fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

外国人「トムとジェリーの日本語吹き替えを見てみよう」→「なぜ日本語だとかわいくなるんだろ?」 海外の反応

トムとジェリーの日本語吹き替え

動画
Tom and Jerry Japanese dub


(海外の反応をまとめました)






■ あのサンドイッチ、子供の時もそうだったけど大人になった今でもお腹を空かせてくれる。

■ 何でカートゥーンの食べ物ってあんなに美味しそうに見えるんだろうね?

■ 僕はクレーム・ドゥ・ラ・クレーム・ア・ラ・エドガーだわ。

■ 君は僕と同じくディズニー中毒だね。

■ プーさんのハチミツが想像した味がしなくてほんとに悲しかったよ。




■ ジェリーはどこ?

■ この時他の食べ物の所にいた。






■ ハハハ、"ボンジュール、ムッシュ、ネコちゃん"って。

■ あの歌のタイトル分かる?

■ "Alouette, gentille alouette. Alouette je te plumerai."って始まる。これをググれば見つかるよ。

■ ツバメの羽根を取る歌で、子供に体の部分を教えるのに使われる。

■ 超かわいい。




■ 今すぐサンドイッチ作って来るわ!



■ weebの俺は全部わかってしまった…。ちくしょう。

■ 俺もweebだけど、全部理解できるほどweebじゃないわ。何個かわかる単語はあっても文章になると分からない。

■ あれを全部理解できるなら、フランス語が分かるということだな。ということは君はweebではない。




■ "お前はもう死んでいる"って言うのを期待したのに。



■ 「トムとジェリー」は一番好きなアニメの一つ。「アバター」と「キング・オブ・ザ・ヒル」と並んで。



■ この歌、何て歌ってるかは分からなかったけど、頭に引っかかってずっと歌ってたわ。



■ 何で日本語だと12倍かわいくなるんだろう?どうしてだ。



■ 歌の部分は変えてなくてよかった。かわいいよね。


ソース1


本日の人気記事

韓国人「韓国人がよく知らない日本近代史」

韓国人「台風10号ハイシェンで廃墟と化した釜山の画像&動画をご覧ください」

「独島でドローンを飛ばす際には日本の承認を得よ」…エアーマップ案内議論=韓国の反応
関連記事

[ 2020/09/08 17:07 ] 日本 | TB(0) | CM(50)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 182920 ]
トーマス、トーマス
[ 2020/09/08 17:12 ] [ 編集 ]
[ 182921 ]
小桜エツ子かな
[ 2020/09/08 17:15 ] [ 編集 ]
[ 182923 ]
歌がめっちゃかわいい
癒されるわぁ
[ 2020/09/08 17:22 ] [ 編集 ]
[ 182924 ]
唯一見てたアニメがトムジェリだったな。これ以外にアニメなんて存在しないと断言していい。
[ 2020/09/08 17:26 ] [ 編集 ]
[ 182925 ]
>何でカートゥーンの食べ物ってあんなに美味しそうに見えるんだろうね?
トムがさ、主人の留守中に仲間の野良猫を呼び込んでジャズでパーティーする話。あの話でトムが作ったハムを挟んだだけのサンドイッチが美味そうなんだよなあ。
[ 2020/09/08 17:28 ] [ 編集 ]
[ 182926 ]
ゴムとゼリー
[ 2020/09/08 17:41 ] [ 編集 ]
[ 182928 ]
穴空きチーズとかゼリーとか美味そうだったな~
[ 2020/09/08 17:50 ] [ 編集 ]
[ 182929 ]
トムとジェリーってしゃべってた記憶があまりない。
しゃべらなくてもおもしろいよね。
世界共通の笑い。
ミスタービーンみたいな。
[ 2020/09/08 17:57 ] [ 編集 ]
[ 182930 ]
子供向けなのに暴力がえげつない
追いかけっこがしつこい
[ 2020/09/08 18:01 ] [ 編集 ]
[ 182931 ]
トムばかり酷い目にあうのが嫌で
本当にたまにジェリーがひどい目にあう回を楽しみにしていた
[ 2020/09/08 18:02 ] [ 編集 ]
[ 182932 ]
海外の声優が子供声出すときって腹から声出てて、いい発声しすぎてる感じ
たぶんネイティブ言語の発声方法の差だと思うけど
[ 2020/09/08 18:03 ] [ 編集 ]
[ 182933 ]
トムの日本語吹き替えは旧スネ夫の肝付さんがやってた
ような…
[ 2020/09/08 18:04 ] [ 編集 ]
[ 182934 ]
あの歌は今だに頭の中をぐるぐる回る時がある
[ 2020/09/08 18:09 ] [ 編集 ]
[ 182935 ]
トムとジェリーって喋ったっけ
[ 2020/09/08 18:10 ] [ 編集 ]
[ 182936 ]
昔のやつはセリフが無かった
[ 2020/09/08 18:12 ] [ 編集 ]
[ 182937 ]
実際のネズミはチーズを好まない。

子供の頃ハイジに出て来るチーズが憧れだった。
コストコでラクレットを買ってチーズトーストで食べたけど、癖が無くて本当に美味しかった。
[ 2020/09/08 18:15 ] [ 編集 ]
[ 182938 ]
トムとジェリーは名作だな
初代スネ夫の声優さんの偉大なことよ
[ 2020/09/08 18:16 ] [ 編集 ]
[ 182939 ]
旧作だと基本的ナレーターが代弁していたはず。
新では話していたかも?
[ 2020/09/08 18:24 ] [ 編集 ]
[ 182940 ]
トムがギロチンの刑になる話だよね、コレw
[ 2020/09/08 18:24 ] [ 編集 ]
[ 182941 ]
小桜さんに聞こえるな
[ 2020/09/08 18:27 ] [ 編集 ]
[ 182942 ]
ジェリーの声は藤田淑子さんが1番。
[ 2020/09/08 18:34 ] [ 編集 ]
[ 182943 ]
そりゃ、かわいい声では屈指の声優さんだからな。
NHKのななみちゃんと演じ分け出来てるんだろうか?
[ 2020/09/08 18:50 ] [ 編集 ]
[ 182944 ]
↑調べたら逆みたいです。
新がセリフ無しらしい。
ナレーターの谷幹一さんがよかったな。  
個人的には間に挟まれた玉川良一さんのドゥルーピーが好きで一番楽しみにしていた。中がドゥルーピーじゃないとガッカリだったな。
ケンケンとかハンナバーベラのシニカル犬キャラは大好物!
ディズニーはあまり惹かれずハンナバーベラばっかり見ていたよ。
野生の王国だけは見ちゃうんだけどね。
[ 2020/09/08 19:00 ] [ 編集 ]
[ 182945 ]
自分が見てた頃はトムの声優が八代 駿さんの時だったな
いなかっぺ大将の西一と言えばわかりやすいか
[ 2020/09/08 19:06 ] [ 編集 ]
[ 182946 ]
夕方のアニメ再放送の定番だったな、ルパン、妖怪人間ベム、バビル二世とかも…
トムの住んでる家って若夫婦と赤ちゃんとお手伝いの黒人が居たね、番組終わりの今日のトムとジェリーいかがでしたか?
次回のトムとジェリーも時間までどうぞってナレーションが好きだったわ
でもこの吹き替えって自分が見てた35年前とは違うな
[ 2020/09/08 19:10 ] [ 編集 ]
[ 182947 ]
もしかしたら勘違いしている人がいるかもだけど、テレビで放映していた日本語吹き替え版のトムの声優さんといえば八代駿だよ
くまのプーさんと同じ声といえばわかるだろ
ちなみにジェリーは一休さんやキテレツでお馴染みの藤田淑子さん
スネオで有名な肝付兼太もトムをやったことあるけどビデオやDVDなどのソフトのみだよ
[ 2020/09/08 19:12 ] [ 編集 ]
[ 182948 ]
ア、ワン!
ア、ワン!
ベロベロべロベロ〜
[ 2020/09/08 19:13 ] [ 編集 ]
[ 182949 ]
途中から喧嘩しなくなり異常に仲良しになったのは面白く無かった
[ 2020/09/08 19:17 ] [ 編集 ]
[ 182950 ]
v-498三銃士っぽいからフランス語?
[ 2020/09/08 19:22 ] [ 編集 ]
[ 182951 ]
今はタママが吹き替えてるのか
俺らの頃は一休さんの藤田淑子だった
[ 2020/09/08 19:53 ] [ 編集 ]
[ 182952 ]
ネコを飼うようになって
そしてネコが死んでから
トムがかわいそうで見るのがつらい
[ 2020/09/08 19:58 ] [ 編集 ]
[ 182953 ]
>「なぜ日本語だとかわいくなるんだろ?」
でも中の人の顔は、
[ 2020/09/08 19:58 ] [ 編集 ]
[ 182954 ]
どう聞いてもジバニャンより歌声の方が可愛いじゃん
[ 2020/09/08 20:04 ] [ 編集 ]
[ 182955 ]
「ジェリー助けて」って言ってるし
こいつそもそもジェリーじゃない
[ 2020/09/08 20:07 ] [ 編集 ]
[ 182956 ]
初期のヌルヌル動く感じが、
凄く好き。

ギャグも、
日本人にも通じる高度なもの。 

「トムとジェリー」と、
間の「ドルーピー」他、
自分の人格形成に、
影響を与えていると思う。
[ 2020/09/08 20:07 ] [ 編集 ]
[ 182957 ]
吹き替えし直したやつなのかね
昔のジェリーの声って藤田淑子だったよね
[ 2020/09/08 20:15 ] [ 編集 ]
[ 182958 ]
大人になってから、憧れの穴開きチーズを食べたけど、
想像していたより遥かに硬く高価で、美味い物ではなかった。

ぎゃーとるずのあの肉を再現した物も食べたよ
[ 2020/09/08 20:19 ] [ 編集 ]
[ 182962 ]
あの歌フランス語だったのか(・ω・ノ)ノ
[ 2020/09/08 21:10 ] [ 編集 ]
[ 182964 ]
静かな湖畔の森の影からの曲に似ている
[ 2020/09/08 21:36 ] [ 編集 ]
[ 182965 ]
植木等がナレーションをしていたシリーズもあった。
[ 2020/09/08 21:53 ] [ 編集 ]
[ 182966 ]
この猫がピアノ部門でアカデミー賞を取ったことがある(たしか1947年位)事を知ってる人っているのかね?
[ 2020/09/08 22:00 ] [ 編集 ]
[ 182967 ]
ディズニーは子供の頃から大嫌いでw唯一アメリカのアニメで観てたのがトムとジェリーだった、ただ毎回同じような動きとパターンで直ぐ飽きて途中で観なくなるw

やっぱ日本のアニメが面白かった

[ 2020/09/08 22:34 ] [ 編集 ]
[ 182968 ]
トムは遊んでないでさっさと汚いネズミ始末しろよ
[ 2020/09/08 23:40 ] [ 編集 ]
[ 182970 ]
あずきちゃん?
[ 2020/09/09 00:43 ] [ 編集 ]
[ 182973 ]
藤田淑子さんて ジェリーやってた頃はまだ小学生だったよね
[ 2020/09/09 02:01 ] [ 編集 ]
[ 182974 ]
この子はジェリーじゃなくてニブルスだよ
[ 2020/09/09 02:13 ] [ 編集 ]
[ 182975 ]
♪トムとジェリー、仲良く喧嘩しな
 トム、トムトムニャーゴ、ジェリージェリー、ジェリーチュウ
 ネズミだって生き物さ、猫だって生き物さ
 猫にネズミが噛みついた、あべこべだ猫叩き
 トムとジェリー、仲良く喧嘩しな

およそ55年前の記憶ですぞ!
[ 2020/09/09 02:17 ] [ 編集 ]
[ 182976 ]
ワイはルーニーの「シルベスターとトウィーティー」も好きだったな。同じ猫でもトムのようにポジティブではなく、どこか哀愁が
あったシルベスター。いつもひよこのトウィーティーにしてやられて
可哀そうだった(感情移入したった)。他の猫キャラだとフィリックスとか、バットマンのパロディのスーパーキャットとか毎週見てたな
~わしら昭和生まれのGGEはアメリカンアニメに育てられたといっても過言ではないとはいえないがおおむね(笑)
[ 2020/09/09 02:48 ] [ 編集 ]
[ 182977 ]
≻この猫がピアノ部門でアカデミー賞を取ったことがある(たしか1947年位)事を知ってる人っているのかね?

トムとジェリーは 1940~1950年代に 7回もアカデミー賞を受賞してるよ
一番有名なのは 1947年の「ピアノ・コンサート」って作品だと思うけどね
廉価版のDVDも出てるよ
[ 2020/09/09 04:59 ] [ 編集 ]
[ 182979 ]
トムは小柳トムがやって、ジェリーはジェリー藤尾がやんなきゃw
[ 2020/09/09 07:22 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク