fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「安全性で有名な新幹線を設計したのが特攻兵器桜花の生みの親だって知ってた?」 海外の反応

今日学んだこと:特攻兵器桜花の設計士三木忠直氏は、戦後彼の発明がもたらした暴力を反省し、彼のスキルを平和のために使おうとした。彼は有名な新幹線の車体を設計し、それは100億人以上の乗客を一人の死者も出さずに運んだ。

三木忠直 - Wikipedia

(海外の反応をまとめました)






■ 三木忠直氏は初代新幹線の鼻はボーイング707の機首をコピーしたものだと言っている。新しいモデルに置き換えられる前に乗る機会があったけど、本当に素晴らしい乗り心地だった。

■ 公平を期すと、設計士として彼はその二つには違いがなないことを知ってて、下方向の視界や除雪などに対応するために調整しなければならなかっただけだろう。

■ その鼻のせいでトンネルを抜けるたびに大きな音を発生させた。700系の鼻はカワセミをモデルにした。カワセミが水に飛び込む時の水面の乱れが非常に小さいことに気付いていたから。新型は燃費も10%アップしてると思う。

■ 僕も乗ったことある。新幹線は最高だね。




■ この話の別バージョンを思い描くことができる。漁師がタコを20年獲り続けてたけど、ある時タコが思ってたより知的であることを知り、罪滅ぼしのために亡くなった友人たちのために触手ポルノを発明するっての。
これならいかにも日本って感じだろ



■ なんて素晴らしい人だ。

■ 長坂へ行った時、彼にお会いしたことがあってこれは確認できる。地元の人たちにも愛されてるようで、彼の気の良さを絶賛してた。

■ すごい、それっていつの話?これが1960年代の話であることを考えると、大昔に違いない。

■ 彼は2005年まで存命だった。




■ 罪滅ぼしだな。



■ その"飛行機"をwikiってみたけど、基本的に人間が操縦するミサイルだね。自分の死のために訓練をやり通すなんて想像もできない。練習機版は桜花K-1だった。

■ 彼らは興奮を持続させるためにメスも与えていた。

■ 第二次大戦では誰もがメスを使ってた。Blitzedという素晴らしい本に、ドイツは世界的に有名なPervatinというブランドのメスを使ってたと書いてあった。鬱になった主婦にも性欲増進のために投与していたほどだって。

■ その時には日本軍はかなりやけくそだった。上層部はもう勝てないと分かってたはず。それでも戦争継続を主張した。もしもっと早く降伏していれば、双方の数千の死者が避けられ、一般市民のいる大都市への原爆投下も当然避けられたはず。




■ それを弾丸列車と呼んだのはちょっとした皮肉だね。



■ この人って風立ちぬのモデルになった人?

■ 違う。それはゼロ戦を設計した人。




■ 新幹線は恐らく世界で最も優れた列車の一つ。非常に高速で、それでいてとてもスムーズな乗り心地を提供している。東アジアや東南アジアにはJRの新幹線を導入する契約を結んでいる国がある。



■ アメリカにもこういう列車があればと切に願う。



■ 僕は単純な男なんで、新幹線と聞いただけでアップボートだよ。



■ 死亡率175%(カミカゼ攻撃の効果について見つけられた最高のデータ)の乗り物と、死亡率0%の乗り物を設計したということか。



■ 日本の高速鉄道:1964年時速140マイル、220年時速224マイル、2027年時速310マイル
アメリカの"高速鉄道":1964年時速75マイル、2020年時速150マイル、?



■ 普通の地下鉄と比較して、何が新幹線をそんなにも安全なものにしてるんだろう?



■ 日本版ヴェルナー・フォン・ブラウンみたいだ。



■ なんて伝説的な人だ。自分の間違いを受け入れられる人はほとんどいない。


ソース1


本日の人気記事

【悲報】菅新首相の就任会見を見た韓国人…発狂してしまうwww=韓国の反応

韓国人「東南アジアで日本車が人気ありますか?」→「ベトナムの若者はトヨタより現代自動車の方が好きです」 韓国の反応

海外「これは期待!」日本から世界的人気のゲーム最新作が登場して海外が大騒ぎ
関連記事

[ 2020/09/18 08:31 ] 日本 | TB(0) | CM(20)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 183413 ]
おそらく白人だろうが、連中は自分たちの血塗られた歴史を知らないから傲慢な目線で歴史を語るんだよな
お前らの先祖が散々繰り返した残虐行為を知ってれば降伏なんて選択するわけないんだわ
[ 2020/09/18 08:50 ] [ 編集 ]
[ 183414 ]
飛行機の機種をコピーしたなんてそんな記事はどこにも見当たらないけどな
[ 2020/09/18 08:54 ] [ 編集 ]
[ 183415 ]
メスってなんだと思ったらメタンフェタミンか
[ 2020/09/18 09:01 ] [ 編集 ]
[ 183416 ]
ボーイングから新幹線が生まれたわけか。
日本はボーイングに使用料を支払わなきゃいけないな。
[ 2020/09/18 09:05 ] [ 編集 ]
[ 183417 ]
戦争で自分が死ぬかもしれない
それを理解してない軍人は居ないだろ

それならば、1人でも多く敵を道連れに死んでやろう
そう考えるのはそんなに理解できない事なのだろうか?
[ 2020/09/18 09:16 ] [ 編集 ]
[ 183418 ]
シンカンセンが特攻列車だったなんてショックです ><
[ 2020/09/18 09:43 ] [ 編集 ]
[ 183419 ]
 
日本の事なんて学ばなくていいから自分たちの残虐な歴史をしっかり学べ。
[ 2020/09/18 10:13 ] [ 編集 ]
[ 183420 ]
>もしもっと早く降伏していれば、双方の数千の死者が避けられ、一般市民のいる大都市への原爆投下も当然避けられたはず

さらに簡単な解決方法:

アメリカが和平交渉に応じる
以上

無条件降伏か戦争継続かの二択で拳銃突き付けてるお前が言うか案件
[ 2020/09/18 10:15 ] [ 編集 ]
[ 183421 ]
>カミカゼガー
>反省ガー
>コピーガー
>タコガー
>触手ポルノガー
>これならいかにも日本って感じだろ

うん、いかにもアメリカって感じだな
[ 2020/09/18 10:20 ] [ 編集 ]
[ 183422 ]
戦時中の軍の技術者は日本の復興のためにほぼ全員が、転職して高度経済成長~バブルを支えてるし
バブルの時は、元軍関係の成功者はインタビューで「反戦的」なことをリップサービスで言うのが流行ってただけ
ガイジンが期待してるような贖罪のためのストーリーがあったわけではありませんw
[ 2020/09/18 10:52 ] [ 編集 ]
[ 183423 ]
183422
アホ、リップサービスではないわ。 元特攻隊や整備士 元兵士や満州帰還者など子供時代に釣り仲間だったが、戦争の話になると必ず戦争はしてはいけないと言われたわ・・・ 
外交で勝てぬなら技術で勝てとも。 お前みたいになにも知らない奴は、無言で凄い目で視られたぞ。
[ 2020/09/18 11:50 ] [ 編集 ]
[ 183424 ]
罪滅ぼしとかって発想がなんかキモいな 航空産業に制限がかかったからってだけだろう
[ 2020/09/18 12:04 ] [ 編集 ]
[ 183425 ]
弾丸列車 bullet trainは、あんたらがそう呼んでるだけだろ。
[ 2020/09/18 12:33 ] [ 編集 ]
[ 183426 ]
戦後にキリスト教に帰依したから罪滅ぼしは合ってるよ。
ただ、ボーイングのを真似たというのは嘘。航空技術を鉄道に活かしただけで、形は戦前の航空機のを参考にしてたはず。
[ 2020/09/18 12:37 ] [ 編集 ]
[ 183427 ]
スレ見るといつもの頭が悪いアメリカ人だわなw
だから高速鉄道が作れないわけよw
[ 2020/09/18 12:55 ] [ 編集 ]
[ 183428 ]
その辺の地下鉄と違うところ 全くの素人だがまず線路に切れ目がない普通の列車のガタゴトは レールとレールの隙間から生まれる音 気温で伸びたり縮んだりするからレール間に数センチ切れ間がある 新幹線のレールは切れ間のないほぼ1本のレール そのためレールの端は数メートル伸び縮みするらしい 広軌で幅広で切れ間のないレールだからスムーズに静かに加速できるんだよww
[ 2020/09/18 13:45 ] [ 編集 ]
[ 183429 ]
>もしもっと早く降伏していれば、双方の数千の死者が避けられ、一般市民のいる大都市への原爆投下も当然避けられたはず。

避けられるわけないだろ。
アメリカは人種差別主義者で日本人虐〇を目的にしていたのだから。
アメリカはナチスと似てるんだよ。
元々、東京大空襲など各都市への焼夷弾による爆撃は、民間人をホロコーストする為に行ったのだから。

アメリカ軍は正々堂々と日本軍と戦うと自国兵士に犠牲が出るから、卑怯に長距離爆撃機で何の罪も無い女子供など民間人を大虐〇して日本が疲弊するのを待つ作戦に転じた。
はなからアメリカは開戦前から日系人強制収容所を建設していたり、わざわざ日本家屋をアメリカに建てて効率的に焼夷弾で燃やして虐〇する研究をしていた。
原爆も人体実験目的で二種類を落としている。
[ 2020/09/18 14:08 ] [ 編集 ]
[ 183431 ]
戦場は科学者たちの「遊び場」
核ミサイルは日本が早めに降伏しようが「落とされる」ことは確定していた。
あれはソ連に対しての牽制もあったんだってね。
あとデータ取り。
[ 2020/09/18 16:58 ] [ 編集 ]
[ 183432 ]
0系先頭部は陸爆銀河を流用したというのは見たが、ボーイングは知らないな
[ 2020/09/18 17:10 ] [ 編集 ]
[ 183433 ]
松本零士先生のコックピットシリーズはマジ泣ける…
[ 2020/09/18 18:22 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク