fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

海外「日本の子供たちがイメージするアメリカはこんな国らしい…」←「だいたい正解」 海外の反応

日本の子供たちが外国のポスターを作った。とあるグループはアメリカを選びこれを作った。

画像
Japanese kids were making posters for foreign countries. One group chose the US and made this. from r/pics



アメリカは素敵な国です。
自由の女神を見ることができます。
ハンバーガーを食べられます。
Tシャツを買えます。
銃を買えます。


(海外の反応をまとめました)






■ 彼らは間違ってない。

投稿者
■ 彼らがその情報を知ってたのに驚いたよ。アメリカで銃を買うのはそんなに簡単なの?

■ あまりにも簡単すぎるくらいに。

投稿者
■ それはいい考えではないと思う…。

■ 身元調査に合格する限り、問題はない。1億人が銃を所有してるけど、銃を悪用する人のほとんどは元から犯罪者。銃の購入者で悪用する人はほとんどいない。犯罪者は不法に銃を入手する。それが問題。つまり大事なのは犯罪者から銃を取り除くことだろ?

■ どこに住んでるか次第。私の住んでるところでは店に入って身元調査をパスすると20分で新しい銃を持って出て行くことができる。数日待たされる州もある。でもほとんどの州でかなり簡単。

■ 銃の流通量が増えれば増えるほど犯罪者が入手しやすくなる。単純な話。それは法を守る市民が勝てない軍拡競争。なぜなら彼らは法を守る市民だから。世界には銃に関して緩い国はたくさんあるけど、保有率の高い国はないし、銃に関連した死亡率が高い国もない。問題は銃を入手し易いかどうかじゃなくて、バカげてるほど高い銃の所有率を推し進める文化にある。人は煙を吸い込みたいからタバコにはまったりしない。トラックが必要だからといってフォードF150を買う人はほとんどいない。誰かが作ったイメージに合わせるために買うんだ。通常はその製品を作ってる企業の宣伝部門がやってる。

■ 世界はアメリカ人は全員銃を持ってると思ってる。




■ アメリカは素敵な国ではない。あまりにも多くの人が銃を買うから…。



■ 厳密にいうと彼らは間違ってる。彼らは銃を買えない。彼らが"いくつかの州ではマリファナを買える"と書かなかったのは幸いだ。

投稿者
■ この活動は"他国の人たち"をさまざまな国に招待するというもの。生徒がポスターを我々先生にプレゼンした。だから厳密にいうと"私たち"は間違いなく銃を買える。

■ ああ、分かった…つまりアメリカを宣伝するみたいなものか。しかし子供たちがそのことに触れるのは不快じゃない?どう見ても銃は多くの国で論争になってるんだから。




■ まじで銃の絵がいいと思った。

■ 俺が描く銃の絵は常に右向きだわ。

■ 興味深い。




■ 他のグループのポスターも見てみていな。



■ 確かに素敵な国だ。でも中にいる人が全員いなければはるかに素敵な国になる。

■ いや、世界中から来た人たちが混在してるだけの国だよ。親愛なる日本の人たちへ、来ないでください。ハンバーガーが動脈を詰まらせますよ。




■ 意外にもしっかりしたまとめになってる。彼らがいい成績をもらえますように。



■ アホな質問かもしれないけど…何で日本語で書いてないの?

■ 英語の授業じゃないの?

投稿者
■ そう、英語の授業。

■ NEW HORIZONでしょ?




■ ハンバーガーにTシャツと銃か。だいたい合ってる。



■ 2マス目を"America insane country(アメリカは頭のおかしい国)"と読み間違えた人、他にもいない?


ソース1


本日の人気記事

韓国人「IMF発表、最新の経済ランキングをご覧ください(ブルブル)」

【悲報】韓国人の発言の頭がおかしすぎると話題になってしまう=韓国の反応

韓国は5G普及率世界1位なのに…新型iPhoneの1次発売国からまた除外=韓国の反応
関連記事

[ 2020/10/15 17:35 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 188246 ]
俺も最初America insane countryに見えた
[ 2020/10/15 17:52 ] [ 編集 ]
[ 188247 ]
下らないアメリカンジョーク、分厚いステーキとハンバーガー。まぁ昔からそんなイメージだわ。
[ 2020/10/15 17:53 ] [ 編集 ]
[ 188248 ]
オチがいいね。
[ 2020/10/15 17:55 ] [ 編集 ]
[ 188249 ]
>しかし子供たちがそのことに触れるのは不快じゃない?どう見ても銃は多くの国で論争になってるんだから。

ぉこなの?
でも「銃と中絶と進化論」で永遠に論争してる先進国はアメリカだけだからね
アホになる自由がある国を誇っていいよ
[ 2020/10/15 18:02 ] [ 編集 ]
[ 188250 ]
これ子供は□の中のbuyとかを答えるだけじゃね?
先生にしては字が汚いけどw
[ 2020/10/15 18:09 ] [ 編集 ]
[ 188251 ]





アメリカ文化は好きだし現地に行きたいけど銃社会が恐くて旅行には行けないな!





[ 2020/10/15 18:10 ] [ 編集 ]
[ 188252 ]
アメリカのイメージとかいつもUSA!USA!USA!と言ってる感じだなぁ
困ったときのUSA!USA!USA!何かあったらUSA!USA!USA!
集まったらUSA!USA!USA!だよね
[ 2020/10/15 18:10 ] [ 編集 ]
[ 188254 ]
>> 身元調査に合格する限り、問題はない。1億人が銃を所有してるけど、銃を悪用する人のほとんどは元から犯罪者。銃の購入者で悪用する人はほとんどいない。犯罪者は不法に銃を入手する。

だから、市場に銃が溢れてるから違法に銃が入手出来るんだろ。
前者が銃を取得するから、後者に銃が流れるだよ。
[ 2020/10/15 18:25 ] [ 編集 ]
[ 188255 ]
デブと黒人差別国家
[ 2020/10/15 18:34 ] [ 編集 ]
[ 188256 ]
>銃を悪用する人のほとんどは元から犯罪者。

「包丁で殺人を犯す人は元から犯罪者」、
「包丁で殺人を犯さない人は犯罪者ではない」。
当たり前のことでは。
[ 2020/10/15 18:40 ] [ 編集 ]
[ 188257 ]
おいらもinsaneだと思った
チビっ子すげえと思った
[ 2020/10/15 18:56 ] [ 編集 ]
[ 188261 ]
二つの意味でfatmanは無いのか
[ 2020/10/15 19:16 ] [ 編集 ]
[ 188262 ]
>>188247
そのアメリカンジョークが世界的には
圧倒的に受けてる。日本のジョークなんて
ほとんど認識されてないし、学校の
英語の先生(アメリカ人)も日本人は
ジョークを理解できないと嘆いてたよ。
[ 2020/10/15 19:19 ] [ 編集 ]
[ 188263 ]
>>188262
で?お前は?w
「そのとおりだなぁ」って思ったの?w

雛鳥並みの脳ミソ、成鶏以下だな。
[ 2020/10/15 19:48 ] [ 編集 ]
[ 188264 ]
(。-_-。)大きいピザ、大量のコーラ、美味しいアップルパイ。。。アルね〜
[ 2020/10/15 20:06 ] [ 編集 ]
[ 188266 ]
 
まぁ日本の約25倍の国土があり、倍以上の人口のいる移民大国で
比較的まともなのはナイスな国なのかもしれないな。
 
ご先祖様、当時のイギリスとでなく、アメリカと交流したのナイスっす!
 
[ 2020/10/15 20:39 ] [ 編集 ]
[ 188269 ]
差別の本場、自分達の思想が常に先進的で、
それに合わせないアジアは遅れていると思ってる。
[ 2020/10/15 22:07 ] [ 編集 ]
[ 188270 ]
アメリカのスケール感、そして馬鹿馬鹿しいほどポジティブだ。
[ 2020/10/15 23:07 ] [ 編集 ]
[ 188271 ]
>NEW HORIZONでしょ?

ALTかな?
[ 2020/10/16 00:38 ] [ 編集 ]
[ 188272 ]
何でTシャツ?w
[ 2020/10/16 08:39 ] [ 編集 ]
[ 188276 ]
ガムくちゃのイメージはもう無いのか?
[ 2020/10/16 11:35 ] [ 編集 ]
[ 188278 ]
今ならマスク嫌いとすぐ暴動(略奪)を起こすがあるけど、観光誘致にはならないな。
[ 2020/10/16 11:39 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク