fc2ブログ

こんなニュースにでくわした

気になった英語の記事や掲示板などを翻訳しようと思います

日本のトップのアニメスタジオが集結してYotubeで無料チャンネルを開始したことに海外も大興奮 海外の反応

日本のトップのアニメスタジオが集結してYotubeで無料チャンネルを開始したことに海外も大興奮 海外の反応
<AnimeLog>世界名作劇場、鉄腕アトム、未来少年コナン… 権利元の垣根を越えたYouTubeチャンネル開設
 東映アニメーション、日本アニメーションなどのアニメを配信するYouTubeのチャンネル「AnimeLog(アニメログ)」がオープンした。これまで各権利元が個々で展開していたYouTube公式チャンネルでは、自社が権利を保有するコンテンツ中心で、ほかの権利元の作品の配信するケースはほとんどなかったが、「AnimeLog」では、 権利元の垣根なく多くの作品を横断的に配信する。

(海外の反応をまとめました)






■ 良すぎてほとんど本当のこととは思えないね。懐疑的だけど期待する。



■ 自分たちでストリーミング・プラットフォーム作ってグローバルに流した方がいいんじゃない。



■ 素晴らしい、喜びの涙が出そうだ!



■ フランスの私は見ることができない。クールだけど、日本だけでしか見られないようだ。それではちょっと使えないかな。



■ 銀魂も見れるようになるのかな?



■ 枠とひどい音楽を付けてアニメをアップロードしてるYoutubeチャンネルは終わるかもね。



■ 日本は"新しい"メディアで時代に合わせて行くのがすごく下手。



■ 「キャプテン翼」をお願いします!



■ 理にかなってる。アニメの海賊サイトでお金を失うくらいなら自分たちで無料のチャンネルを提供して視聴回数でお金を稼いだ方がいいよね…。



■ 「未来少年コナン」はお気に入りの一つだ。そして「はじめの一歩」のシーズン4を今でも待ってます。



■ このチャンネルは大儲けするだろうね。



■ 日本語が分かる人だけにとってだろうな。吹き替えもしないだろうな。



■ ドイツでは利用できない…。



■ それは素晴らしい。広告から収益を得ることができる。これでようやく我々も彼らをサポートできる。最近はネットフリックスでしか見てなかった。



■ 英語字幕だけにしてください。吹き替えは勘弁。



■ 本当にいい動きだと思う。ほとんどの場合、アニメは違法ダウンロードされてスタジオの利益に影響を与えてるから。



■ このためにYoutube Premiumを購入してもいい。



■ 夢が実現した。



■ 本当に最高だ。



■ "あなたの国では視聴できません"


ソース12


本日の人気記事

【悲報】韓国さん、”自称”IT強国だったことがバレてしまう=韓国の反応

海外「気にしすぎないところがいいね!」「宗教の話が出ないの斬新!」日本では同性婚についてどう思われてる?インタビューに驚き!?

韓国人「韓国VS日本の天気予報!」日本の天気予報の方が韓国よりも正確なのか確認してみた結果‥ 韓国の反応
関連記事

[ 2020/08/13 08:17 ] 日本 | TB(0) | CM(22)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
[ 180951 ]
まんが日本昔話は今時の日本人の子供のために放映すべき
外国人は知らん
[ 2020/08/13 08:25 ] [ 編集 ]
[ 180952 ]
>日本は"新しい"メディアで時代に合わせて行くのがすごく下手。

まずは海賊版サイトをなくしてから言えや
[ 2020/08/13 08:25 ] [ 編集 ]
[ 180953 ]
海賊版が出回るほどのコンテンツを作れる国って日米欧ぐらいしかないんだよね。
[ 2020/08/13 08:28 ] [ 編集 ]
[ 180954 ]
新メディアで広告料が稼げれば、視聴者から見て、同じ無料でも、アニメ制作側にとっては、良いことだ。海賊版を駆逐することに期待するが、海外版は、ボランティアで翻訳でもして貰わないと無理だな・・
日本のスタッフに外国語を期待するのは、酷と言うものw 案外、フランス語辺りが、市場規模から言って、アニメの字幕で、英語版よりも先んじる可能性もあり、フランスのボランティアの奮起に期待したいw
[ 2020/08/13 08:50 ] [ 編集 ]
[ 180955 ]
こういうのこそクールジャパンの国策でやればいいのに
日本アニメの全ての版権を一つの配信サービスに集結して古いのから新しいのまで全て見られるサイト作ればいい
再生回数ごとで元々の版権元に還元すればいいだろ
会員数1億超えるぞ
[ 2020/08/13 08:59 ] [ 編集 ]
[ 180956 ]
日本で外国の映画を公式に無料で観させてくれるところはないようだけど?
[ 2020/08/13 09:02 ] [ 編集 ]
[ 180959 ]
古臭いアニメばっかじゃん、需要ねーよ
こんなんは一挙に全話出して、もっと釣れるようなメインのものを小出しに出せよ
「トップのアニメスタジオ」さんよぉ
[ 2020/08/13 09:06 ] [ 編集 ]
[ 180961 ]
泥棒にただ盗まれるよりは少しでも利益になった方がマシだからそうしてるだけ
お前ら泥棒にたいして対策してることには変わらんよ
[ 2020/08/13 09:28 ] [ 編集 ]
[ 180962 ]
ひどいというダメ出ししか出てこんわ。
アニメログいう名自体海外で使われて久しい名前だし、動画のタイトルも日本語のみで英語表記すらしていないし、そもそも7、80年代の旬を過ぎたアニメをメインに出されたところでがんばっても40台以上、大半はジジババしか観ない。誰がカタカナでフローネと検索して観るよ?!
あと、英語と中国語字幕は追ってつける予定らしい(それすら怪しい)が、スピード世界のネットで出だしでこんだけチンタラしてらとして100%無理ですわ。そして広告の入れ方よ。もっと工夫しろよせっかくコナンなんかド真ん中にCM入れれる用に割ってあるのに、うまいことインスト広告入れて動画単価あげろよ。てかフィルタリングかかってて観れないと言ってる外国人ら沢山いるじゃん。。
やるなら英語も中国語も作品量もビシッときめて、チャンネル設立時に大資金を投じアナウンスもドデカく打って攻勢かけないと1000%稼げるビジネスモデルとして無理ですわ。参加企業も元々体力無いから片手間でちょろっと稼げればいいや当たったらいいや程度にしか思ってないんだろうね。

つったくーしょうがねーから未来少年ルーシーでも観て泣いてくるわ
[ 2020/08/13 09:41 ] [ 編集 ]
[ 180963 ]
デジタルリマスターしてないからノイズや残像が酷い
[ 2020/08/13 09:53 ] [ 編集 ]
[ 180964 ]
海外違法サイト叩いてた連中は息してる?
[ 2020/08/13 10:08 ] [ 編集 ]
[ 180967 ]
見てきたけど、ほとんど世界名作劇場シリーズみたいだね。
これから名作シリーズ以外も追加されていくのかな。
[ 2020/08/13 10:59 ] [ 編集 ]
[ 180968 ]
ああ、そうだね
昔のなんかはDVD出すよりも
ようつべで広告費取って見てもらったほうが稼げるよ
[ 2020/08/13 11:16 ] [ 編集 ]
[ 180969 ]
 
期待してたら、未来少年コナンって、、、結局、いつも通り古典だけ見せられるパターンやんけ。
[ 2020/08/13 11:42 ] [ 編集 ]
[ 180970 ]
寝かしたまま腐らせて消滅させるよりも、世界に流して、
見てもらったほうが、製作者側も少しは浮かばれるだろうな。
埋もれてた名作を知らない世界中の人達が、今よりも健全な
アニメに触れたら、アニメの見方も、もっと幅広いものになる。
[ 2020/08/13 12:10 ] [ 編集 ]
[ 180971 ]
まあYoutubeという他国のプラットフォームを間借りしないとこういう事が出来ないというのが、経済力に見合わない日本の貧困なIT能力の結果なんだよなぁ
[ 2020/08/13 13:00 ] [ 編集 ]
[ 180972 ]
アニメ版の青空文庫みたいなもんかな
[ 2020/08/13 14:02 ] [ 編集 ]
[ 180973 ]
記事見ただけでわかるけど初弾は往年の名作アニメ
言うたら悪いけど賞味期限の切れた
曰く「キッズチャンネル」的なラインナップね
頭の硬い上層部が作りそうな典型例だよ
そりゃこっちのが対外的には見栄えがいいけどさ

・・・(´・ω・`)
実際見に行くと世界名作劇場だけでインパクトすげえな
涙出そう
こう思ってくれるの日本人だけじゃなければいいが
でも「おま国」なんか それはあかんやろ
[ 2020/08/13 14:42 ] [ 編集 ]
[ 180974 ]
ジャングル大帝(1965)は〇ィズニーから訴えられるに違いない
ブラック・ジャックは黒人からクレームがくる
[ 2020/08/13 14:59 ] [ 編集 ]
[ 180975 ]
コメントが長いと宣伝が入るんだなw
[ 2020/08/13 16:12 ] [ 編集 ]
[ 180985 ]
日本国民にはボッタくり価格でソフトを売っておきながら海外では無料配信かよ
[ 2020/08/13 19:12 ] [ 編集 ]
[ 180995 ]
※180964
どうして息してないと思えるの?
[ 2020/08/13 21:52 ] [ 編集 ]
トラックバック
この記事のトラックバックURL

スポンサードリンク