の先発でひどかったんだよ。




■ Out of the Park Baseballの伝説になれる。



■ 全面土の内野は素晴らしいね。



■ 面白い野球漫画の始まりのようだ。



■ 日本のマウンドは高さが低いの?それとも内野全体が土なことによる目の錯覚?

■ 高さは同じ。カメラの角度による錯覚。




■ 今は良くなったの?



■ ふむ、来年にはメジャーにいるよね?



■ ちなみに大谷はNPBの試合で165kmを出してるから、藤浪もまだまだだね。



■ 藤浪について知っておくべきは、期待されてるにも関わらずコントロールで非常に苦しんできたということ。ようやく安定感を取り戻したようだ。



■ 日本の投球には独特の溜めがあるように感じる。それに加えて時速101マイルだと、実際には103マイルくらいに感じるんじゃないかな。



■ レイズのフロントがよだれを垂らしてる。



■ 阪神のユニフォームはかっこいいね。



■ 大谷とのライバル関係を続けるために彼はオークランドに行くのが正解。


ソース1


本日の人気記事

【悲報】韓国製自動車、大炎上してしまう=韓国の反応

菅総理ベトナムで大歓迎!の現実を韓国人受け入れられず、おかしな妄想始まる【韓国の反応】

【韓国軍】衛星を打ち上げたのに、制御する端末機が無かった! → 1年間宇宙で空回りするアナシス2号【韓国・初軍事衛星】
関連記事

[ 2020/10/20 15:15 ] 日本 | TB(0) | CM(20)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 188456 ]
今の藤浪の輸出は国際問題に発展しそうなのでNG
[ 2020/10/20 15:29 ] [ 編集 ]
[ 188457 ]
イップスみたいになったのは福留に怒鳴り散らかさせれたせだろう
[ 2020/10/20 15:48 ] [ 編集 ]
[ 188458 ]
これだけのボールを投げなければならない
所まで追い込まれてるって感じがするが 
[ 2020/10/20 16:00 ] [ 編集 ]
[ 188459 ]
名無しさん。
腕が長いと鞭みたいでかっけえ。先発で見たい。
[ 2020/10/20 16:02 ] [ 編集 ]
[ 188460 ]
彼にはスピードよりコントロールを磨いてほしいよ
[ 2020/10/20 16:08 ] [ 編集 ]
[ 188461 ]
大谷に比べて体の柔らかさは感じるな。
ただ下半身が安定してない印象。
制球が悪いのはそのせいか?
[ 2020/10/20 16:25 ] [ 編集 ]
[ 188462 ]
玉は速いがフォームがタイミングとりやすい。
[ 2020/10/20 16:40 ] [ 編集 ]
[ 188464 ]
マジでバッターが気の毒
[ 2020/10/20 17:13 ] [ 編集 ]
[ 188465 ]
豪速球でデッドボールが多いって出場停止にならないの?
怪我もするし死ぬやろ。
[ 2020/10/20 17:15 ] [ 編集 ]
[ 188467 ]
意外とメジャーの水が合ったりするんよ
[ 2020/10/20 17:44 ] [ 編集 ]
[ 188468 ]
スピードを10キロ落としてもコントロールが良ければ
ほぼ打たれないだろうし自滅もしないけど、もう遅いかな。
ピークを過ぎてスピードはどんどん落ちていくのにコントロールは悪いまま。
[ 2020/10/20 17:55 ] [ 編集 ]
[ 188469 ]
中継ぎで全力で腕を振った方がコントロールが良いみたいね
イニング跨ぎしなければ安定感あるわ
[ 2020/10/20 18:05 ] [ 編集 ]
[ 188470 ]
こんな球でデッドボール多いんだから、そりゃ他の球団から危険視されるわな
[ 2020/10/20 18:27 ] [ 編集 ]
[ 188471 ]
>恐らく永遠にない。彼のコントロールは大抵ひどくて、デッドボールを与えてる動画が無限に出てくる。
追記:あまりにもコントロールが悪く、中日ドラゴンズが全員左打者にしたことがある(右バッターに当てることで有名)。

正確すぎて草
[ 2020/10/20 18:33 ] [ 編集 ]
[ 188472 ]
藤浪は速球より下半身と体幹のトレーニングして制球力を磨いて欲しい。今の評価は球の早いポンコツでしかない。
[ 2020/10/20 18:41 ] [ 編集 ]
[ 188475 ]
阪神的にはメジャーが買ってくれるなら大歓迎だろw
[ 2020/10/20 19:32 ] [ 編集 ]
[ 188477 ]
マイナーならともかくメジャーは難しい
[ 2020/10/20 20:15 ] [ 編集 ]
[ 188479 ]
速そうに見えない
[ 2020/10/20 20:57 ] [ 編集 ]
[ 188483 ]
脚は大谷より速いんだよな
[ 2020/10/20 21:43 ] [ 編集 ]
[ 188502 ]
全員左に代えたゲームも死球与えてたよな
[ 2020/10/21 00:15 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク